山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

481件中421-440件を表示

  • 扶養内の業務委託の仕事、確定申告について

    扶養に入っております。これから業務委託委託の仕事をする予定です。103万以内でしたら確定申告しなくていいんでしょうか?無知で申し訳ございません。

    • 扶養内で業務委託の仕事をしで源泉徴収票貰えない場合確定申告は必要なのか。

      無知で申し訳ございません。現在扶養に入っております。これから、業務委託のお仕事をするんですが源泉徴収票は発行されないと言われました。103万以内なら確定申告しなくていいんでしょうか?

      • 解散時の役員借入金について

        有限会社の解散を考えています。役員借入金がありますが、解散手続きに入る前に、役員借入金の処理をしないといけないのでしょうか。(役員借入金100。預金等80のような感じです) 預金の残高は役員へ支払い予定です。仕訳や手続きについてご教示いただければと思います。知識がないため、よろしくお願いいたします。

        • 融資について

          この度、日本政策金融公庫で創業融資を受けたいと考えております。 クレジットカードの分割払いをいくつかしていて分割払いで未だ未払いが80万ほどあります。(仕事でクレジットカードを使用していてその際の分割です。) クレジットカードでの分割払いの今後払う予定の未払いは借入に含まれますでしょうか? よろしくお願いします。

          • 青色申告承認申請書、開業届が出せていなかった場合の確定申告

            2023年1月に個人事業を開始しました。今年度の確定申告を青色申告で行いたかったため、3月半ばに青色申告承認申請書と開業届を提出したつもりでいたのですが、手違いにより提出できておりませんでした。 5月に確実に提出をすることが出来たのですが、もう今年度は青色申告は諦めるしかないのでしょうか?何か措置や手段などがありましたらご教示ください。 また、年間の所得は300万円を超えそうなのですが、この場合は白色申告でも青色申告と同様の帳簿付けが必要になるという認識でよいでしょうか?

            • 通販で購入した場合の配送料とギフト券・ポイントに関して

              経費を計上する際の質問です。 Amazonでリングライトを購入したのですが、 商品自体の金額が12549円でした。 そこに配送料が410円かかるのですが、Amazonで割引が聞いて410円は帳消しになり、ギフト券で500円分だけ引かれ、余ってたポイント229円を使って、最終的に11820円をカードで払いました。 この場合の計上は、どんな風になるのでしょうか? また、入力の仕方を教えてほしいです。 お願いしますm(__)m

              • 大学生 アルバイト(雇用)と業務委託を複数掛け持つ場合の税金について

                大学4年生です。親の扶養から外れて働きたいと考えています。 現在の収入源は ①アルバイト 月収約7000円(源泉徴収してくれる) ②業務委託1 月収約2万円 ③業務委託2 月収約20万円 です。また年収103万や130万は超える覚悟で働く予定です。 そのため確定申告は当然するつもりなのですが、もう一つ働き口を増やしたいと考えています。 この場合、アルバイト先を増やすのと業務委託先を増やすのでどちらが節税になるでしょうか? 基礎控除と給与所得控除を越えた分の所得が103万以上であれば確定申告が必要であり、その越えた分に税金がかかると認識しています。 アルバイトでの年収は7万円程度の予定なので、新しく業務委託を引き受けるよりアルバイト先を増やしてギリギリまで控除を受けたほうがお得でしょうか? また何か認識を間違えていましたらお教え願いたいです。様々な情報を調べたものの混乱してしまいました。誤った認識をしていたら申し訳ありません。 また、個人事業主として業務委託を引き受けているため青色申告で65万円の控除?を受けたいと考えているのですが、そのためには開業届が必要と知りました。 こちらはどのような仕組みなのでしょうか? 以上、 ①働き口を増やすなら給与所得控除が受けられるアルバイトが良いのか、それともそんなのは関係ないのか ②青色申告で控除を受けるための開業届とは についてご享受いただけますと幸いです。 とんちんかんなことを質問していましたら誠に申し訳ありません。ご回答お待ちしております。

                • 傷病手当金受給終了後に夫の扶養に入れますか?

                  6月末で傷病手当金の受給が終了になります。約8000円/日となりますので年間の収入は130万円を超えます。この場合、7月から夫の扶養に入れますでしょうか?※その他の収入はありません よろしくお願いします。

                  • 夫婦で出資をし合同会社設立予定です、妻が他の会社員の場合社会保険はどうなる?

                    夫婦で出資金50:50で合同会社設立、妻が他の会社員の正社員で社会保険料を払ってる場合の社会保険はどうなりますか? また、資本金の振込みは夫婦別々にしないとダメでしょうか?夫が一括で振込みは可能でしょうか?

                    • ネットショップ用の倉庫の利用にかかった料金の仕訳について

                      ネットショップの商品の保管、注文が入った際の配送を倉庫企業に委託しております。 倉庫では保管料とオプション料(プチプチ梱包代など)と送料の3つの料金がかかるのですが、仮に以下のように料金がかかり、月に1回口座から引き落としされると言う場合の仕訳はどのようになるか教えていただけないでしょうか? ■請求内訳(月) ・保管料=1,000円 ・オプション料=300円 ・送料=3,000円 よろしくお願いいたします。

                      • 自宅兼事務所家賃経費について

                        【実家住み、法人登記も実家の場合家賃は経費になるか?】 実家が3階建て戸建て、1Fを事務所として登記 家賃発生している為経費になるか?

                        • セミナーの勘定科目

                          アパレルでのインスタグラムの反応をアップさせるために特化したセミナーに参加することにしました。約1年で10万円ほどかかります。 こちらは経費になりますか。 またその場合、勘定科目は研修費になりますか。

                          • メルカリ販売の住民税や確定申告について

                            今年からメルカリで 不用品の販売をしているのですが 自分が確定申告や住民税の申告が 必要なのかわかりません 主に出品しているのが 釣具 トレーディングカード ゲームソフト などです 売上は8万円前後くらいです 1出品に付き大体 1000〜9000円前後です 自分は会社員で 190万前後くらいの給料をもらってます この場合確定申告や住民税の申告は 必要になるのでしょうか? また必要になる場合は年末調整の際に 書類に記入すればいいのでしょうか? それとも別途役所かどこかへ 行くべきなのでしょうか? よろしくお願いします

                            • 事業にも供しているEVの補助金について

                              副業で個人事業主をしています。事業で使用しており、家事按分しているEVの補助金を受けた場合、収入への記帳や減価償却処理について教えてください。

                              • 事業用口座の残金の仕訳について

                                令和3年と令和4年に副業として雑所得で確定申告を済ませました その際に事業用口座に180万ほど残金があります 今年より副業から白色事業者で頑張ることにしました 180万のうち50万残して、150万生活用口座に移動するには、事業主(貸)で処理していいのでしょうか 特別な仕訳があるのでしょうか

                                • 法人化以前の個人事業売上に対する消費税課税免除の可能性について

                                  本年度中めどに法人化予定で個人事業主のビジネスコンサルタントです。 R4売上が1千万円超となり現行のままではR6課税事業者です。法人化に際して、以下3点についてアドバイスをいただけませんでしょうか? ①法人化により、上記R6消費税課税を免除される可能性はございますか? ある場合、 ②①の観点から法人化の期限はございますか? ③法人化前(23.10~)に個人事業主として課税事業者登録しなくてよいと考えておりますが、する/しないは①に影響あるでしょうか?(現取引上は必須ではない。手続きを減らすため免税事業者から法人化できるとよい) お手数をおかけしますが、回答をお待ちしております。

                                  • 税抜と税込、報酬の確定申告について

                                    準委任契約で年間(税抜)50万、(税込)55万の報酬があります。 上記の条件で確定申告をする場合、確定申告金額は50万で合っていますでしょうか?

                                  • 副業での収入(年20万円以下)における住民税申告について

                                    3年ほど前から本業とは別に、メルカリやネットショップにて副業をしており、年20万円以下の売上金を受け取りました。 年20万円以下であれば確定申告は不要との事で何もしていませんでしたが、住民税の申告は必要だという事を今さらながら知りました。 そこで、過去の住民税を申告しようと思い、市町村の個人市県民税申告書をダウンロードしたのですが、書き方がよく分かりません。 過去に会社のほうで年末調整を行っていたとしても、副業で得た収入以外の項目(本業での所得や保険料など)も全て記入し提出しなければならないのでしょうか? それとも未申告分である副業で得た収入のみを雑所得として記入するだけで良いのでしょうか?

                                    • 専従者給与について

                                      息子と二人で事業を行い、月に100万前後の所得があり、 息子も、私同様の業務を同じ日数行った場合、月給40万円程度の専従者給与を支払う事は可能ですか?

                                      • 【扶養内で出来ますか?】パートと業務委託のかけ持ち

                                        パートで月2〜8万円(年48〜60万)、夫の扶養内で働いています。 稼ぎが少ない月に業務委託の仕事をかけ持ちしたいと考えています。 たとえばパートで2万円の月に業務委託を2万円分する、などして調整し、業務委託分が年間合計20万円だった場合、 ・給与60万−55万円(給与控除)+20万(業務委託)=25万円 45万円を超えていないので、扶養内のままかけ持ち出来るという理解で良いでしょうか?