顧問税理士の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 顧問税理士の質問一覧

367件中361-367件を表示

  • 預かり金 消込を欠損金で登録してしまった

    freeeを利用して、不動産賃貸の預り金54000円を年度を跨いで、上手く消すことができませんでした。そのため、その後欠損金として54000円の消込みを行い、会社決算をしたのですが、会社の利益が54000円ずれていると税務署の方に指摘を受けました。 freeeの処理の仕方も不明ですが、本来は、どのように処理をすればよかったのでしょうか。また、現状の状態を正しくするにはどうしたらよいでしょうか。

  • 売上ゼロの時、役員報酬もゼロにすることの是非について

    コロナ禍により法人としての売上がゼロになったことに伴い、役員報酬もゼロにするか休業しようと思いますが、そのメリット、ディメリットをご教示ください。 顧客は偶然、個人契約をしたいとの申し出もあり、同じ仕事を個人で継続しています。属人的な仕事なのでそういうことが可能なのですが、顧問税理士さんとの契約も止め、自分でやるためにfreeeを採用いたしました。

  • freee対応税理士の探し方

    クレジットカードとネットバンキングをfreeeに連携して、BS・PLは自分で作成しています。決算書と税務申告書は税理士を雇って、リーズナブルに外注したいのですが、請け負ってくれる税理士が見つかりません。手軽に依頼できる税理士はどのように見つければいいでしょうか?特徴などを教えていただければ助かります。

  • 税理士報酬について

    表題の件、年間売上に対して一般的に2%と聞いたことがありますが、どの位が適正なのでしょうか。

    • 定期訪問について

      弊社は年商3億 顧問税理士には弊社の先代より15年お世話になっております。顧問料金は4万円 決算時20万円です。 オーナー先生は高齢になられて、若手の先生がお一人の為、訪問は一切ありません。 弊社に合った提案等もない為、顧問料の引下げを提案しました。 結果、減額はしない代わりに訪問は1回/3ヶ月する事で承知しました。 そこでしつもんです。最近の傾向としまして、税理士との顧問契約に、会社訪問による監査や財務状況の相談は含まれていますか? 宜しくお願いします。

      • 弥生会計08を使っています。コンバートの予定です。

        お世話になります。法人で弥生会計08を使っています。弥生2021年版を買い、コンバートの予定です。以後毎年、弥生に安心保守サポートを申し込まないと、データ更新できないからと、会計事務所から契約を断られますか。又コンバート会社がエラー報告をしたら方法はありますか。

      • 顧問契約しているクライアントと月次毎にどんなやり取りをしていますか?

        全国には色んな税理士さんがいらっしゃると思いますが、顧問契約しているクライアントと月次の際にどのようなやりとりをされているでしょうか? 私自身今まで1度だけ税理士さんを変更したことがあるのですが、色んな経営者の方と話をしていると、税理士さんによって取り組みが随分と違うように感じます。 一般的な事から、他の税理士さんはあまりやっていないのでは?というようなオリジナリティーのあるものまで、税理士さんの月次の業務方針等についても併せてお伺いできると嬉しいです。

        361~367件 / 367件