1083件中441-460件を表示
20万以下の副業がある場合の本業の年末調整。『当社以外の給与所得の有無』の回答の仕方
隙間時間バイトをして、20万以下の副業収入があります。(5万程度) 本業の年末調整(web手続き)の以下の質問の回答について。 ①『今年のあなたの給与所得金額、その他の所得があるか』 ②『今年、当社以外から給与をもらいましたか』に対して 副業禁止なので、いずれも『いいえ』、『給与所得金額は本業のみの金額』で回答した場合、どのような問題がありますか?副業収入に対して税金を払う必要があるなら払いますが会社にはバレたくないです。 また、税金を払わなければいけない場合、その方法も教えていただけますか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/11/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
確定申告 雑所得の売上?振込? 月ごとの集計はいつを基準とするか
note、Amazonアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)、Google広告(Admob)の広告収入を得ています。 これらは最低振込金額や振込タイミングを指定できるのですが、売上が発生して集計されたタイミング、振り込まれたタイミング、どちらで考えればよろしいでしょうか。 例えば2022年12月に30万円の売上があって、2023年01月に30万円を振り込んだ場合、どちらの年で年20万円以上の雑所得を申告すればいいでしょうか。
- 投稿日:2023/11/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
大学生がアルバイトと長期インターン(業務委託)の合計を扶養内に収めるには?
現在大学4年生です。 以下の場合、扶養内に収めることはできるか教えていただきたいです。 今年8月からの4ヶ月間は、長期インターン(業務委託)で合計40万の収入を得ています。 8月より前の7ヶ月間は、アルバイトで合計40万の収入を得ています。 1、現在までのアルバイト収入と業務委託の収入合わせて80万円になります。 103万円以下ですが、48万円を超えています。こちらは扶養内に収められるのでしょうか? 2、1の場合が出来ない場合 今後何か対策はありますか? 例)インターン先の会社ができる対策など
- 投稿日:2023/11/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
自分はてっきり給料として振り込まれている額が103万を計算する金額だと思っており、額面というものを知りませんでした。 今年結婚し旦那の扶養内で働くつもりだったのですが、今日それを知り額面で計算し直したところ既に103万3000円になっており、今月末に入る予定の給料も入れると110万円になってしまいます。 12月分の給料に影響する次のシフトはなるべく減らした方が、旦那が払う税金などの負担は減るのでしょうか? もう超えちゃったものは仕方ないからどれだけ働いても変わらないのでしょうか? 今2人で一生懸命ネットの記事等を漁り調べているのですが、結局今すべきことがわかりません。 旦那いわく、103万を超えてしまったならもう来年一年間は旦那の住民税が増えるらしいのですが、それはもう覆らないですか?どうにか出来ないでしょうか。(どのくらい損するのかもわかっていません) 質問てんこ盛りで申し訳ありません。次のシフトを決めないといけないのでかなり焦っています。回答お願いします。
- 投稿日:2023/11/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:4件
今年から育休に入り、主人のみの収入になっております。 育休中は、扶養控除ができると聞きましたがするべきでしょうか?(現在扶養外) また住宅ローンを私単独で借りており、 その場合住宅ローン控除はどうなりますか?主人の年末調整に組み込むことは可能でしょうか? また生命保険や地震保険なども主人側に組み込むことは可能ですか?
- 投稿日:2023/11/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
現在わたしは本業は無く、メルレで雑所得として収入を得ています。 必要経費を引くと48万円以下の扶養内で抑えています。 父の扶養に入っているのですが、父の年末調整の書類にある、扶養している家族の見込み所得の欄は0円でも大丈夫でしょうか? 家族バレはしたくなく、確定申告は毎年しており、自分で納付するを選択しています。 きちんと確定申告していれば問題は無いでしょうか? 雑所得は年末調整の対象ではないと拝見もしました。
- 投稿日:2023/11/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
現在私(妻)は個人事業主で働いており、夫は1年間の育休中です。夫は丸々一年育休なので、育休手当はでますが所得には入らないと調べたら書いてありました。今年だけ夫を私の扶養に入れることは可能なのでしょうか?年末調整で生命保険などを会社に提出しても所得がないことになっていれば控除もされないという認識であっておりますか?教えていただけますと大変助かります。
- 投稿日:2023/11/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
扶養内で働いている24歳フリーターです。 ①去年と一昨年の源泉徴収票を見直したら、支払金額が給料と数千円違いました。これはなぜですか?頂いた給料よりも源泉徴収票に記載されてある支払金額の方が低いです。 ②今年、103万の壁を少し越えてしまい、1,032,031円2,031円オーバーしてしまいました。 今年も去年と一昨年と同じように、今年令和5年の源泉徴収票の支払金額が1,032,031円下回った数字になっていればセーフでしょうか? ③少しでも越えてたら親に報告した方がいいですか? もしくは、去年一昨年も頂いた給料よりも源泉徴収票に記載されてある支払金額の方が低いから大丈夫と思ってもいいですか? 少し働きすぎたと反省しています。
- 投稿日:2023/11/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
年末調整の計算の基礎となる給与は、源泉徴収簿に記載されている今年の総支給額になると思います。 しかし、月末締めの翌月10日払いの場合、昨年の12月から今年の11月分の給与を基礎に計算されると思います。 この場合、決算整理で未払給与を計上すると思いますが、源泉徴収票や個人の青色申告決算書の給料賃金の欄にはどちらの数字を記入すればよいでしょうか?源泉徴収簿の総支給額なのか、未払給与を加味した数字なのか、教えていただければと思います。
- 投稿日:2023/11/04
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
勤め先の年末調整で合計所得金額の見積を書く場所があるのですが メルカリの所得が10万程度ある場合 給与所得以外の所得のところに書かないといけないのでしょうか? 来年の住民税申告するなら書かなくてもいいのでしょうか?
- 投稿日:2023/11/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:4件
わたしは食品訪問営業の業務委託をしています。ヤクルトレディみたいな感じです。わたしの委託料は売上の20%になっています。 ちなみに売上の定義は税込価格から消費税を引いた額のことです。 例えば、月にお客様に食品を売って100万円預かった。そのうち消費税を引いて96万円、そこに0.2を掛けた18.2万円がわたしの報酬になります。インボイス制度が始まって消費税のことを考える機会が増えたのですが、そもそもこの売上の定義って違法では無いのですか?インボイスに登録したら、18.2万円からまた消費税払うことになるんですよね?なんか納得いかないです。
- 投稿日:2023/11/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
事前届出確定給与を不支給にする場合、辞退届を作成、提出してもらう必要があると知りました。役員に提出してもらった辞退届は、その後、どうしたら良いのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
今年の5月から扶養内でパートを始めた主婦です。 職場の手続きミスで給与から所得税が引かれている状態で、先月そのミスに気づき扶養申告書を提出しました。 ①この場合、すでに天引きされている所得税を取り戻すには確定申告が必要でしょうか? ②その確定申告は私自身の分だけでいけますか?(夫名義でふるさと納税のワンストップ制度を利用しているので…) ③また夫の年末調整の配偶者欄の収入はどのように記入すればいいでしょうか?
- 投稿日:2023/11/03
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
法人です。夫名義の自宅の一室を事務所としています。夫に年間18万円の賃料を払っています。支払調書は必要でしょうか?
- 投稿日:2023/11/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
初めまして。 わたしは、防衛省共済組合の扶養内ですので、年間103万円までの収入額に抑えるだけでなく、月8万8千円以上の収入を3ヶ月連続にならないよう言われております。 扶養内の業務委託での収入が発生した場合、年収48万円以上でしたら確定申告が必要なのは知っていますが、私の場合、年48万円以内に留まっています。その場合確定申告は必要でしょうか。 また、アルバイトと業務委託の給料を合算しても年103万円には達しませんが、月単位で計算すると、8万8千円を超える月が多々あります。 アルバイト+業務委託の掛け持ちの場合、防衛省共済組合の扶養内であることから、 アルバイトと業務委託の給料、両方を合算して、月8万8千円内に収めなければならないという認識でしょうか? 業務委託の給料は、経費を引く事ができるようですが、業務委託の年収が48万円以内の場合も経費を差し引いた状態から、 アルバイトと業務委託の給料を合算して月額の収入を出すと考えてよろしいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
今年10月からフルタイムに切替て夫の扶養から外れて働いています。 年末調整の記入のご相談ですが、今の会社で年末調整をして、夫の年末調整の用紙には扶養控除の記入は出来ないのでしょうか? 今年の収入は103万以内に収まっています。 よろしくご回答お願いします。
- 投稿日:2023/11/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
103万を超えてしまいました。 現在108万ほどです。 保険に入るべきなのか親に毎月何万円か渡すべきなのかどうすればいいか全くわからない状態です。親にも絶対超えるなと言われたのですが超えてしまいましました、、 来年から私は何をすべきですか
- 投稿日:2023/11/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
営業成績が上がらず役員報酬を定額で支払うことができないため、業務委託・外注費で計上した場合、税務上損金として認められるのでしょうか?また、消費税も課税仕入としてよいのでしょうか? それとも税務上は役員賞与となり、課税仕入にならないのが正しいでしょうか? 源泉所得税が発生しないほどの金額です。
- 投稿日:2023/11/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:5件
お忙しいところ失礼いたします。 5月よりダブルワークを始め、A社 B社とパートをしています。B社での勤務継続に加え、5月よりA社での勤務を開始しました。 A社をメインとし(収入も多い)この年末はA社での年末調整をしていただく予定でいます。 しかしながら、10月よりA社の勤務回数が減り、B社での収入が多くなるという月も出てきてしまいます。その場合、A社をメインとしていますので、A社での年末調整をして、B社での収入が多い場合は、確定申告にて調整をすればよろしいのでしょうか?
- 投稿日:2023/11/01
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
大学1年生です。扶養内(103万以内)でアルバイトをしています。 4月から11月までA社、B社でバイトを掛け持ちでバイトをしていました。A社は11月で退職し、11月現在B社と、新しく入ったC社で掛け持ちしています。 A社に入社する際「扶養控除等異動申告書は1社にしか提出できない」と説明されたのでA社のみに提出し、B社には提出していません。C社には「全員提出してもらっている」とのことだったので提出しました。A,B,C社からの給与全て合わせて103万円以内です。A社からの給与は現時点で20万円を超えており、B,C社からの給与はそれぞれ、年内に20万円を超えることはありません。 ①この場合、確定申告しなければならないでしょうか?また確定申告しなければならない場合、どの会社の給与を申告しなければならないでしょうか? ②B社から「年末調整の申告をお願いします」と連絡が来たのですが、具体的に何をすれば良いのでしょうか?そもそもB社で年末調整をすることは可能ですか? ③その他何かしなければならないことがあれば教えていただきたいです。(A社から扶養控除等異動申告書を返してもらう、等) ご回答いただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/01
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件