4202件中2761-2780件を表示
副業で合同会社設立。代表社員は扶養に入っており、給与所得、役員報酬共に0円にすることは可能か
お世話になっております。 合同会社設立後、 2名で活動予定ですが、代表社員は扶養に入っており、もう1名も本業の方で保険などは入っている状態です。 経費や扶養を考えると 給与所得や役員報酬は0円にしたいのですが、可能でしょうか。 注意点やそもそも論があればご指導いただきたいです。
- 投稿日:2023/05/02
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
個人型イデコの事業所払いの会計処理についてですが、あとから個人から給料天引きで徴収するのでしょうか?社会保険などと同じで、半額は会社が払うのでしょうか?よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/05/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
会社で法人契約をした月8万円の賃貸マンションに役員が住む予定にしています。会計処理ですが、法人が家主に全額を払い福利厚生費で経費にし、役員から4万円を家賃収入として会社に支払うとすれば、家賃を経費で会社が落とすことができるという認識で良かったでしょうか?また、役員が会社に支払うとは、具体的に給料から天引きが一般的で消化?よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/05/02
- 税金・お金
- 回答数:4件
個人型イデコの事業所払いの会計処理についてですが、あとから個人から給料天引きで徴収するのでしょうか?社会保険などと同じで、半額は会社が払うのでしょうか?よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/05/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
サラリーマンです、毎年会社で年末調整をしていますが、昨年、雑所得が20万円を超えた為、今年2月に確定申告をし、納税もしました。それで、同じく昨年ふるさと納税をワンストップ特例で申請していたものが、確定申告をすると無効です、確定申告の修正(新規に確定申告?)をしてくださいという旨、市役所から連絡が来ました。 この場合、すでに納付した税金は、どうなりますか? いったん戻ってきて再度、修正した金額に対して納付するのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/05/02
- 確定申告
- 回答数:3件
現在、イラストレーターとして令和元年から個人事業主をしており、年内の法人設立を考えています。 補助金の創業枠やインキュベーション施設の入居を考えているため、法人化ではなく廃業届を出した上で法人設立を行いたいです。 法人としては新たにファッションデザイン事業とゲーム制作を行っていきたいのですが、イラストレーターとして一部同じ事業活動を継続している場合は法人化するしかないのでしょうか。
- 投稿日:2023/05/02
- 会社設立・起業
- 回答数:2件
中古車販売店にて乗り出し価格50万円の中古車を現金で車両を購入予定です。 購入資金を私の祖父が45万円、私が5万円支払う予定なのですが 祖父が支払う45万円と私が支払う5万円の領収書を分けて中古車販売店に出してほしいと伝えたところ、それは税務処理上難しいと断られました。 本当にできないのでしょうか? もしできるのであればどのようなやり方でやってくれと伝えれば承諾してくれるのか 詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
- 投稿日:2023/05/01
- 税金・お金
- 回答数:3件
大学生で、塾のアルバイトと、業務委託でアルバイトをしています。業務委託はやめたり、新しいのを始めたり複数しています。 扶養内で働きたいのですが、アルバイトと業務委託のアルバイト両方合わせて年間103万以下なら扶養内で大丈夫なのでしょうか。
- 投稿日:2023/05/01
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
最近 事務員として働き始めましたが 法人税の 納付書というのが送られてきました決算を 税理士さんに 依頼してます これもわたすものでしょうか 金額をこちらで記入して 払うのでしょうか お願いします
- 投稿日:2023/05/01
- 法人決算
- 回答数:4件
個人事業主から法人化することになりました。主人の役員報酬を30万にしようと考えています。毎月の所得税はいくらになりますでしょうか?銀行に毎月振り込む金額が知りたいです。よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/05/01
- 税金・お金
- 回答数:5件
個人事業主から法人化することになりました。個人事業主の時は、青色申告で専従者として給料を払っていました。法人化したあとは、従業員として月に8万円支払う予定です。この時に確認なのですが、所得税を引かずに8万円を振込、雇用保険は入らなくてよい、という事でよろしかったでしょうか?よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/05/01
- 税金・お金
- 回答数:2件
派遣社員として勤務していた会社にて、業務委託として継続して勤務する場合について質問です。 売上見込みは500万円程になりますが、個人事業主よりも法人化の方がより節税できますでしょうか? また、現時点で売上見込みはありませんが別事業も準備中のため、マイクロ法人スキームも検討しています。個人事業主で行くべきか、最初から法人化か、マイクロ法人スキームかどれが一番節税できるのか教えていただきたいです。
- 投稿日:2023/04/30
- 節税対策
- 回答数:5件
初めまして。 ダブルワークやトリプルワークする際の税金の計算について伺います。 ダブルワーク時に「ダブルワーク勤務先(副業)収入は年収103万円以下」というのは、全てのダブルワークの方々が越えないようにする金額ですか? この金額はダブルワーク+さらに別の仕事(トリプルワーク以上)した場合… それぞれの「仕事からの収入」は「各勤務先別に103万円以内計算」(下記の例1)か「全ての勤務先収入の総額が103万円以内」(下記の例2)か、お教え願います。 ※例1 ダブルワーク先のA社年収○円 →103万円以内で計算 トリプルワーク先のB社年収○円 →103万円以内で計算 ※例2 ダブルワーク先のA社年収○円+トリプルワーク先のB社年収○円の総額 →103万円以内で計算 ご多忙な中、申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/04/30
- 税金・お金
- 回答数:2件
駐車場代の口座引落の料金について、勘定科目が何になるか教えてください。 以前は、駐車場代を振込しておりましたが、ある時より口座引落に変わりました。口座引落の費用は貸主側負担のような気もしますが、借主が負担しております。 通常、口座引落の料金はどちらが負担するものかも併せて教えてください。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/04/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今年に限り売り上げが上がります。節税対策を教えていただきたいです。
今年は例年より、売り上げか上がります。節税対策、または法人化した方が良いのか、是非お聞きしたいです。
- 投稿日:2023/04/30
- 節税対策
- 回答数:3件
67歳 年金受給 22年3月より介護保険減給待遇所得 22年5月より外注として勤務240万/月 申告の仕方わかりません
- 投稿日:2023/04/30
- 確定申告
- 回答数:2件
開業日を8月に設定して、既に開業届を提出しました。 Freeeのアプリ設定画面の年度締めが 現在の期間2022年度となっていますが 2022年度は、1〜6月は正社員として 9〜12月はアルバイトとして働いていました その場合は年度締めは無視してそのまま置いておいて 大丈夫なのでしょうか?
- 投稿日:2023/04/29
- 確定申告
- 回答数:2件
私は今まで個人事業主としてやってきたのですが、先日知人が家族から合同会社を引き継いだのでこの機会に一緒にやらないかと誘いを受けました。 とても良い方なのと、これからも個人で引き受けた仕事は会社を経由して貰いはするが報酬はそのまま頂けるとのことで良い話だとは思いました。 ただデメリットも少なからずあると思うのですがどんなことが想定されるでしょうか?抽象的な質問で申し訳ありません。
- 投稿日:2023/04/29
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
友人に貸したお金を返済してもらってますが、贈与として疑われませんか?
5年前ほどに、友人に400万円ほどを現金で貸しております。 その際は、自作の借用書を制作しました。 収入印紙を貼る、お互いの名前や住所、ハンコを押すなど、基本的な事は調べてしております。 また、友人間や親しい仲であればテンプレートや自作の借用書でも十分大丈夫とのことで、今回自作しました。 特に私は返済を急いでいないため、 その子の余裕のあるときに数万でも数十万でも、月々返済してもらってます。 友人ということもあり、利子は特につけてません。 今は1年ほどで150万くらい返済が進んでます。 現金で貸しましたが、友人とは現在住む場所がかなり遠いため、また私が現金よりキャッシュレスを普段から使ってる為、キャッシュレス(paypayなど)で返済してもらってます。 それらを踏まえて、以下が本題になります。 「税務署側から見ると、毎月の振込が贈与としてみられ、贈与税の請求をされないか?」 お金を貸してそれの返済で受け取った場合は、贈与に該当しないと聞きました。 しかし、年間150万くらいを振り込まれている状況を見られたら、 「この人はお金をもらってるけど申告してない!よし連絡するぞ!」と思われるのでは?と思いました。 もし税務署から上記の理由で連絡が来た場合、 借用書を見せればそれで分かってもらえるのでしょうか? それともお金を借りた友人にも連絡がいって…など、ゴタゴタしてしまうのでしょうか? もし借用書を見せてそれで納得してもらえるなら問題ないのですが 万が一これが贈与にあたるのなら、もちろん申告をしていなかったので大変な事だ、と思いまして。 長文になりましたが、宜しくお願いします。
- 投稿日:2023/04/29
- 税務調査
- 回答数:4件
今年大学2年生の者です。昨年のバイト代は年80万円程度だったのですが、今年は理由があり年192万円程になってしまいそうです。その場合どのように税金や保険料などがかかってくるでしょうか。 また、僕は今年20歳になるのでその月を超えると年金を払う対象になると思うのですが、そこの仕組みについても知りたいです。 また、かかる場合どのタイミングで何を申請すれば良いのでしょうか。 ネットで調べても大学生の場合130万円を超えてはいけないという記事ばかりで分からなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/04/28
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件