顧問税理士の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 顧問税理士の質問一覧

291件中261-280件を表示

  • 設立前の準備金などの処理の仕方。

    設立前の社判、会計ソフトなどにかかる費用など諸々の計上方法や、先に出る金額の設立後の形状や、返金などの処理はいかがになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 扶養について

      失業し暫く働く予定がないので親の扶養に入れてもらおうと思ったのですが、親の会社から別居しているため仕送りの証明が必要と言われています。 質問です。 ●月2万ほど手渡しでもらっていますが(奨学金返済のため)これはやはり証明にはならないでしょうか? ●また通帳の写しが必要と言われたしたがいままで手渡しのため記帳がありません。今から一回でも証明として認められますか? ●2万ほどでも仕送りとして認められますか? よろしくお願いいたします。

      • 不動産賃貸業の合同会社(出資は自分のみ)から不動産を賃貸した場合の処理

        不動産賃貸業の合同会社(出資は自分のみ)から不動産を賃貸した場合の処理について伺いたいです。 ・賃料 相場の何%が妥当(許容範囲)なのか(相場と同水準が望ましいとは思われますが、どこまで程度減額できるかの目安を知りたいです。税務署などに指摘されないレベルという意味です。 ・経費 賃料の一部は経費にできるのか(個人が不動産賃貸の合同会社を経営しており、そこで業務をしていることで賃料は経費にできると思われますが、上記の場合での可否を確認したいです。一部とは合理的な範囲内(例えば週1分の勤務をその不動産で行っている場合に週1分のみ経費とする)を想定します)。 ・減価償却費 会社の費用として計上可能か ・注意点 本ケースでの上記以外の注意点があればご教示いただけると幸いです。個人が会社に賃料を支払い、同会社が同個人に役員報酬を出すと租税回避のようにも見受けられますが。。。

        • 海外から消耗品の購入について

          合同会社で海外から消耗品をクレジットで購入しました。 どのように処理をしたらいいかわかりません。 クレジット引き落とし金額で消耗品の処理と同じで大丈夫でしょうか。

        • 初心者 初めての入力

          *ひと月の日々の納品書から月末請求書作成出来ますか? *一店舗内で例えば精肉店と焼肉店を営業するときの会計入力の仕方

        • 医師のマイクロカンパニーの事業として、以下が可能かどうか

          顧問税理士を探しています。 マイクロカンパニーの事業として、以下が可能かどうか。 前提:病院Aにて勤務医。病院Aからの副業許可あり。 ①医師の検診バイト(病院A以外の病院にて。スポット勤務and/or月1定期) ②医師の当直バイト(同上) ③コンサルタント/アドバイザリー業務(病院A。経営方針やwebデザインなど) ④コンサルタント/アドバイザリー業務(病院A以外の病院にて。経営方針やwebデザインなど) ⑤①ー④に加えてマイクロカンパニー保有のマンション1部屋の賃料収入が事業所得としてみなせるか(不動産所得ではなく) ⑥上記以外に医師、医業関連(よくある、医療関連の本などの執筆や講演会除く)で事業所得に組み込めそうなものがあれば具体例 よろしくお願いいたします。

        • 扶養が適用されるかどうかについて質問します。

          25歳になる息子が、主人の扶養に入っています。 今年からアルバイトを初めてその収入が約180万円位(12月迄で)になるらしいのですが、 企業の準備(衣類や革製品のオンラインショップ)をしていて経費が80万円位かかっているらしいのです。今年も扶養でいられますか?

          • 副業として

            私は自分の会社を代表として持っており社会保険等加入しております。 本業ではオーナーとしているので時間があるので働こうと思っております。 そこで派遣社員や日払い等を考えているのですが、制約等あるでしょうか? 週5日の40時間勤務で保険証は新規勤務先に切り替え?、それ以下であれば切り替え無し?出来れば自分の会社でそのままの方が都合が良い?等、アドバイスお願いいたします。

            • 休眠か廃業で迷っています。

              6月決算の合同会社の代表ですが、売り上げが僅かなので、11月に廃業か休眠にしようと考えています。費用が掛からない方法を選びたのですが、どちらがいいのでしょうか?廃業の場合、手続きに41000円かかると聞いています。それに廃業後の決算申告(赤字)が必要なのでしょうか?そうなれば、法人住民税などかかりますか?また、休眠にしても、7月~10月は稼働しているので、来年6月には、決算が必要ですか?そうなれば、また均等割り(約7万円)を納めないといけないでしょうか?お知恵をお貸しください。

              • 廃業について

                決算6月の合同会社なのですが、廃業する方向で進んでいます。 清算確定申告などが必要とありますが、個人で作成できますか?

              • 節税も兼ねて 役員報酬の設定はどのように算出したらよいか?

                合同会社です。 昨年は売り上げ赤字でも負ののれん(5年続く)で法人税が発生しました。 今期3期目。前期までは白色申告で報酬なし、今期からは青色申告です。 現在は家族の扶養に入っており住民税も国民保険も支払いしておりません。生命保険の加入も考えております。

                • 日雇いアルバイトを雇うときの税務書類について

                  非営利型一般社団法人の会計をしています。日雇いでアルバイトを雇うことを考えてます。 (2名程度、一日9000円、2日~3日程度) ●雇用するとき、必要な書類はありますか? 履歴書をもらいアルバイト代の領収証をもらえばよいですか? ●この場合、年末調整、確定申告時に提出しなくてはならない書類はありますか? ご回答宜しくお願い致します。

                  • 利用中の認定アドバイザーと連絡取れません。

                    お世話になります。 会計と人事のユーザーです。 御社認定アドバイザーに記帳をお願いしていますが、先月より先方と連絡が全く取れない状況です。預けた帳票のうちスタッフのビザ申請で至急必要なものがあり大変困っております。 一度ご確認いただけるようにお願い致します。

                    • 謝礼について

                      取引先の従業員から新規取引先の紹介を受けました。その人に謝礼として10万円を支払おうと思っています。これって販売手数料ではなく、交際費になりますか?

                    • 海外の研修旅行

                      同業者団体の主催する新製品展示会がオランダで開催されるため、社員数名を研修旅行させる予定です。行程の大半は展示会ですが、空き時間には自由観光もできそうです。このような研修旅行代は、税務上どのように取り扱いますか?

                    • 居住用賃貸建物の消費税

                      税制改正により2020年10月1日以後取得の居住用賃貸建物の消費税は仕入税額控除できないと伺いました。 居住用賃貸建物の定義の"住宅の貸付けの用に供しないことが明らか"というのは、どのような状況・状態であれば、住宅の貸付けの用に供しないことが明らかである(でない)と判断されるものなのでしょうか?

                    • 納税額の試算について

                      私が資料提出が遅いことも原因ですが、担当の税理士の先生から法人税等・消費税の納税額の報告を受けるのが納税月中旬頃であることがよくあります(3月決算とすれば、5月頭~中旬)。 納税資金準備の観点からは、決算月の前月を締めた頃には、概算額を把握したいのですが、一般的には直前になってしまうものなのでしょうか。 回答者の税理士の先生方はどのようなコミュニケーションをされていますでしょうか?

                    • 税理士依頼と所在地

                      ●以下の条件で会計士さんへの依頼を行う時、双方の所在地が離れている事はネックになりますでしょうか? ・従業員5人未満零細企業 ・会計freeへの入力等は最大限自社で行う ・申告と、年に2回程度の確認といった簡略的な依頼をしたい ・税理士さんの選定ポイントは会計Freeに詳しく会計の中身とFreeの使用方法の両面からサポートしていただけること。

                      • 損失控除について具体的に質問します

                        平成29年 約90万の損失 平成30年 約95万の損失 令和1年  約5万の損失 令和2年  約40万の利益 上記の場合、令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 の損失控除はどの様になりますでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが回答宜しく お願い致します。

                        • 年商マイナス分の繰り越しについて

                          個人事業主にて年間収入のマイナス分の繰り越し期間等の 仕組みを教えて頂きたいです。