山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

508件中481-500件を表示

  • freeの売上の税区分について

    個人事業主です。今年課税事業者の登録をしました。簡易課税の届出は出していません。 この場合、売上の税区分は課税売上10%で合っていますか? 以下のfreeのフローチャートでは、「課税売上」の分類となりました。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202848290-税区分の種類と選び方について 仮に簡易課税の届出を行った場合の税区分は何になりますか? また、簡易課税の申し込みは今年の令和5年中に行えば今年(令和5年度)の確定申告で簡易課税を採用できるという認識で合っていますか? 色々交差してすみません、ご教授願います!

    • 消費税込の額から値引きしてしまった場合の対処方法

      税抜き29800円 税込327800円からリユース値引き30000円と紹介値引き47800円を引いて250000円を請求した場合の経理処理の方法を教えて下さい。

      • 業務委託契約の消費税について

        私は大学生なのですが、ある会社と業務委託契約を結んでプログラミングで稼いでいます。 こちらが2月に189200円、5月に52200円(どちらも税込)の報酬が支払われます。 この時の消費税はどのようにしたらいいのでしょうか?支払い義務、支払い方法など教えていただけると幸いです。

      • 在宅の架電業務なので経費が全く掛かりませんが、その場合は開業届を出すことでメリットは御座いますか

        在宅の架電業務なので経費が全く掛かりませんが、その場合は開業届を出すことでメリットは御座いますか?よろしくお願い致します。

        • 2か所から所得があります。両方合わせても20万くらいですが青色申請した方がよいか教えてください

          2か所から所得があります。片方の会社の社会保険に入れて頂いてますが、収入が最低ラインで両方合わせても20万くらいですが青色申請した方がよいか教えてください。因みにシングルです。

          • クレジット分割手数料が期をまたぐ場合の仕分けにつきまして

            お世話になっております。 弊社は3月に決算を迎えた法人です。 質問させていただきます。 クレジットで24回払いの支払いがあるのですが、分割手数料につきまして、次期に支払う分は、前払費用等で次期に繰り越してもいいのでしょうか。 それとも、当期中の経費に全ての分割手数料を含めるのが正しいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

            • 相手方勘定科目 売掛金または売上 の選択の仕方について

              簿記の仕訳について教えてください。例えばメルカリで1000円の商品を売った場合以下の2パターンの仕訳のうちどちらが正しいでしょうか。 パターン1 売掛金 1000 /売上 1000 販売手数料 100 /売掛金 100 荷造運賃 210 /売掛金 210 パターン2 売掛金 690 /売上 1000 販売手数料 100 荷造運賃 210 要するに販売手数料や荷造運賃の相手方勘定科目を売掛金とするのが正しいのか、3つの勘定科目をまとめて売上の相手方勘定科目とするのがいいのかがわかりません。 ご教示よろしくお願いいたします。

              • 業務委託での帳簿の付け方

                この度、業務委託契約で働くのですが帳簿の付け方に困っています。 家電修理業務でお客様から作業工賃を頂いたら毎日、委託契約先の会社に入金し月締めで集計、本部のマージンや代理店への手数料を引かれて売上の35%程度が支払われるという契約です。 領収書の発行なども契約先の発行なので考え方として契約先の売上を一時預かって送金し月締めして業務委託費を受け取ると言うものだと思いますが一連の流れをどう帳簿に記載していいのかわからないのでご教授願えればと思います。

                • 家事按分の電子帳簿の付け方

                  現在、自宅を使用している個人事業主です。 家事按分の電子帳簿の付け方に関して質問です。 現在、主人のクレジットカードより光熱費、携帯電話会社の請求と一緒にプロバイダーの代金が引き落としとなっております。そのため、領収書がありません。 この場合の領収書は何を保存したらよろしいのでしょうか。

                  • 得意先の部活動後援会の会費について

                    得意先の部活動後援会の法人会員として会費を支払うのですが、その際の勘定科目は何で処理したらよいのでしょうか。

                    • 給与2か所に該当するのでしょうか?

                      今年3月に就労支援のサポートを受けてとある職場で3日間働かせていただきました。(給料は出てません)  3日間の職場体験が終わったんですがその後に少しだけ手伝ってほしいといわれ1ヶ月手伝いその後にやめました(給料も1万円くらいでました) 今は別の職場でアルバイトとして働いているんですがこの場合給与2か所になるんでしょうか?

                      • メルカリでの売上による確定申告・住民税申告の条件について

                        会社員がフリーマーケットサイトでPCパーツを販売し、売上が20万円を超えた場合確定申告は必要なのでしょうか。 また売上が20万円以下の場合でも必要な手続きはあるのかを教えて頂きたいです。

                        • 自宅で作業する場合の家賃、光熱費の按分方法について

                          現在個人事業主として自宅で作業進めていてこれから株式会社を設立予定。 現在2人で居住している自宅を本店所在地として登記し、自宅で作業を行っていく予定です。 以下の場合の按分方法をご教授いただきたく存じます。 ・自宅の25%を作業スペースとして利用する。 ①家賃や光熱費の按分方法はどのような計算になりますか? ※例えば、プライベートでの1か月の電気代が3万円とした場合、【在住の2人+法人格として1名カウントし合計3名で電気代3万円を3等分してそれぞれ負担する】ことは可能なのでしょうか? また、固定資産税についても法人として住宅ローンの按分・負担も可能でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

                          • 水回りリフォームしてます

                            浴室壁塗装のご依頼をいただき、ホームセンターにて、缶の塗料1缶と刷毛を1本、業務でのみ使用しているクレジットカードにて購入しました。 この際の、缶塗料と刷毛は消耗品費の勘定科目になるのでしょうか? 毎現場、ほぼ使い切ってますので、消耗品費にて経費計上しておったのですが、最近になり、仕入高や、材料費でしょ?という声をちらほら聞いてしまったもので… 御回答いただけると助かります。

                            • 源泉徴収票 離職票

                              現在 小さい事務所の事務で勤務しています。 転職をしたいのですが、 次の職場はパートの場合、 (自分で確定申告をする場合 ) 前の職の源泉徴収票、離職票を 提出しないといけないですか?  なくてもいけますか?  よろしくお願いします。 ないといけないのは 社会保険資格の関係書類、 雇用保険資格の関係書類  であっていますか

                              • インボイス制度と消費税支払いについて

                                個人事業をはじめて間もないものです。インボイス制度について教えて下さい。 ①2023年2月開業 ②インボイス制度登録 ③2023年6月までの売上は1000万未満 ④2023年12月までの売上は1000万超予定 開業して2年間は消費税の支払いが免除になるはずですが、上記の場合は2023年の消費税はどうなりますか?支払義務が生じるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

                                • 2024年1月から法人化する場合、インボイス発行事業者に登録しなければ2年間は非課税事業者となりますか?

                                  個人事業主として複数の取引先と仕事をしておりますが、昨年の売上高が1000万円を超えており来年から課税事業者になります。その為、来年1月から法人化する事を検討中なのですが、法人の場合でもインボイス発行事業者に登録しなければさらに法人化後2年間は非課税事業者となることができるとの理解で良いのでしょうか? 取引先からはインボイス発行の要求は受けていません。

                                  • リース取引

                                    会社の複合機やPCなどのリースは、通常は所有権移転外リースとして中小企業社の特例(支払リース料処理)を採用しています。 所有権移転リースの場合はこの特例を利用できないのですが、所有権移転リースは実務ではどれ位あるものでしょうか?要件は調べたので分かるのですが、実務ではどのように考えたらよいか教えて頂きたいです。具体的にこんな資産が該当するとかあれば、有難いです。 宜しくお願いいたします。

                                    • 米国在住、米国籍取得後の日本での報酬について

                                      初めまして。よろしくお願いします。 米国在住で今年、米国籍を取得します。 今まで年間25万円未満の案件を細々と日本のクライアント様より頂いています。(ウェブデザインで源泉徴収はしていただいています。) 案件を増やしたいのですが収入の増加に伴い発生しうる税金や法律上の問題点などを知りたいです。 よろしくお願いします。

                                      • 総会参加理事への日当について

                                        一般社団法人の経理をしております。 今月、総会を行う予定で、参加いただける理事の方に日当をお支払いすることになりました。 領収書を準備しているのですが、但し書きを「総会参加日当として」として良いのか悩んでおり、アドバイスをいただけますでしょうか。