山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

701件中461-480件を表示

  • 個人名義の口座を法人で使用

    個人名義の口座を法人専用として使用することは可能なのでしょうか? 例えばメルカリ等で今まで個人的に使用していたアカウントをこれから法人専用として使用したいのですが、以下の点が分かりません。 ・売上の振込口座が個人名義の口座になるのですが、この口座を法人専用口座としてfreeeに登録し、口座に入金された売上をそのまま「売上」として取引登録して良いのか? 上記がダメな場合、その都度売上金を法人名義の口座へ移動しなければならないのでしょうか? そうなるとどの様な勘定科目で登録するのでしょうか?

    • バイト掛け持ちフリーターの支払うべき税金について

      はじめまして。現在フリーターとして以下3つで収入を得ています。 ①アルバイト(社会保険、年金、所得税等全て天引き) ②個人事業主(SNS関係) ③業務委託(完全在宅) 個人事業主のものでは開業届を提出しているので確定申告はどちらにしてもすることになっています。所得税と住民税はどんな雇用形態だろうが払うのは分かるんですが、②と③の収入も合わせて社会保険と厚生年金の未払い分を支払う必要があるのでしょうか? また、③の業務委託に関してはアルバイトでも業務委託でも良いよと言われており自分で選べるのですが、この状況だと業務委託とアルバイトのどちらの方が税金的に得をするとかありますか?

      • 賃貸物件の火災保険を経費にする時について

        仕訳について2点質問があります ①賃貸物件に住んでおります。個人事業主なので、家賃を家事按分をしています。 2年に一度、火災保険を払うのでこの保険も按分して計上しようと思います。 →日本少額短期保険の賃貸向けの保険です 2年20000円 支払いは事業用の口座からではなく、家の現金で支払い 2年分の保険料は短期前払費用の取扱いはできないとききました 仕訳はどのようにしたらよいのでしょうか? 月割りにしないといけないのですか? ②2年分を今月10月に払うのですが、4か月後に引っ越しが決まっています。 その場合、保険料は返金になります。 返金になった場合の仕訳はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします

        • 夫が自営業を営む専業従事者の確定申告について教えてください。

          昨年10月に仕事を退職し、転職を考えて就職活動をしていたのですが、7月頃より夫の事業が忙しくなったため現在は手伝っております。 夫は白色確定申告を毎年行っており、今年も白色確定申告だと思います。 その場合、夫(事業)の確定申告は配偶者の専従者控除(7〜12月従事予定)を受けられると思うのですが、私は専従者控除の金額(86万)を収入として確定申告を行えば節税対策になるのでしょうか? 夫は支払い終えているようですが、私は生命保険や医療保険を払っています。 今年は医療費の支払いも多く、医療費控除については夫婦でまとめたものを夫の確定申告側で申請したら良いと考えております。 昨年に続き、自分で確定申告を行うのが2回目なため、どうすれば節税対策になるのか勉強中です。ぜひ教えてください。

          • 簡易課税制度の適用を受ける法人のインボイス制度について

            「簡易課税制度選択届出書」を提出し、簡易課税制度の適用を受ける法人の場合は、 『消費税課税事業者届出書』を提出する必要はあっても、 ”適格請求書発行事業者の登録申請書”を提出する必要はございませんのでしょうか?

            • 源泉徴収の入力の仕方

              昨年末から個人事業主になりfreeeを使い出したのですが 源泉徴収の登録の仕方がイマイチ分からず 今まで口座に振り込まれた収入金額を売上高として登録してたのですが 源泉されてる場合どういう登録をすれば良いのでしょうか? 例)¥244,500+税¥24,450の物が¥243,987(税込)で振り込まれた場合どうしたら良いか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします

              • 過去の医療費控除と今年の寄附金控除について

                令和3年の医療費控除と、令和5年の寄附金控除(ふるさと納税)の確定申告を令和5年9月に行いました。 ふるさと納税の寄付を行ったのは令和5年9月なのですが、令和3年の医療費控除とともに確定申告をした為か、寄付日付の欄で令和5年を選択することができず、令和3年9月に寄付をしたという申告になってしまいました。これは問題ありますか?

                • 過去の医療費控除について

                  令和3年の医療費控除を令和5年に行う場合、源泉徴収票は令和3年分のものを使用する で間違いないでしょうか? また会社員なのですが、確定申告を行なったことを会社側は分かるのでしょうか?

                  • 返金された分の仕訳

                    開業をし、内装工事に見積もりをしていましたが、先に見積もり額を入金し、改装後に差額を3万ほど現金で返金されました。 この場合の仕訳の仕方を教えていただけますか?

                    • 青色申告でwifiの事業支出がありますが私生活でも使用しており、1/3ほど仕事で使用しています。その場合は、wifiの費用が3000円だとしたら、支出では直接1000円というように入れていけばいい?

                      青色申告でwifiの事業支出がありますが私生活でも使用しており、1/3ほど仕事で使用しています。その場合は、wifiの費用が3000円だとしたら、支出では直接1000円というように入れていけばいいでしょうか?

                      • 青色専従者の社会保険の扶養について

                        サラリーマンの副業で個人事業主を行っており、来年から奥さんに青色専従者になってもらおうと考えています。 その際に社会保険の扶養に入ってもらうつもりなのですが、その手続きは本業で勤めている会社にやってもらうべきなのか個人的に済ませるべきなのか分からず困っております。 ご回答よろしくお願いします。

                        • 課税事業者の不用品売却について

                          来年は課税事業者になるのですが、自宅の不用品をフリマ等で売却した場合どうなるのか知りたいです。 雑収入としての処理、事業主借?又は課税売上なのか教えていただきたいです。 もう一点、 課税事業者になるのは来年一年間の為インボイス登録はしないのですが、BtoC取引ですがデメリットはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

                          • 税金の支払いについて

                            個人事業主の税金の支払い方法を教えてください。 住民税→確定申告をしていれば、前年度の収入を確定申告書類で確認して翌年6月に請求されますか? 事業税、消費税→どこから申請して支払えば良いでしょうか? 所得税→これは確定申告時に支払いで合ってますか? よろしくお願いします。

                            • 税金、社会保険について

                              現在、アルバイトとして週20時間契約している会社と、個人事業主として得ている収入の2つがあります。 アルバイトの方は週20時間以上なので、アルバイトで得た収入に関しては会社からの天引きで健康保険・雇用保険・厚生年金・所得税・住民税(住民税のみ翌年6月に一括で)を支払っています。 この場合、個人事業主として行っている方の収入に対して国民健康保険、厚生年金への別途加入・支払いの必要はないのでしょうか? 確定申告を行うことで、既に加入している保険の金額を個人事業主の方の収入とも照会して、勝手に必要な金額(差額)が請求されるのでしょうか?

                              • 業務委託契約 扶養について

                                現在親の扶養に入りながら、業務委託のみで仕事をしているのですが、年収が103万を超えそうになっております。 103万を超えるであれば親の扶養から抜けることになると思うのですが、業務委託の場合も同じでしょうか? また、親の扶養から抜けた場合後から請求されるようになるのは何がありますか?

                                • 2023年4月21日個人事業主になったインボイスは?

                                  2023年4月21日に個人事業主になりました。 取引先からインボイス登録するよう依頼があり登録しました。 設立1期目2期目の消費税納税義務の免除はされますか? 10月から請求書に登録番号を記載するべきですか?

                                  • 副業収入がありました何をしていいかわかりません

                                    本業サラリーマンで年収900万弱、趣味で書いていたイラストを公開していたら1月~9月までで気づいたら計150万程度の収入が入っていたようです。 いままで売上の一覧なども何も管理していなかったのですが、20万超えているので確定申告が必要なことがわかりました。 それ以上何をどうしたらいいかさっぱりわかりません。 ・今更ですが開業届は必要でしょうか? ・確定申告までにやらなければならないことの一覧や具体的な手順が知りたい

                                    • 年度途中における扶養申請&削除について

                                      夫婦2人暮らしです。 妻が年度中に扶養加入、そして年度中に所得130万を超えてしまいます。年度中に扶養削除をしなくてはならなくなりました。 この場合どのような支払い義務や手続きなどが必要となりますか?

                                      • 事務所兼倉庫として賃貸住宅を借りた場合の留意点について

                                        お世話になります。 個人事業主でが、自宅とは別に賃貸住宅を事務所兼倉庫として 利用したいと考えています。不動産業者(大家)への告知義務の範囲、消費税等、 留意すべき点をご教示いただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

                                        • 法人成り後のインボイス対応について

                                          インボイス対応について質問です。 2021年10月に法人成りいたしました。 個人事業で1000万円を超えてきましたので法人成りをし 消費税免税期間が伸びましたが、法人成り後に売上が下がりました。 この状態でも課税事業者へ変更、インボイス対応が必要でしょうか? 業種:BtoCビジネス 【売上推移】 個人2020年売上:1000万円超え 個人2021年1月~9月までの売上:1000万円超え 法人2021年10月-2022年9月:1000万円以下 法人2022年10月-2023年9月:1000万円以下