最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16963件中13541-13560件を表示

  • 役員報酬の期中での変更について

    一期目の会社で役員報酬0円でやっていたのですが、第三者割当増資で資金を調達したため、期中ですが役員報酬をいくらか出すことを考えています。現在の売上はまだ0円です。 https://biz.moneyforward.com/accounting/basic/24067/ こちらのサイトで、損金算入でなければ期中の役員報酬増額は問題ないと拝見しました。 そこで、資本金は売上ではないので課税対象ではないという前提のもと、 ・調達後の資本金から役員報酬を出せば(売上も0円なので)そもそも損金参入の必要はないため、期中での役員報酬変更(増額)が可能という認識で合っておりますか。 ・またそれが可能で合った場合、損金算入ではなくても、変更には株主総会議事録等の用意が必要でしょうか。

  • 外注費の線引きを教えて下さい

    1人社長の法人です。 9割が下請け、1割が元請けの建設業者です。 ①下請けで受けた業務を、通常は私一人でこなしていますが、納期が間に合わない時に、人工払いで1人親方に助けて貰った場合の勘定科目は外注費で良いですか?請求書はなく、銀行振込みか現金払いで支払。現金の場合は領収書を貰っています。 ①-1下請けで受けた業務で、通常は私一人でこなしていますが、その中でも、技術的にできない建設業務内容は、一人親方や他社にお願いをしています。勘定科目は外注費ですか?請求書を頂きます。請求書内容は交通費や諸経費、技術料を含めた一式¥000,000-で請求書が届きます。銀行振込です。 ②元請けで受けた業務で、私の出来ない範囲の建設業務を1人親方や他社にお願いした場合の勘定科目は外注費で良いですか? 他に ③週1でお店をしております。そのお店の番を11時~17時(1時間休憩あり)までお願いしており、雇用保険も掛かっていないです。勘定科目はどの項目が適切でしょうか? 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • インターホンは創業費に該当しますか?

    開業の為に自宅兼用事務所(出入り口は別)に会社用のインターホンを取り付けたのですが、費用は創業費になりますか?

  • 入力方法を教えてください

    不動産の仕事をしておりまして 家賃を回収して、毎月メンテナスなどの費用と自分の売上を引いて大家に振り込みをしております。 回収した家賃:収入・完了・銀行口座 預り家賃 10万 これかと思うのですが 下記の入力方法が分かりません。 メンテ費用:1万 支出 建物維持管理費 完了で払った口座 自分の売上:1万 預り家賃を振替伝票で売上高とするのでしょうか? 効率のいい入力方法をご教授くださいませ。 同期はしておりません。

  • 副業(個人事業主・小売業)開業について

    質問させていただきます。 無知なもので、的外れな質問になってるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 最近、小売業経理パートを退職し、失業手当給付金受給に入るため、現在求職中。 11月に開業予定(副業)と準備を進めております。 そんな中、昨日、前職時代営業に向かった営業先様から、お取引のお話をいただきました。 しばらくは準備期間であり、これから失業手当をいただくことになるので、どうしたものかと悩んでおります。 開業をしていない段階での契約は、周りに迷惑をかけてしまいますし…商品が誕生してから、10年以上経ちますが、法人様とのお取引が初めての事で。これまでお世話になった取引先様のことも考えますと、どうしても早い段階で形にしたいと思い、下記のように検討中です。 このような形での開業は、可能なのでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。 ◆私ではなく、母親(他府県在住・専業主婦・74歳・父は雇われ社長74歳)が個人事業主(小売業)で開業。 11月までは、母の代理で動き、11月からは母の従業員として勤務。 元々副業と考えておりますので、商材が動いたとしても年間収入20万あるかどうかと思います。 軌道に乗り始めたら、名義変更と考えております。 又、母が個人事業主になった場合、現在父の扶養(社会保険)に入っておりますが、何か、問題は出てきますでしょうか? 初歩的な質問ばかりになりますが、何卒宜しくお願いいたします。

    • 消費税簡易課税制度

      当社は決算が5月です。 課税仕入れがそこまで多くなく 2年前の令和3年5月決算分の課税売上が5000万円を下回っていたため消費税簡易課税届をだしたほうがよかったのですが、今年の5月末までに届け出をしなかったため、今期からの適用をあきらめないといけないと思っていました。1年前は5000万を超えているので、来期の届け出は無理です。 奥の手として、消費税の課税期間を1年→3か月に変更したら、8/31までに届け出をすると9/1から適用されると聞いたのですが、どうでしょうか? その場合の基準期間はいつになるのでしょうか?

      • 課税事業者となった日

        課税事業者となった日を調べるには、どうしたらいいですか?

        • 子供3人(12.10.8歳)の扶養について

          私も主人も正職員で働いています。今まで子供3人を主人の扶養につけていましたが、年収が低い私につけると住民税が非課税になる可能性があると知人に言われ3人私の扶養につけました。健康保険は主人で年末調整の扶養控除に子供3人の名前を書きました。結果、私の住民税控除にはならず住民税も上がりました(年収が上がった為と思います)16歳以下の子供は扶養控除の対象にならないと聞き、また主人の会社は扶養手当あり、私の会社はないため、3人の扶養を主人に戻そうかと思っています。3人とも戻した方がいいのか、1人私、2人主人とかにした方がいいのか。会社的には3人まとめての扶養でなくてもよいみたいです。教えていただきたいです。

          • 勘定科目を教えてください

            freeeでは普通預金という勘定科目がありません 事業用に使っている銀行の普通預金から引き出したときの入力を教えてください

            • 新型コロナウイルス感染症 緊急見舞金の勘定科目について

              特養でコロナ感染者が発生し、協議会より発生したことに対する見舞金(入居者さま,職員共)の支給がありました。 施設に対しての見舞金なので施設の収入として計上する予定です。勘定科目はどの科目を使えばいいでしょうか。

            • 地代の徴収代行分を前納のため、立替えた時と、立替分を回収する時の振替伝票について

              マンションの管理組合で、地代を徴収代行していますが、前納のため最初の年度に10ヶ月分を支払いました。その会計年度では3ヶ月分しか徴収できていません。その後は12ヶ月分を徴収し、12ヶ月分を地主に支払っています。各年度で、地主への支払いと、管理組合への地代徴収の入金しか記帳していません。最初の年の7ヶ月分の地代の立替分を今期で回収する事になりました。今年度は12ヶ月分の地代を徴収し、地主には5ヶ月分を支払います。振替伝票はどのように記載するのでしょうか。立替ている金額は327,040円です。

              • パソコンを経費で買いたい

                2018年3月に起業し(個人事業、Blog)、2018年11月にノートパソコンを経費で購入しました。減価償却?というのは4年と聞いていますが、今なら昔のノートパソコン(MacBook Pro)を2万円で下取りしてもらって、新しいMacBook Air(20万円弱)を買えます。というか、新しいMacBook Airを、今、経費で買いたいと欲しています。なにか手段はありますでしょうか?

              • 従業員寮費の課税非課税について

                社宅に住む従業員から寮費を天引きする場合、賃貸料相当額以上の金額を天引きしていれば、その金額は完全に課税対象外という認識でよろしいでしょうか 賃貸料相当額5万円の寮を社員に貸していた場合 社員の給料から20万円天引きしたらその20万円は完全に課税対象外になりますか?

              • トリプルワークの住民税のついて

                現在本業で週40時間 副業1 週10時間 副業2 週12時間 で働いているのですが住民税は3企業分払うことになりますか?

              • Uber Eats配達のマイクロ法人化

                宜しくお願いします。Uber Eatsの配達パートナー登録は個人でしか出来ず、報酬の受取口座も個人になりますが、マイクロ法人での事業にする事は可能でしょうか。

              • 所得税の払い忘れ

                所得税の払い忘れはどうすればいいですか? 自分がいくら払うのか、計算の仕方も今ひとつわかりません。

                • 個人事業主の共同事業の会計について

                  個人事業主2人で共同の事業運営をはじめたところです。 現状、売上はまだ少ない(月数万円程度)なので、売上は一旦わたしの口座に入るようにし、それを定期的に分配する方法で会計をと考えています。 相手方からは請求書を出してもらい、外注費にする予定です。 このやり方のままだと何か問題やデメリットなどありますでしょうか。 また、共同事業の会計についてもっと一般的な方法があれば教えて下さい。

                • 交通費はどこから出てる?

                  はじめまして。 ある会社と契約社員になったんですが、自分の稼ぎ、ギャランティから交通費がマイナス計算されてるんですが正しいのですか? 見た目支給されてるように見えるんですが1ヶ月の収入から別所得としてマイナスになってるんですが。

                  • 減価償却費の計算方法

                    賃貸アパートを新築し、6月より賃貸を始めました。青色申告で不動産所得を申告しますが、建物の減価償却費の計算方法で質問です。 建物取得費の内訳は、「建物部分」「外構部分」「諸費用」「諸費用を除いた額に対する消費税10%」となっています。 Q1.減価償却費を計算する際は、消費税込みの額で計算するのでしょうか、それとも税抜きの金額で計算するのでしょうか。また諸費用は登記費用や水道分担金などとなっていますが、建物に直接関係ないようなので、「諸費用」は計算に含めないという理解であってますでしょうか? Q2. ハウスメーカに尋ねたところ、軽量鉄骨の建物部分の耐用年数は27年、外構部分は15年とのことでした。申告書作成では、建物部分の金額を27で割り、外構部分の金額を15で割るという理解であってますでしょうか?計算にはQ1の消費税の有無が絡むと思います。 以上、ご教示よろしくお願いいたします。

                  • 確定申告 経費

                    公式ストアにて携帯を購入して 原価+多少お礼を貰い友達に新品のまま携帯を渡しました。 そのまま友達はその携帯を買取業者に流して利益が3万程でたみたいです 質問としては、宛名が私の領収書ですが友達はこの領収書で経費として適用されるのか? ということと、もし適用されないのならば20万以上の買取業者での値がついた場合確定申告が必要なのか? 中々検索しても答えが見つからない為是非専門の方の答えが欲しいです よろしくお願い致します