青色申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 青色申告の質問一覧

305件中301-305件を表示

  • 売上ゼロの時、役員報酬もゼロにすることの是非について

    コロナ禍により法人としての売上がゼロになったことに伴い、役員報酬もゼロにするか休業しようと思いますが、そのメリット、ディメリットをご教示ください。 顧客は偶然、個人契約をしたいとの申し出もあり、同じ仕事を個人で継続しています。属人的な仕事なのでそういうことが可能なのですが、顧問税理士さんとの契約も止め、自分でやるためにfreeeを採用いたしました。

  • 法人設立届出書の作成について

    法人設立届出書に付随して、青色申告の承認申請書、棚卸資産の評価方法の届出書、などの書類が税務署より届きました。 法人設立届出書は記載イメージが湧くのですが、それ以外の資料が内容難しく、記載ができません。 このようなものは、税理士の方にお願いするのが一般的なのでしょうか。 調べてわかるものであれば、参考となるURLなど頂けますと大変ありがたいです!

  • 決算について

    昨年7月7日に株式会社を設立しました。最初の事業年度は今年の4月30日までだったのですが、決算月を勘違いしており、まだ決算ができていない状態です。取引先は2社、売上はまださほど大きくないので会計処理自体はさほど大変じゃないと思いますが、これからどういう手続きを踏めばよいかが全くわかりません。ご相談させていただきたいです。会計フリーを使っており、銀行口座をAPIでつなぎ、一応仕分け処理はしています。

  • 青色申告のメリット、デメリット

    昨年2月に設立した合同会社です。4ヶ月の準備期間を経て5月に飲食ビジネスをスタートしました。ワンオペを想定していたのですが、オープン以来忙しくなり妻に手伝ってもらっています。妻の報酬を外注費として計上しようと思っており、今年は60万円程度なので扶養のままで青色申告無しで良いかと思っています。このケースで青色申告した場合のメリット、デメリットはありますでしょうか?

  • 決算時の銀行残高現金の相違

    カード払いの記入の方法を間違えてFREE入力の銀行引き落としの金額の整合性が無くなった状態です。決算時に銀行の現金残高がマイナス(残高も違う)になっている状況は良くないと思いますが修正すべきでしょうか?税金には影響ないのでそのままでもよいですか?

301~305件 / 305件