宮﨑会計・税理士事務所(宮﨑雅大税理士事務所)🌟神奈川県川崎市と横浜市を中心に活動中🌟が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 宮﨑会計・税理士事務所(宮﨑雅大税理士事務所)🌟神奈川県川崎市と横浜市を中心に活動中🌟が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

955件中801-820件を表示

  • 消費税 課税事業者について

    2017年開業 個人事業主 2018年確定申告 売上1,035万 2019年確定申告 売上300万 2020年確定申告 売上300万 消費税課税事業者  2021年確定申告 売上300万 2022年確定申告 売上300万 一度でも消費税課税事業者になった場合、来年以降の確定申告も売上300万に対し消費税の納税義務が発生するのでしょうか? それとも1,000万を超えた年度のみ翌々年の消費税課税義務が発生するのでしょうか?

  • 食品ロスが出てしまった時

    の仕訳方法教えてください。 550円のカレーを提供していますが4人分の食品ロスが出た場合の仕訳方法教えてください。弥生会計ソフトです。よろしくお願い致します

  • 2期目決算について

    基本的なことですが、2期目決算時に気をつけないといけないところがあれば、教えていただきたいです。 また、前期1期目も今期も赤字のため、法人税ゼロで均等割のみという認識でよろしいでしょうか。 前期計上しました未払法人税ですが、計算間違いと指摘され、正しい税額で支払いました。今期は決算整理時にどんな修正仕訳が必要でしょうか お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • 決算確定後に法人税額に変更があった場合の処理方法について

      前期の法人市民税・県民税の均等割りを9ヶ月分で計算して、未払法人税として計上したのですが、そのあと、申告書を提出した後に、区役所・県税事務所から電話で指摘されて、月の端数が切り捨てになるということがわかって、8ヶ月分に訂正して納付することになります。 帳簿には、この差額は、今期でどのように処理してよいのでしょうか お手数ですが、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 償却資産税について

      償却(固定)資産税について質問です。 法人で、評価が20万〜70万円ほどの機械を複数保有しており、減価償却中です。 課税標準額が150万円未満であれば免税と聞きましたが、1つの資産につき150万円未満であれば免税という認識であっていますでしょうか? それとも全ての固定資産の課税標準額を合計し、150万以上であれば税金がかかってくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

      • 個人事業主が扶養に入る際の収入とは

        個人事業主が扶養に入る際の基準となる収入とは総所得金額なのでしょうか。 それとも控除後の所得なのでしょうか。 宜しくお願いします。

        • 法人概況説明書の別表七の書き方について

          前期から繰越欠損金がたまっていて、当期税前が黒字の最終利益が赤字になりました。 前期からたまっている欠損金を別表七の表を埋めることで当期に充当できるとのことでしたが、別表七の書き方がわかりません。前期の欠損金の充当はどのように記載したらよろしいでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

        • 合同会社代表の役員報酬について

          昨年freeeで開業し、一人代表で実働しているのは4月です。freee会計を使い、8月決算の青色申告を行う予定でfreee会計を使っていますが、この度アルバイトでの支給と同時に役員報酬の手続きを行い経費に計上したいと考えております。報酬額を決定したらどのような手続きが必要でしょうか。 また、私は代表の家族ですが、仕事を手伝っております。役員報酬が発生するのを鑑み節税対策として、私が青色青色専従者として携わった方がよろしいのでしょうか。ちなみに私は通常会社勤めです。節税対策を含めて教えてください。

        • 本当の難易度

          Yahoo知恵袋や、色々なサイトで税理士試験の平均合格年数が10年近いと目にしたのですが、毎日しっかり頑張ってその年数なのでしょうか? 難易度が高く難しい試験というのは分かっているのですが、10年かけないと合格出来ないほどなのでしょうか。 また、現在高校三年生で税理士になりたいと思っているのですが、大学に進学する必要はありますか? 実際に合格した皆様の意見を聞きたいです。 カテゴリに当てはまる項目が無かったので、適当に選びました。

          • 売掛金の入金について

            売掛金が以下の場合で、入金があった時のfreeeの登録方法を教えてください。 ①5/1 売掛金 2000円 売上 2000円 (支払手数料300円含まれている) ②5/2 売掛金 3000円 売上 3000円 (支払手数料400円含まれている) ③5/3 売掛金 4000円 売上 4000円 (支払手数料500円含まれている) ④6/10に手数料を除いた売掛金が口座に入金。(freeeに口座紐づけ済み)  自動仕訳になるので以下になると思いますが、①~③は未決済のままになると思っています。 6/10 口座    7800円 売掛金 9000円    支払手数料 1200円 ①~③を決済済みにするにはどうしたらいいのでしょうか? 1件づつ決済登録するのか?一括で決済登録できるのか? freee上でどのように登録していいかわかりません。

          • 家庭菜園は個人事業として扱えるのでしょうか?

            タイトル通り 「家庭菜園レベルの生産規模でも、作物の売上が事業として相応の金額であり継続して得られていれば事業所得として認められ得るか」 についてご質問させていただきたいです。 趣味で少し特殊な作物を栽培しているのですが、知り合いの小売業者の方から商品として取り扱いたいため仕入れさせてほしいとの申し出を受けました。 金額等について話し合ったところ通年収穫可能なこともあり、年間900万円程度の売上となる見込みです。 生産にかかる経費はこれまで通り貸農園の賃料と水道光熱費その他程度ですので利益としては850万円程度を見込んでおります。 先程の小売業者の方とも話し合い、作物にブランドをつけるため開業届を出し屋号を掲げることも決定済みです。 この場合、当方の得る所得は事業所得として扱われるでしょうか? ご教授いただければ幸いなのです。

          • 個人事業の開業届出書を提出後に、課税事業者選択届出書を有に変更できるのか?

            課税事業者選択届出書を無にして税務署に申請してしまいましたが、後から変更は可能ですか?また税務署に行かないといけないんですか?

            • 取引先からの入金金額が足りない時について

              取引先に2か月分の請求書を出し、入金されましたらわずかに足りませんでした。 先方にはどのような対処をお願いし、弊社ではどのように家計処理をすれば宜しいでしょうか? 例1.残りの金額のみ振り込んでいただく場合 例2.翌月請求分と合わせて振り込んでもらう場合 等のアドバイスをお願い致します。

              • 業務に無関係の個人事業主個人の通帳も

                確定申告に記載が必要ですか?よろしくお願い致します

                • 債務免除の仕訳方法を教えてください

                  前期以前に取引先から借入金がありましたが、今期、一部の金額を返済し、残りの額に関しては、経営状況も著しく良好にもならない為、返済の必要がなくなりました。その場合の帳簿の作成方法を教えてください。現在、Freeeを利用した会計をしております。

                  • 固定資産を即時償却する際の決算および確定申告時の処理について

                    20万以上30万円以下で購入したノートパソコンを期中にて全額を即時償却したいと思っておりますが、税務署提出前に何か必要な処理はございますでしょうか?今期休眠より復活した役員ひとりの合同会社で、創業以来初めての決算で黒字決算ですが、来期以降の売上が現在見込めていない為です。税理士さんにお願いせず自己で決算、確定申告予定で税務署には持参予定です。その場で相談すれば問題ないでしょうか?

                    • 副業の確定申告

                      副業を始めようかと思っているのですが 本業の会社に知られたくありません。 ネットで副業の確定申告の仕方の記載はありますが、初めてなので不安です。 初年度だけでも申告代行をしてもらえたりしますか?

                      • プライベート資金を口座分けておらず銀行を同期したため資金移動や重複していよいる記載を訂正したい効率の良い対策伺いたいのですが

                        無視をした明細や重複した明細を訂正したいのですが知識が無いので初めての青色申告で難航.フリーランスで美容師をしています

                      • 決算確定後の法人税の消し去り方について。

                        確定申告後、法人税(道市民税)を決算後支払い、freeeに入力したが、総勘定元帳を確認したが、消し去ることができません。理由を教えていただきたい。

                      • 帳簿の正しいつけ方

                        個人事業主として確定申告をしているのですが、去年から65万控除のために複式簿記にチャレンジしています。 事業所得と給与所得があり、どちらも同じ口座に入金になっています。給与所得は貸方に事業主借で入力することは分かっているのですが、引かれている源泉所得税はどのように入力すれば良いのか、教えていただけたらと、思います。 また、給与と共に交通費も支払われているため、こちらの方も入力の仕方を教えていただけたらと思います。