スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4202件中2821-2840件を表示

  • 日本とドイツ どちらで納税するかわかりません

    日本人の夫と娘とドイツに住んでいます。配偶者ビザですが在独歴が長いため就労許可がでています。 納税・年金等の支払いはドイツでしており、今春から非課税の範囲内で仕事復帰しました。(ドイツは520€/月まで非課税です) 確定申告は毎年ドイツでしています。 それに加えてWebデザインの仕事を日本の会社・個人から受注する予定でいます。 昨秋より私と娘のみ日本の住民票を残しており、国民健康保険(減額)と年金(全額免除申請済み)を支払っています。 日本へ帰るのは年に1度以下の頻度です。 この場合、日本での収入分は日本で確定申告をし納税しなければならないのでしょうか? ドイツの確定申告には、「ドイツ国外での収入」を記入する欄がありますので、ドイツでの確定申告時に日本の収入を申告すれば日本では必要ないでしょうか? また、個人事業主の申請をすると必然的に日本での納税が必須になるのでしょうか?申請するべきかしないべきかわからずにいます。

    • 投資

      9月決算です。 今の見通しでは決算時に100万程利益が上がる予定です。 以前から金への投資を考えていたので、検討しているのですが 税金対策にはなるのでしょうか。 若しくは、定期預金をする方法でも対策にはなるのでしょうか。

      • 海外在住者が日本円で収入をもらっている場合

        現在韓国に住んでおり、日本では非移住者としての手続きも完了しています。 フリーランスとして働いているため収入を日本の口座に振り込んでもらうことがあるのですが日本での確定申告の方は必要になるでしょうか? もしも必要な場合、マイナンバーなしに毎年帰国して確定申告をするのは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

        • 報酬支払い後に源泉徴収分を返金してほしいと言われた。

          個人事業主をしております。 取引先より「源泉所得税が引かれていなかったため源泉徴収金額分を振り込んでほしい」と連絡を受けました。 既に悪定申告での処理が終わってしまっています。 どのように対応すれば良いのでしょうか?

          • 不動産所得用で青色申告をしていた会社員が、個人事業主として事業所得も得るようになった場合の、確定申告関連手続きを教えて下さい。

            昨年まで会社員でしたが、不動産所得があったため毎年確定申告をしていました。 今年、個人事業主として独立し開業届(及び所得税の青色申告承認申請書)を出しました。 今年度の確定申告はどのように行うのが適切なのか、教えて頂けますでしょうか。 フリーランスの農業コンサルタントとして新規に始めた事業収入が今年から発生しており、一方で不動産所得はそのまま変わりありません。

            • 個人事業主への委託費なるものについて

              私は個人事業主をしています 来年から他の個人事業主をしている方に商品の仕入れを委託して、その対価を支払いたいと思っています この対価には税金はかかるのでしょうか また他の個人事業主をしている方に商品の仕入れを委託されて、その対価を支払われる場合の対価にも税金はかかるのでしょうか その対価は委託費という認識であっておりますでしょうか その対価を現金で支払った場合委託費/現金といった仕訳になるのでしょうか

            • 社会保険加入の義務について

              現在会社を1社経営しております。 そこで社会保険に加入して納税しているのですが、今月もう1社別会社を設立しました。 そこでは売上の不安定が予想されますので、初年度は役員報酬を0円に設定しました。社員もおらず私1人です。 会社設立後、社会保険加入は義務とされていますが、役員報酬0円なので社会保険加入条件を満たしておりません。 私自身は以前からの1つ目の会社で社会保険に加入しているのですが、新しく立てた会社の社会保険加入の手続き等はどうすれば良いのか? 加入の手続きをしなくても良いのか? その辺りをどうすれば良いのかご相談です。

              • amazonギフトコードを貰ったときの仕訳

                お世話になります。個人事業主なのですが、事業者向けキャンペーンにてamazonのギフトコードが当たりました。 貰った金額をamazonに登録していつでも支払いに充てられるのですが、このような場合、ギフト取得時・使用時にどのような仕訳をしたらよいでしょうか? 恐れ入りますが、「事業用の支払いに充てる場合」「プライベートの支払いに充てる場合」をそれぞれお伺いできますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                • トレカ売却 確定申告

                  いらなくなったトレカを300枚位売却した所100万円近くになりました。この場合は確定申告などは必要ですか?

                  • 防音室の減価償却について教えてください

                    ブライダル奏者(声楽)とピアノ講師の仕事をしていて、白色申告をしています。 昨年、ユニットタイプの防音室を購入しました。 自宅でピアノレッスンはしていませんが、ブライダル奏者の仕事やピアノ講師の仕事の為の練習を防音室で行っています。 この防音室は減価償却の対象に出来るでしょうか。また、その場合の耐用年数などを知りたくてこちらに質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

                    • 住民税が3月になって急に上がりました。

                      今まで毎月5000円だった住民税が3月給与分でいきなり2万になっていました。 6月で上がるというネットの記事は見たのですが3月でも(しかも4倍に)増えることはあるのでしょうか? 給与支払いは翌月末のため2月働いた分を3月末に受け取りしました。この会社は勤めて数年のため去年の2月と給与は殆ど変わっていません。 関係あるか分かりませんが、職場の社長宛に私が住んでいる市の税務部からの封筒(一部赤いラインがあるもの)がよく届いています。今月も1度見ました。 原因に心当たりがありましたら、ご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

                      • 車の洗車代の勘定科目について

                        固定資産に計上している車の洗車代について教えてください。 車両費、修繕費、旅費交通費、消耗品費、雑費などの勘定科目があると思われますが、何が一番最適なのでしょうか? 法人の業務に使う車両です。 よろしくお願いします。

                      • 医師の指示による検査は医療費控除の対象ですか

                        こんにちは。 持病があり、クリニックに通院しており、今度大学病院に入院する者です。 表題の通り、治療のため医師の指示で受けた検査は医療費控除の対象になりますでしょうか。 血液検査、CT、MRI、脳波検査、心理検査などです。 よろしくお願いします。

                        • バイトの掛け持ちの場合2つめはお昼にバレる?

                          一つ目はバイトで20万ちょっと給料があり、2つ目は10万も無いですが居酒屋さんで働いたら 一つ目のお昼のバイトに働いてるのは分かってしまいますか? 税金とかどうなりますか? 宜しくお願いします。

                          • アルバイトの掛け持ち(単発)、扶養内の確定申告について

                            アルバイト(扶養内)をしていてお金が今すぐ必要になり掛け持ちで単発バイトをしようと思っているのですが、確定申告は必要なのでしょうか? ちなみに今働いている所は去年の12月に始めて5/15に辞めます。

                            • 学生が扶養内で掛け持ちアルバイトをする場合、確定申告が必要かについて。

                              扶養内で働きたいのですが、学生でアルバイトを多数掛け持ちしており、年末調整や確定申告が必要かどうかわかりません。  【現在の状況について】 ・大学4年生で、親の扶養に入っています。 ・2023年に入り、長期のバイトに加え、短期や単発のバイトを7つほど掛け持ちしており、今後もその数は増やす予定です。 ・住民税や所得税のかからないよう、年に103万以下、可能であれば93万円以下になるよう計算して働こうと考えています。 ・各アルバイト先については、源泉徴収されているところと、されていないところが混在している状況です。確定申告の時期が就職前で忙しいため、もし確定申告が不要であれば、源泉徴収で払いすぎた所得税については、還付は諦めようと思っています。 【質問】 ・インターネットで調べたところ、「メインのアルバイトについてはバイト先で年末調整をしてもらえれば確定申告不要です。掛け持ちしているサブのアルバイトについては、給与が20万円を超える場合は自分で確定申告を行う必要がある」とありました。  この記載について、以下の2つをお聞きしたいです。  ①現在長期で働いているバイト先が2つあるのですが、シフトが少なく、年末調整するメインのアルバイト先としてよいのかわかりません。源泉徴収で払いすぎた税金について、還付を諦める場合でも、長期で働いている職場で年末調整はするべきでしょうか?しなくても問題はないのでしょうか?  ②私は今年単発や短期のバイトに多く入ったため、既にサブのアルバイトの給与合計が20万円を超えています。この場合、年間の所得を103万以下に収めても確定申告は必須でしょうか。  長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

                              • 法人の前期赤字の確定申告

                                1期目赤字で確定申告を出したのですが、2期目の確定申告で前期の数字が関わってくるのは、どの部分でしょうか? 例えば、 前期:100万の赤字 今期:50万の利益 の場合、会社的には50万の赤字のままですが、それを記載する場所です。 確定申告書は今期の話だけで、貸借対照表の利益余剰金とかでしょうか?

                                • メルカリ運用による譲渡税について

                                  現在メルカリにて不用品を売却していこうと思っております。 不用品のため営利目的ではありません。 とあるブランドのピアスを19万ほどで販売したいのですが、現在公式ショップでの販売価額が32万円ほどに上がっております。 30万以上の価額で譲渡税の対象になるとの事でしたが、この場合メルカリでの出品金額と、商品の現状価値どちらのことを指しますでしょうか? また、購入時のレシートがないため経費として申請ができない状態です。

                                  • 個人/マイクロ法人における事業内容の区別について

                                    現在、個人事業主としてソフトウェア開発業を営んでおります。 社会保険料の減額を目的にマイクロ法人の設立を考えているのですが、個人/法人事業内容の線引き(区別)についてご教授いただけないでしょうか。 例えば、以下のようなケースは個人/法人で別事業として認められますでしょうか。 ケース1 受託開発 or 自社開発での区分 個人事業:ソフトウェア開発(受託開発) 法人事業:ソフトウェア開発(自社開発) ケース2 広い括りでは同業種ではあるが、詳細な分野・顧客先が異なるケース 個人事業:ソフトウェア開発(受託開発)(Webサービスの開発) 法人事業:ソフトウェア開発(受託開発)(モバイル向けアプリの開発)

                                    • 音楽家の公演のギャランティ分配について

                                      普段個人事業主として音楽活動をしている者なのですが、とある施設から公演の依頼(企画も含む)が来まして、今回は私個人での出演ではなく、20人ほどこちらの知り合いを集めて小規模のグループとして演奏する形になりました。 施設側から全員の出演費含む経費を私個人に約80万いただき、その後出演者に分配という形になると思うのですが、分配する際所得税や、源泉徴収等の税金はどうなるのでしょうか? 普段いただくだけの仕事しかしてこなかった為、自分の確定申告は理解しているつもりだったのですが人に渡す場合は知識がなく不安だったためご質問させていただきました。拙い文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。