◇初回完全無料相談〜まずは一度お問合せください〜 ◇スタートアップ税理士法人/社会保険労務士法人/司法書士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. ◇初回完全無料相談〜まずは一度お問合せください〜 ◇スタートアップ税理士法人/社会保険労務士法人/司法書士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

800件中301-320件を表示

  • 個人事業税について

    開業届を出しており、青色申告で年利益290万円を超えています。 職種はYouTuberです。4年ほどやっているのですが、個人事業税の通知が届いたことがありません。事務所を別住所にしているといったこともなく、確定申告や予定納税の案内はちゃんと自宅に届いています。 恥ずかしながらつい先日個人事業税の存在を知り不安なのですが、どうすればよろしいでしょうか。

    • 6月に個人事業者で軽貨物の配送を予定しております。車両を融資で購入の場合は一括現金購入の考え方ですか?

      車輛をローンでもなく、リースでもなく、融資で購入する場合、現金購入と同じ考え方で減価償却する考え方でよろしいでしょうか?融資金額を借入金?で処理するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

      • 業務委託の方への消費税の支払いについて

        株式会社を設立しました。 業務委託の方への支払いについて質問です。 報酬は消費税10%をプラスしてお支払いするということで合っていますでしょうか。 ただ、業務委託の方は年収1000万円以下なので免税事業者です。 免税事業者は消費税を納税する必要がないので、当方でも消費税10%をお支払いしなくてもいいのでは?と考えております。 消費税10%の支払いを拒んだ場合、何か不都合はありますでしょうか? (業務委託の方から「他の業務委託先では消費税10%を払ってもらっているので、こちらでも払って欲しい」と言っています。。)

        • インボイス制度登録はハンドメイド作家に必要?

          アクセサリーのハンドメイド作家をしています。 月に20万から35万の売り上げがあり、 基本的にはネットでオンライン販売をしています。(BASE) 委託の販売(イベントや商業施設) などはほとんどやっていません。 この場合でもインボイス制度登録は必要でしょうか? もし登録しない場合、 何かデメリットはありますか? あまりまだ理解していないため、 教えていただけますと嬉しいです。

          • 収入印紙について

            収入印紙をまとめて購入したのですが、こちらは未使用分も租税公課として処理してよいのでしょうか。(個人事業主になります)

            • 個人事業主 請求書 PDFの保管方法

              来年は確定申告をしようと思っているのですが、会社から頂いたPDFを全て今使ってるスマホに保管しています。 スマホは私用と仕事用に分けた方が良いでしょうか?またスマホに保存しても良いのでしょうか? タブレットやiPad、PCで無くては 認められませんか?

              • 赤字の副業について

                給与の方で年末調整されており、副業(雑所得)が赤字だった場合、確定申告は不要でしょうか。

                • 役員貸付金の仕訳について

                  役員貸付金を貸付すると、年度ごとに一定の利率が最低限必要な認識ですが、 貸付してから年度をまたいだ際、その年度の分の利子は仕訳するものなのでしょうか? それとも返ってきた際に、その年度にまとめて利子を仕訳するのでしょうか??

                  • 法人口座への資本金の入金について

                    設立経費として個人の口座から支払った分を引かずに個人の口座から法人口座に資本金をを入金してしまいました。 個人の口座から設立経費として利用していた分はそのまま法人口座から出金しても問題ないのでしょうか? また、freeeの仕分けとしてはどのように処理すればよいでしょうか?

                  • 家族の確定申告について

                    家族の確定申告を、私がe-taxを使って、全員分提出することは問題ありますでしょうか?

                    • インボイス制度

                      業務委託メインの会社を経営する者です。 業務委託メンバー(年収1000万円ないフリーランス)の多い組織のため、インボイス制度によって納める税金が増えると認識しているのですが、支払いを減らすためにできることはありますでしょうか。 知人の会社は、業務委託のメンバーへの税別での支払いを、税込にしてもらい対応すると野ことでしたが、それは可能な者なのでしょうか。

                    • 給付金の勘定科目

                      個人事業主です。 以下の勘定科目は何で取引に登録したらよいでしょうか? ①市からの子育て支援金 ②府民共済からの給付金

                    • バーチャルオフィスを借りた場合の経費

                      個人事業主でバーチャルオフィスを事務所として借りているんですが、実質的な作業場が自宅である場合には、通信費や光熱費などは経費にできますでしょうか。

                      • 勘定科目

                        会社側から個人事業主扱いで、と言われました。そのため青色の個人事業主になりました。振り込みという形で今まで通り給与を入金してもらってるのですが、「勘定科目」は、「売上」に、なるのでしょうか?

                        • 家賃•光熱費の経費計上について

                          現在、彼と住んでおり未婚です。自宅でフリーランスとして働いています。 家賃、光熱費は全て折半ですが彼の名義のため毎月、その他の生活費を含めた額を彼に渡し支払ってもらっています。 この場合、家賃や光熱費は経費にできますか? また可能な場合の計上方法を教えていただきたいです。 お願いいたします。

                          • 総合振込の支払いの仕訳

                            総合振込の支払いの仕訳は、取引ひとつずつに結びつきますか?それとも、全体で一つの決済仕訳がはいりますか?

                            • 消耗工具費か備品かで悩んでいます。

                              工場作業員です。経理から工具の購入について、10万円を超えたら費用にならないので 超えないようにと言われました。測量器なんですが、1台は10万円しません。 ですがA、B、Cさんに持たせる場合は全部で10万を超えてしまいます。 また工具セット(例えばレンチ10本セット)だと10万超える場合は単品で数本買わないと 備品になってしまいますか? 今までトータルの領収だけ渡していたので、商品の明細書を渡して一個一個は 10万を超えないと説明したら経費として認めて貰えるんでしょうか。 工具がないと作業に関わるのですがどうしたらいいのかわかりません。 当方経理がわからないので教えていただけたらと思います。

                              • 業務委託契約の消費税について

                                私は大学生なのですが、ある会社と業務委託契約を結んでプログラミングで稼いでいます。 こちらが2月に189200円、5月に52200円(どちらも税込)の報酬が支払われます。 この時の消費税はどのようにしたらいいのでしょうか?支払い義務、支払い方法など教えていただけると幸いです。

                              • 修正申告によるペナルティについて

                                確定申告の後、世帯合併や社会保険の加入により、前年度分の国民健康保険料が還付になりました。 納税額が変わってくるので修正申告をしなければならないと思うのですが、 この場合何か延滞税などペナルティは取られるのでしょうか? (仕方ないことだと思うので大丈夫だと思うのですが…) 心配なので質問いたしました。 よろしくお願いします。

                              • トレーディングカードのフリマ販売について

                                転売目的でたとえば.5000円で買ったものを7000円で売った(純利益2000円)とします。それを200個(売り上げで言うと7000✖️200=140万、純利益で言うと2000✖️200=40万) この場合、税務調査(?)というのか、脱税しているのではないかと勘違いされてしまいますかね?確定申告はしていません。レシートは全てとってあります。どうすれば良いか教えていただきたいです。 また疑いがあった場合何年後かに手紙が届くと言うのも聞きましたがそれについても教えていただけたらと思います。