最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17145件中8061-8080件を表示

  • インボイスと帳簿に同じ記載が必要なのはなぜですか?

    インボイスを受け取り、そこに記載されている相手の氏名等や住所等を、帳簿にも記載しないと仕入税額控除が受けられないのはなぜですか?インボイスに記載があるのだから、証拠書類になるのではないですか。インボイスを見ながら会計ソフトにも入力するのがムダなような気がします。ぜひ理由を教えて下さい。

    • 副業について

      フルタイム勤務の会社員の副業についてです。 〜20万まで 所得税▶️申請不要 住民税▶️要申請 ですが、 ①メルカリなどのフリマアプリでの不用品の収入はこの20万円に加算されないという認識で合ってますか?(転売を除く) ②副業で収入が20万以下の場合、住民税以外に必要な申請や手続きはありますか? ③この「20万まで」という制限は、業務委託やアルバイトなどの雇用形態、収入源の個数(本業の他にアルバイトを3つ掛け持ちして20万以下の収入を得た、等)に関わらず副業として行ったものの収入全てを合わせた金額の制限で合ってますか? ④住民税は「申請が必要」とは言いますが、この申請はどこで行ったら良いのでしょうか?会社での年末調整ですか? ⑤④の認識であっている場合、会社に副業を知られたくない場合には会社での年末調整を依頼せず、確定申告をしたら良いのですか? よろしくお願いいたします。

      • ふるさと納税 減税額確認方法 住民税決定通知書 記載なし

        ふるさと納税でワンストップ特例制度を利用しています。 寄付による減税額を確認したいです。住民税決定通知書に記載のない場合は、 住民税が減税されていないとの認識でよろしいでしょうか? 教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

        • インボイス

          来月から福利厚生費として、スポーツジム代を法人で支払いをスタートさせる予定で口座引き落としにします。インボイスがスタートしてしまうので毎度領収書の発行をお願いするのか、何か書面をもらえれば特段何もいらないのか確認したいです。

          • 退職社員について

            先日新規の従業員と雇用契約を交わしました。役所に届出を出す前に、音信不通になってしまったのですが、この場合どんな処理が正しいでしょうか? 3日ほど勤務はしています。

            • 免税事業者がインボイス発行事業者として課税事業者になり2割特例を受ける件について。

              当方免税業者です。 11月が決算月で、前々年度が1000万円未満でした。 しかし、来期(令和5年12月)からは課税事業者となります。  ①インボイス発行手続きは9月中にして10月1日から課税業者としてなる方がいいのか。  ②申請手順と期限について気を付ける点はなにか。 現在特定の税理士先生との顧問契約をしていませんが、今後は考えております。 宜しくお願いいたします。   

              • クレーンゲームの買取にかかる税金について

                クレーンゲームで得た景品を、未開封のまま使うことなくそのまま中古買取のお店等に買い取ってもらった場合、それぞれに対して課税対象となるのでしょうか。 販売されているものを購入して得るフィギュアとは違い、獲得したもの、もっと言ってしまえば、クレーンゲームのあり方として、クレーンを操作した結果偶然手に入れたもの(クレーンゲームの建前としては、お金を入れて景品を獲得するのではなく、お金を入れてクレーンを動かすことがメインで、景品はその結果偶然獲得したものということらしいので)を買取に出した場合やフリマアプリ等で販売した場合は転売とみなされるのでしょうか。個人的には、この場合は購入してるわけではないので、転売には当たらないのではないかと考えているのですがどうなのでしょうか。 またこれとは別ですが、例えば⚪︎⚪︎くじ等で上位の賞が当たりフィギュアを獲得した場合、この時もこれを中古買取に出した場合は課税対象となるのか、それともあくまで買ってるのはクジで、当たったものはそのくじと交換したものと判断して、課税対象・転売と見做されないのかも合わせてご回答いただけると嬉しいです。

                • 役員報酬0から増やした場合の社会保険の届出について

                  役員一人のみの株式会社で設立当初は役員報酬0のため健康保険・厚生年金保険新規適用届は出していませんでした。 しかし来期から役員報酬を10万にしようかと検討しています。この場合でも新規適用届の提出になるのでしょうか。 また、登記簿等以外に今までは報酬0であった旨の証明など追加の資料が必要でしょうか。

                  • 社会保険料節税したいのですが、サラリーマン年収600万です。合同会社設立すれば可能でしょうか?

                    個人事業とマイクロ法人で社会保険料節税の情報がありますが出来るのでしょうか? 可能ならば是非チャレンジしてみたいです。 現在サラリーマン年収600万です。 会社に給料を業務委託に変更依頼すれば可能だと思います。

                    • 業務委託契約 扶養について

                      現在親の扶養に入りながら、業務委託のみで仕事をしているのですが、年収が103万を超えそうになっております。 103万を超えるであれば親の扶養から抜けることになると思うのですが、業務委託の場合も同じでしょうか? また、親の扶養から抜けた場合後から請求されるようになるのは何がありますか?

                      • 青色取りやめ届け書の提出タイミングについて

                        23年12月をもって個人事業を廃業する予定なのですが、青色取りやめ届け書はどのタイミングで提出すればいいのでしょうか。24年3月15日の確定申告は青色申告で申告をしたいので、そのあとの方がよろしいでしょうか。

                        • 販売用不動産の経費について

                          販売用不動産を購入する際にかかった登記費用などは、棚卸資産にはせずに、支払ったタイミングで経費にして問題ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

                          • 2023年4月21日個人事業主になったインボイスは?

                            2023年4月21日に個人事業主になりました。 取引先からインボイス登録するよう依頼があり登録しました。 設立1期目2期目の消費税納税義務の免除はされますか? 10月から請求書に登録番号を記載するべきですか?

                            • 電話加入権の譲渡

                              無形固定資産として電話加入権(200,000円強)が残っているのですが、代表者に譲渡 したいのですが会計上どのような処理が必要でしょうか?無償譲渡という処理は可能でしょうか?

                              • 副業収入がありました何をしていいかわかりません

                                本業サラリーマンで年収900万弱、趣味で書いていたイラストを公開していたら1月~9月までで気づいたら計150万程度の収入が入っていたようです。 いままで売上の一覧なども何も管理していなかったのですが、20万超えているので確定申告が必要なことがわかりました。 それ以上何をどうしたらいいかさっぱりわかりません。 ・今更ですが開業届は必要でしょうか? ・確定申告までにやらなければならないことの一覧や具体的な手順が知りたい

                                • 1人法人(自分)からアルバイトを雇っている個人事業(自分)への仕事発注について

                                  フリーランスのITエンジニアとして活動するために法人化した会社があります。(現状、ITエンジニアとしての収益しかありません) また、個人事業でアルバイトを2人(内1人は家族)雇い、アフィリエイトやサイト作成で収益を上げています。アフィリエイトに利用するアカウントなどは個人としての私の名義で活動し、サイト作成などの作業は全てアルバイトにやってもらっています。私自身は、ITエンジニアとしての仕事で手いっぱいで、個人事業主としての工数は、アフィリエイトに関するアカウントの入出金処理、アルバイト管理程度の内容となっています。 この度、法人化した会社のほうでもアフィリエイトを始めようと思っています。 その際のサイト作成を、個人事業主のアルバイトにやってもらいたく、個人事業に発注したいと思いますが、問題がありますでしょうか? 法人でアフィリエイトを行う理由 個人事業主でアフィリエイトをする際にヤフーなどのサービスを使っていますが、利用しているアカウントで、サービスの利用量の上限に当たってしまっており、これ以上大きくするためには、別のアカウントを作る必要があります。アカウントは1個人(法人)1アカウントしか作れない規約になっています。そのため、法人アカウントを取得し、法人でもアフィリエイトをしようと考えています。 法人は、ぎりぎり消費税非課税事業者となっており、収益分散のためアフィリエイト収益を、個人事業主での収益にしていましたが、この度、取引の関係上インボイス登録事業者となったため、法人の収入を1000万に収める必要もなくなった。という点と、個人事業で手伝ってもらっている優秀なアルバイトの子に仕事を出してあげられる(つなぎとめられる)。という内容も動機の一つとなっています。 以上 何卒よろしくお願いいたします。

                                  • マイクロ法人の事業内容について

                                    個人事業で ・デザイン業 ・ハンドメイド業 を行っております。 マイクロ法人で ・広告業(Youtubeやブログなどでの広告収入) をやりたいと思っています。 この場合、「広告業」と言えば事業内容が明確に分かれているように見えますが、 実際は個人で行っているハンドメイド業の様子をYoutubeにアップしたりしてその収益を法人利益にまわすことは良くないでしょうか? それとも、そこまで事業内容を税務署なりに確認されることが無いのであれば、そのように設定しても問題ないのでしょうか?

                                    • 年度途中における扶養申請&削除について

                                      夫婦2人暮らしです。 妻が年度中に扶養加入、そして年度中に所得130万を超えてしまいます。年度中に扶養削除をしなくてはならなくなりました。 この場合どのような支払い義務や手続きなどが必要となりますか?

                                      • 事務所兼倉庫として賃貸住宅を借りた場合の留意点について

                                        お世話になります。 個人事業主でが、自宅とは別に賃貸住宅を事務所兼倉庫として 利用したいと考えています。不動産業者(大家)への告知義務の範囲、消費税等、 留意すべき点をご教示いただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

                                        • 扶養内で業務委託とパートをしたい場合、いくらまで稼いでいいのか

                                          こんにちは。 扶養内で業務委託をしており、パートもしたいと思っています。 業務委託は所得を48万円以内に収めていますが、扶養内でパートもするとなるといくらまで稼いでいいのでしょうか。 パートで103万円まで、業務委託では雑所得で20万円までという認識で合っていますか。 よろしくお願いします。