給与計算・年末調整の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 給与計算・年末調整の質問一覧

833件中501-520件を表示

  • 個人事業主で夫の扶養に入って所得金額が知りたいです。

    私は個人事業主で事業収入とパートで給与収入があります。 夫の扶養に入っているので毎年この時期に夫の会社に収入や所得の提出をしています。 確定申告書にそって教えていただきたいです。 第一表から ①事業所得0(収入から経費引いて13万、そこからー青色65万で0)と⑥給与所得82万で、合計所得が⑫82万。 所得から差し引かれる金額(小規模共済+基礎控除)㉙84万とあるのですが、 合計所得82万ー84万=0が私の今年の所得になるのですか? 夫の会社の報告する所得金額は0でいいのでしょうか? ㉚は0になっています。 青色申告決算書のの方は㉝13万(売り上げから経費を引いた金額) ㊺0となっています。 これまで収入が少なく経費を引いただけで赤字だったので、所得から差し引かれる金額に注目していなかったのでここがいつ機能するのか教えていただきたいです。

  • 会社からの慶弔金

    パートで働いている主婦です。 年末が近くなってきて。 103万を越えないようにあといくら余裕があるか、など確認しながら働いています。 数ヶ月前に実父が亡くなり 近々会社からお見舞金が振り込まれる予定ですが。 このお見舞金も、103万の壁である、収入にに含まれますか? また、仮に103万を越えた場合は、どのようなことになりますか?

  • 確定申告での注意点(副業禁止の会社で正社員)

    副業禁止の会社(正社員)で、副業を行っております。確定申告する際の注意点について教えてください。

    • ダブルワークの年末調整

      現在育休中ですが、副業OKのパート先の為、副業ライターとして活動しております。配偶者控除を受けたい場合、パート先の給与と副業の雑所得を合算で判断するのでしょうか?初めての事の為、初歩的な質問となってますが、ご回答いただけると幸いです。

      • ハンドメイドの雑所得の計上について

        メルカリにてハンドメイドを売っています。 利益は雑所得扱いだと思うのですが、今年(2022年)の収入がいつからいつまでの分になるのか分からないです。 メルカリだと売り上げと経費(メルカリ便の送料とメルカリ使用の手数料[どちらも売り上げから自動で引かれます])がアクセサリーをひとつ売るごとに生まれます。 2021年12月に売れた分のアクセサリー売り上げと経費ですが、実際収入が通帳に入るのは2022年1月の場合は、2022年の収入と経費の扱いになるのでしょうか? それとも売れたその日が2021年中なので、2021年分の収入と経費への計上になるのでしょうか?

      • 扶養中の業務委託(新聞配達)収入について

        主人の扶養に入っていて、業務委託の形式で新聞配達を行っています。 収入は年間40万~44万ほどです。 扶養申請の際に、発行会社に問い合わせたところ、年末調整等の書類は用意がないし誰もそんなことしていないと言われてしまいました。 そのため、扶養申請の際の非課税証明は収入ナシのものを主人の会社に提出してるのですが、これは問題ないのでしょうか? 問題ある場合はどうしたらいいのでしょうか?

        • 代表社員変更時の役員報酬について

          合同会社の代表社員への役員報酬についてお伺いしたいです。 先日、代表社員変更の手続きをいたしました。 以前の代表社員は役員報酬ゼロでしたが、現在の代表社員の役員報酬をいくらか計上したいと思っています。 事業年度開始から3ヶ月以上経過していますが、代表社員が変更となった場合は役員報酬の額を変更することは可能でしょうか。それとも、原則通り期中での報酬金額の増額は認められないのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。

          • 青色専従者の毎月の給与について

            今年、個人事業主になり妻を青色専従者にしました 事務作業の量が時期によって変わるので、 「毎月の実労働時間×時給単価」で月々支払いしています しかし、会社員のように毎月一定の額を基本給とし実労働時間に関係なく その金額を支払うべきなのでしょうか? もしその場合は、現在までの過不足額を年末に賞与として支払い、 調整する事は可能でしょうか? よろしくお願いいたします

            • 甲から乙になった社員の源泉徴収票の記載について

              年の途中で甲から乙に変更になった者への源泉徴収票の作成についての質問です。 ①1/1から7/31まで甲欄 ②8/1から12/31まで乙欄 ①の摘要欄に記載する、主たる給与の支払い者でなくなった日の日付は7/31でいいのでしょうか?

              • 従業員死亡後の給与の勘定科目

                お願いします 従業員が死亡した場合ですが、年末調整の対象になるのは 支給が確定している分までだというのはわかりました 今回お聞きしたいのは、その後に遺族に支払われる給与は具体的にはどの勘定科目で処理すべきでしょうか? 普通に給与で処理しようとしたのですが、そうすると法定調書との整合性が取れない(遺族に支払われる分は給与扱いではなく相続財産になるため?) 給与で処理するのもどうなのかなと思い、かといってじゃあ何で処理したらいいのかが わからないので相談しました

              • 控除書類の回収について

                小さな会社の事務をしています。 初心者のため、ご教示いただきたいことがあります。 年末調整の際に、1年間の給与が103万円に満たないパートさんおよび勤労学生からも 基礎控除申告書を提出してもらう必要があるのでしょうか? 控除等申告書は、採用の際に提出してもらっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

              • 業務委託とアルバイト、この場合扶養外れますか?

                現在扶養内で働いている大学生です。 来年3月から業務委託で働きます。月給5万円程度で年末までに計44万円入ります。 現在アルバイトをしていて、これは継続する予定なのですがこれが月4万円程度です。 この場合、扶養は外れてしまいますか?外れないとしたらアルバイトを月何万ぐらいまで扶養内で増やせますでしょうか?また確定申告はする必要がありますか?

              • 年末調整の書類について

                夫の扶養内(103万円以下)のパートで働いています。 会社で年末調整を行うのですが 【給与所得者の基礎控除申告 兼 給与所得者の配偶者控除等申告 兼 所得金額調整控除申告】 こちらは夫のみが記入するものでしょうか?

                • 従業員死亡後の年末調整と源泉徴収票について

                  よろしくお願いします 前提条件 15日締め末払い この場合で従業員が11月18日に亡くなったとします だとすると、年末調整の対象になるのは10月15日締めで10月末に支払った分までで 10月16日から11月18日までの分は対象にならない、という認識で良いでしょうか? この場合、源泉徴収票として作成するのは年末調整を行った分まで、だとおもうのですが それ以降の10月16日から11月18日分のお給料に関しては、源泉徴収票のようなものは 作成しなくても良いのでしょうか?

                  • 基礎控除申告書への副業分の記入について

                    年末調整の基礎控除申告書に給与所得以外の所得を記入する欄があると思うのですがここに副業分(会社に許可は得ています)の所得を記入した場合 その所得を合計して年末調整はされるのでしょうか? 約2ヶ月後には確定申告があると思うのですがそこで重複する可能性などはありますか?

                  • 本職を転職し、本職以外にも就業している場合(トリプルワーク)の年末調整について。

                    今年は、本職としている(A社)から、転職しました。(転職先はB社) B社はダブルワークOKの会社ですので、派遣会社(C社)に登録し、 C社での収入もあります。 A社からは、すでに源泉徴収票を受け取り、手元にあります。 C社の源泉徴収票は、年明けに届く予定で、本職の会社の年末調整には間に合いません。 本職での年末調整の後、年明けに確定申告をすべきなのは、わかるのですが。。。 1、本職での年末調整の時は、A社の源泉徴収票も提出し、年末調整してもらうべきなのでしょうか?(確定申告する予定なので、A社分も確定申告の際に、自分で申告すれば良いのでしょうか?? 2、本職で年末調整する際の、「合計所得金額の見積額」は、確定申告する予定のC社も含めた金額を記載するのでしょうか? それとも、年末調整の時に関わる収入分のみ(A社+B社、またはA社のみ)の金額で良いのでしょうか?? ちなみに、控除は、基礎控除のみ。収入は3社合わせても900万円以下です。 3、副業で20万円以内の場合、確定申告は必要ない、と聞いたことがあるのですが。 ということは、副業で20万円を超えた場合、 確定申告する際に、副業の収入のうち、20万円分は申告しないでも大丈夫ということでしょうか?

                  • メールレディの収入について

                    メールレディの収入は実際に稼いだ月とお金が振り込まれた月どちらになりますか? 扶養に入っており稼いだお金の少しだけを今年振り込んでもらい、残りは来年にまわしたいと思うのですが可能でしょうか? もしかしたらアプリ、サイトによって違いがあるのかもしれないですが、 「報酬発生日が収入月となる」などの法律があれば教えていただきたいです。 調べてみると、昔は報酬発生日が収入月であったが今は変わったみたいなことを書いているのを見かけました。 ですが確信が持てないので何卒ご回答よろしくお願いいたします。

                    • ダブルワークの年末調整について

                      私は今育休中で、収入がありません。ですが、パート先では副業が可能なので隙間時間にクラウドワークスを副業としてやっています。 今年の副業所得は見込み7万程です。 副業が20万以下であれば、住民税の申告のみで良いと知っています。 夫の収入は300万程。 ①2021年1月と2022年4月に子供を産んでいるので、丸2年給与がない状態です。 今年度の年末調整で夫の扶養に入ればお金は戻ってきますか? ②私の年末調整書類で、副業での所得を雑所得として記入する必要はありますか? ③配偶者控除又は配偶者特別控除を受けたい場合、パートの給与所得と副業の雑所得は合算で判断するのでしょうか? たくさん調べましたが、分からない部分がありましたので教えて欲しいです。

                    • 年末調整における、事実婚パートナーの扶養控除について

                      事実婚のパートナーを社会保険の扶養に入れてます。 年末調整の際、本人の基礎控除のみで、一般の扶養控除は受けれないのでしょうか。 パートナー名義の生命保険控除は追加してもいいでしょうか。

                    • 業務委託 インボイス制度で聞きたい事

                      お世話になります。 セラピストとして、業務委託で働いているのですが、業務委託料と言うのが個人の総売り上げ(税込み)から税抜金額にし、そこから売り上げに応じて%が決まると言った内容なのですが、今まで税抜金額から○%掛けたものを支払って貰っていたのですが、インボイス制度にあたって、支払いが変わると連絡があり、その資料を見ると、税込み金額を支払っていたとなっていたので、はて?と思い会社に問い合わせした所、税抜金額から委託%を掛けたものに、消費税を上乗せしたものをお支払いしているので、消費税込みと言う認識になりますと解答を頂きました。その認識であっていますか? あと、税込みが付くようになったのは最近で、それまでは税抜金額からの分しか頂いていませんでした。 頂いてなかった分に関しては、請求する事は出来ますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします!