最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

13654件中13121-13140件を表示

  • 引っ越しに伴い居住していた家(マンション)を賃貸にする時の各勘定項目等について

    本業でサラリーマンをしています。 今年の5月にこれまで住んでいた家を出て、実家に移住することになり、副業として、これまで住んでいた家(マンションの一室)を賃貸物件として貸し出すことにしました。 賃貸物件にするにあたり、いろいろと物件に対してかかる費用について、どのような勘定項目で記載すればいいのかがわかりません。 現時点でまだ店子は見つかっておりません。 また、管理については管理会社に依頼することになっております。 よって、現状で以下の費用がかかっている状態です。 1.リフォーム費用(支払い済み) 2.店子が付くまでの電気代(毎月)・水道代(2ヶ月毎) 3.マンションの管理費(毎月) 4.マンションのローン残(毎月) 5.今後、店子が付いた場合の管理会社への支払い(家賃等から引かれて振り込まれる) 6.今後、店子が付いた場合の家賃収入について よろしくお願いいたします。

    • 廃業について

      決算6月の合同会社なのですが、廃業する方向で進んでいます。 清算確定申告などが必要とありますが、個人で作成できますか?

    • 法人化すべきか

      こんにちは。 私はフリーランスとして独立して今年で3年目です。事業は2つで、個人的にフリーランスで元々やっていた営業、もうひとつはサロンを経営しています。サロンは2年目の2020年から開業しました。 1、2年目は所得は低く(1年目年収300万以下、2年目400万程度)全然法人化は検討していなかったのですが。だいぶ事業が軌道に乗り、毎月売上高が120~150万程度出るようになり、年間の売上高も見込み1300万超の予定です。(経費分を抜いても月35~80万粗利が出ています) そのため法人化するべきか悩み始めました。ネットで色々調べると、法人化した方がいい、またはマイクロ法人とフリーランスの二足の草鞋をがお得、など出てきます。 営業の仕事は月20~30万程度なので大したことではないのですが、サロンの方は売り上げが大きく、また一名手伝ってくれているメンバーに毎月お金を払っているので(雇用は結んでおらず外注費として請求書を立ててもらってます)そちらを特に法人化すべきか悩んでおります。 どなたか相談に乗っていただきたいです。よろしくお願いいたします。

    • 業務執行社員へのお金の支払い方について

      合同会社で経営をしております。 業務執行社員へのお金支払い方法を外注費として支払いしても大丈夫なのでしょうか。 ちなみに個人事業主としても仕事をしていて、そのお金を会社から支払するというような感じです。 回答よろしくお願いいたします。

    • 病気で報酬を0にしていた役員への退職金について

      当法人に20年くらい所属していた役員がいます 病気のため、ここ6ヶ月位は入院していてその間の定期同額給与は0円ということで払っていません それまでは80万円ほどを定期同額給与として毎月払っていました この役員が今回退職するので退職金をいくらにするかで考えているのですが 調べてみると、 最終役員報酬月額 × 役員在任期間 × 功績倍率 こんな感じの計算式がありますよね? 今回の場合だと、この最終役員報酬月額というのは やはり0円ということで、退職金自体出さないほうがいいのか それともあくまで病気というイレギュラーなため最後数ヶ月だけ0円にしていて それ以外は80万円だったので その80万円で計算していいのかどちらでしょうか

    • 所得税額および復興特別所得税について

      10月に年金振込み通知が届きました。所得税額および復興特別所得税は、今まで3桁の数字の額でした。今回から4桁の数字になっていました。例えば236円でしたのに、今回は2316円に。以後ずーと4桁の額ですどうしてこんなに高くなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

      • 【起業関連】個人事業主から株式会社にシフトする際の必要事項と所要時間について

        税理士の皆さん。 私は個人事業主2年目で来年に株式会社へのシフトを検討しております。 略歴が下記のようになっております。その際に通常の起業手続きとは異なる部分、注意するべき部分はありますか?また、仮に発生する事項によって所要時間が大きく変わるものでしょうか? ①正社員として2015,4-2021,7まで勤務 ②副業として2020,3から稼働。2020年末に個人事業主として開業届け ③2021,8より個人事業主一本に 勉強不足のため至らぬ質問でしたら恐れ入ります。 何卒よろしくお願いいたします。

        • 10万円以上の椅子に関しまして

          個人事業主です。 在宅での事業に使うため、先日16万円の椅子を購入しました。 主には事業の際に利用しておりますが、ときどきプライベートでも利用しています。 この場合、経費として計上できる金額の算出方法について教えてください。

          • 青色専従者が、他でアルバイトをしても良いですか❓

            お寺の嫁で、青色申告専従者になって、月給をもらっています。 お寺の行事のお手伝いや、事務仕事、来客の対応 等をしています。 予定が無い日に、他のアルバイトをすることは可能ですか❓ 頻度や、収入額に制限があれば教えてください。

            • 役員賞与に関して

              2021年3月に新設した法人なのですが、2021年12月に役員賞与を出そうと思います。 この役員賞与を損金算入するためにはどのように手続きしたらよろしいでしょうか? そもそも、このタイミングの申請で損金算入は可能なのでしょうか?

            • 科目内訳書の記載

              法人で決算書類を作成するにあたり、借入と支払利子の内訳書の記載について教えてください。 1行の銀行から融資をしていますが、借換をして複数あった借入を1つにまとめてもらいました。 決算で1年以内に返済する借入金と長期借入金にわけて計上しましたが、下記の3つ、相談お願いします。 ①期末現在高は1年以内返済借入金と長期借入金の合計を記載するのか、分けて記載でしょうか。 ②借換前の借入金残は0円ですが、記載は必要でしょうか。 ③法人・代表者との関係欄がありますが記載の仕方について教えてください。 よろしくお願いします。

            • 大学4年生です。130万を超える給与にかかる税金について。

              大学4年生です。 来年度からアルバイトの量を増やし130万の給与を超えるように働きたいと考えています。その場合にかかる税金の金額を具体的に知りたいです。また、親(扶養者)の収入が具体的にどのくらい減るのかも知りたいです。 130万を超える場合はいくらぐらい稼ぐとプラスになるでしょうか??

            • 来年1月1日以降の電子取引について、青色申告特別控除65万円の対応の為には

              電子帳簿保存法に則って、電子データで管理することと理解しています。特別控除を受けるためには、freee会計のプレミアムへのアップグレードと、電子帳簿保存を実施する事につき、注意すべきことは、ありますか?1月1日から対応を始めるので、税務署への申告も不要と理解していますが、間違っていますでしょうか?

              • 事前確定届出給与

                事前確定届出給与はいつの分をいつまでに出さないといけないのか? 今年の12月の決算の場合、まだ間に合うのか? 来期を場合であればいつまでに行えばいいのか? 宜しくお願い致します。

              • 源泉所得税

                法人代表者になります。 毎月10日までに行う源泉所得税の支払いに関して、 納付金額の多い、少ないはどこで分かるのでしょうか? それぞれチェックがあり、不備に指摘や個別連絡などはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

              • 開業前の収入が事業所得になるか

                開業前の収入が30万円くらいあります。 これは生活をつなぐためと、そのあとしっかりと事業にできるか見極める期間としてあった収入です。 開業後は別のお仕事の収入と開業前にしていたお仕事での収入も並行してある状態です。 しかしどちらかというと開業後の別の仕事の収入のほうが多くなっているのが現状です。 これは、開業前の収入を事業所得として青色申告できるのでしょうか

              • 合同会社の代表社員の経費精算について

                合同会社を設立しました。 3名の代表社員で運営しています。 他、従業員は今の所おりません。 そこで質問です。 知り合いから、合同会社の代表社員は通常、経費を建て替えた場合 に経費精算をしてはならないというのを聞きました。 一旦個人のクレジットカードや現金払いしたものを 経費精算したいと思ったのですが、この場合は、通常通り 消耗品を 現金から 支払い などで経費精算しても良いでしょうか?もしくは代表社員の場合は別の方法があるのでしょうか。 以上、ご教授ください。

              • セカンドハウスの減価償却について

                クライアントが個人として、セカンドハウスを新たに建てようとしています。 木造住宅をゼロから建てる(注文住宅)予定でいますが、住宅ローンで既に本宅の減価償却を取っていたとき、セカンドハウスの減価償却も問題なくとることができるのでしょうか?

                • ふるさと納税と他の団体への寄付について控除金額の合計はどうなるか知りたいです

                  ふるさと納税についてです ふるさと納税って寄附金控除ですよね 他の寄付をしたとしたら上限額ってどうなりますか? 例えばふるさと納税の寄付金控除シミュレーションを使って上限額が6万円と出たとします でも、例えば日本赤十字社とか、他の団体に3万円を寄付をしていた場合はふるさと納税は3万円分しか使えないですか? それともふるさと納税と他の寄付金は何か項目が違ったりして合算はしなくても良いのか 子どもの学校から寄付をというお手紙を見て、寄付しようかと思いつつ、ふるさと納税の上限が少なくなるのかがやはり気になってしまいましたので、ご教授いただければ助かります

                  • 2021年途中で会社員→個人事業主になった場合のfreee登録について

                    2021年3月末で会社を退職し、4月1日から個人事業主となりました。 この場合、家事按分は2021年1月からor4月から、どちらから適用できますでしょうか。