顧問税理士の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 顧問税理士の質問一覧

324件中281-300件を表示

  • 税理士事務所の文書管理のツールについて

    税理士事務所の文書管理のツールについて教えていただけますか? 社内の機密情報をお渡しするかと思いますので、情報漏洩がない人と契約したく考えています。この情報は今後顧問税理士を雇わさせていただく際検討させていただきます。

    • 給付金絡みの顧問税理士さん雇用主の質問に答えない

      長年、雇ってる顧問税理士さんに不信感があります。 雇用主の息子が節税目的で雇用主の18年経営してきたカラオケ店に経営者として5年前に参加して、今まで形だけの経営者だったのですがコロナの給付金、目当てに入ってきて税理士の指示で給付金を息子が申請する事になり当初の目的はカラオケ店の存続の為の給付金が、息子は、無視して給付金を全額取り本当の経営者の雇用主には一円も渡さないので税理士に、給付金いくら入ったか知る権利があるのですが答えず確定申告時期なので帳簿を見せるよう言っても雇用主には見せません。 息子は給付金を渡したくないので無視してます。 税理士は、これまでの経緯を知ってますし息子に申請させないと給付金が出ないとまで言われて信用してたのですが全額、息子に渡っても税理士は息子に給付金の金額を聞くしか手がないと言うのですが雇用主に帳簿を見せなくても通用するのでしょうか? 法律的には、どうなのでしょうか?

      • 個人事業主で自動車買取・販売業を行っています。勘定科目について質問です。

        お世話になります。 表題の件で質問させていただきます。 車両購入時に下記項目があります。 ①落札車両代金 ②落札手数料 ③自動車税 ④リサイクル預託金 ⑤陸送代 以上の内容を一括で支払うのですが 細分化して計上するのが当然でしょうか。 また、車両購入時にリサイクル預託金及び自動車税を支払いますが 車両販売時には上記を、法人もしくは個人へ請求します。 その際の勘定科目はどのようにすればよろしいでしょうか。 不慣れな為、幼稚な質問で恐縮ですが ご回答いただきたく宜しくお願い致します。

        • 節税について

          確定申告まであと1ヶ月と少しなのですが、個⼈事業主が今できる節税対策はありますか? また今後は税理士さんにお願いをしようと思っているのですが、額面の相場などお伺いしたいです。

          • クレジット決済の場合

            クレジット決済の場合(2021年12月発注)で2022年1月に口座引き落としになった場合。の確定申告の計上は2021年度での処理になりますでしょうか?

          • 株式会社設立を考えています。現在の在庫を現物出資可能でしょうか?

            近いうちに株式会社設立を考えています。 資本金の設定と現在の在庫を現物出資を考えているのですが、方法はありますか? 現在freee会計を使用しており、法人成もfreeeから行う予定をしています。 宜しくお願いします。

            • 私用で買ったものを経費で落とされ…

              2021年4月頃に某フリマアプリから 仕事兼プライベートで使うためにノートパソコンを購入。 後に会社のオーナーから 「仕事でも使うなら経費で落として」と言われ 経費で落としてもらいました。 そして2021年12月に退職することになり 「経費で買ったんだからノートパソコンを返せ」と言われました。 プライベートでも使うと前置きをし、且つ一度自腹で買っているものを 経費で落とした場合は会社へ返還義務はあるのでしょうか?

              • 自宅転居時の届け出について(自宅と事務所は同一)

                自宅を事業所として品川税務署に開業の届け出を出していますが、今年11月に文京区に転居をしました。(11/16付で文京区に住民票を移しました。) 質問① この場合品川税務署に提出が必要な書類は『個人事業の開業・廃業等届出書』のみでよろしいでしょうか? ネットで調べると『所得税・消費税の納税地の変更に関する届出書』も要提出と記載のあるサイトもありますが、これは「自宅と事業所が異なり事業所の住所を納税地とする時」のみ必要との記載も見ました。 参照サイト:https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-04/4211/ 2枚とも必要なのか、1枚だけでいいのか、よくわからず困っています。 質問② 『個人事業の開廃業等届出書』は転居後1か月以内の提出が必要であることを知らず、提出が遅れてしまいました。 その場合、書類の記載や提出方法で気を付けるべきことはありますでしょうか? また、罰則等はありますでしょうか? あまり良くないことだとは思いますが、書類の移転日の欄に12月の日付を記載しておけばなんとかなりますでしょうか・・・?

                • 第3者の税理士の方が退職時の手続きに関わる権限について

                  退職時に職場から、労務士と言われ、その方と退職の手続きをしたのですが、「病気が理由の有給消化は認められない等」(労働基準局とでは、認められております)の法律的なことを言われ、その指示に従うことになったのですが、その労務士の方は税理士の方でした。 税理士の方の税理士としての業務の中に、このような労働基準法のことを説明する権利や退職に関わる権限があるのでしょうか?また、なかった場合、違法性はないのか教えてください。

                  • 個人事業主の学会費の支出に関する取引登録の方法

                    個人事業主が学会費(1学会あたりの年会費:1万円未満)を出金した場合の取引登録は諸会費として経費計上すればよいでしょうか?

                    • レシートの事と事業年度開始日

                      *一枚のレシートに仕入れと私物が合算されています  そのときの入力の対処法 *今期入力済のデータを来期一期分から始めたいときは  今期分はそのままで日付だけを2022年に変更するだけなのか  二点お願いします

                      • フリーと銀行口座、現金が全くあいません

                        質問です。 フリーと実際の銀行口座の金額が全く合っていません。また、現金のところもマイナスになっており全くあいません。どうすれば良いでしょうか?

                        • 税理士OBの方などで格安(ほぼボランティア精神)で寄り添い指導頂ける方なんていらっしゃいませんか?

                          会社の決算申告を2年していません。12月で3年目。日々の経理処理も出来ていません。売上1000万以下、従業員無し夫婦のみ。自己解決困難に陥っています。費用的に普通に税理士さんに依頼することが出来ません。お時間とれて寄り添って頂ける方紹介頂きたいです。涙 汗

                          • 設立前の準備金などの処理の仕方。

                            設立前の社判、会計ソフトなどにかかる費用など諸々の計上方法や、先に出る金額の設立後の形状や、返金などの処理はいかがになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

                            • 扶養について

                              失業し暫く働く予定がないので親の扶養に入れてもらおうと思ったのですが、親の会社から別居しているため仕送りの証明が必要と言われています。 質問です。 ●月2万ほど手渡しでもらっていますが(奨学金返済のため)これはやはり証明にはならないでしょうか? ●また通帳の写しが必要と言われたしたがいままで手渡しのため記帳がありません。今から一回でも証明として認められますか? ●2万ほどでも仕送りとして認められますか? よろしくお願いいたします。

                              • 不動産賃貸業の合同会社(出資は自分のみ)から不動産を賃貸した場合の処理

                                不動産賃貸業の合同会社(出資は自分のみ)から不動産を賃貸した場合の処理について伺いたいです。 ・賃料 相場の何%が妥当(許容範囲)なのか(相場と同水準が望ましいとは思われますが、どこまで程度減額できるかの目安を知りたいです。税務署などに指摘されないレベルという意味です。 ・経費 賃料の一部は経費にできるのか(個人が不動産賃貸の合同会社を経営しており、そこで業務をしていることで賃料は経費にできると思われますが、上記の場合での可否を確認したいです。一部とは合理的な範囲内(例えば週1分の勤務をその不動産で行っている場合に週1分のみ経費とする)を想定します)。 ・減価償却費 会社の費用として計上可能か ・注意点 本ケースでの上記以外の注意点があればご教示いただけると幸いです。個人が会社に賃料を支払い、同会社が同個人に役員報酬を出すと租税回避のようにも見受けられますが。。。

                                • 海外から消耗品の購入について

                                  合同会社で海外から消耗品をクレジットで購入しました。 どのように処理をしたらいいかわかりません。 クレジット引き落とし金額で消耗品の処理と同じで大丈夫でしょうか。

                                • 初心者 初めての入力

                                  *ひと月の日々の納品書から月末請求書作成出来ますか? *一店舗内で例えば精肉店と焼肉店を営業するときの会計入力の仕方

                                • 医師のマイクロカンパニーの事業として、以下が可能かどうか

                                  顧問税理士を探しています。 マイクロカンパニーの事業として、以下が可能かどうか。 前提:病院Aにて勤務医。病院Aからの副業許可あり。 ①医師の検診バイト(病院A以外の病院にて。スポット勤務and/or月1定期) ②医師の当直バイト(同上) ③コンサルタント/アドバイザリー業務(病院A。経営方針やwebデザインなど) ④コンサルタント/アドバイザリー業務(病院A以外の病院にて。経営方針やwebデザインなど) ⑤①ー④に加えてマイクロカンパニー保有のマンション1部屋の賃料収入が事業所得としてみなせるか(不動産所得ではなく) ⑥上記以外に医師、医業関連(よくある、医療関連の本などの執筆や講演会除く)で事業所得に組み込めそうなものがあれば具体例 よろしくお願いいたします。

                                • 扶養が適用されるかどうかについて質問します。

                                  25歳になる息子が、主人の扶養に入っています。 今年からアルバイトを初めてその収入が約180万円位(12月迄で)になるらしいのですが、 企業の準備(衣類や革製品のオンラインショップ)をしていて経費が80万円位かかっているらしいのです。今年も扶養でいられますか?