海老名佑介税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 海老名佑介税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

61件中21-40件を表示

  • 年度途中で退社。その後、個人事業主申請。確定申告は、2つ必要?

    年度途中で9月末で退社。その後、10月に税務署に個人事業主申請をしました。 10月以降は、個人事業主として仕事受注してます。 そこで質問です。 個人としての確定申告と 10月以降の個人事業主の青色申告と申告は2つする必要がある有りますか?

    • 住民税について

      法人成りを検討しているものになります。法人化した場合の住民税の支払い方法がわからなかったのですが、住民税は役員報酬から控除して会社から支払うのでしょうか?それとも個人で支払う必要があるのでしょうか?会社員時代は、給料から控除されていたかと思うのですが、自身で法人化した際の考え方がよくわかりませんでした。

      • 開業費について

        開業費を2年目以降の経費として処理したい場合、1年目の確定申告では未計上で良いのでしょうか? 仕訳をして開業費として繰越す処理が必要なのでしょうか?

        • 償却資産申告

          25万円のパソコンを購入しまして、30万円未満なので一括で減価償却しました。その場合でも、償却資産申告が必要になるという話を聞いたのですが、必要でしょうか?

          • 開業費の任意償却について(開業費は1取引ごと登録)

            下記のような開業費に関して、カード決済しており、1取引ごとに明細があります。 勘定科目を「開業費」として1つずつ登録した場合、その開業費総計を「任意償却」にて焼却するにはどのように登録処理すればいいのでしょうか。 ・開業前から受講していたセミナー受講料 ・下見、調査、打ち合わせなどの旅費交通費 ・ネット利用料金 ・自宅兼事務所の家賃や水光熱費 など

            • 事業用クレジットカードの引き落とし口座が私用口座の場合

              freeeを使って記帳しています。1年目の確定申告の作業中です。 仕事にかかわる買い物に使用しているクレジットカードの引き落とし口座が、事業用ではない、プライベートの口座です。 なので、貸借対照表の「未払金」に計上されていました。 どのように処理するのが正解でしょうか?

            • ネット回線契約時のキャッシュバックの取引登録について

              光回線(ソフトバンク光など)の契約により、販売代理店よりキャッシュバック30,000円がありました(一定期間使用により)。受けたキャッシュバックの税区分はどうすれば宜しいでしょか?勘定科目は「雑収入」で問題ないでしょうか?

            • 個人事業主が株式会社を設立した後に他社からもらう役員報酬は個人事業主収入として確定申告するべきですか?

              株式会社の代表取締役が他社からもらう役員報酬の扱いを知りたい。 長年サラリーマンをしながら副業をしていたので、毎年確定申告をしてきました。 昨年の半ばに、サラリーマンを退職して株式会社を設立し、自分が代表取締役となりました。 法人設立のタイミングで、これまで個人事業として申告してきた売上も経費も、すべて株式会社に計上するように変更しています。 一方で、昨年から新たに上場企業から役員報酬(源泉徴収済み)でを受け取ることになりました。これは法人の収入にはせずに、個人の確定申告で処理するべきでしょうか? 個人事業としてやっていた業務はすべて法人に付け替えたので、収益も経費もすべて法人の方に計上する予定です。 ですが(2)の役員報酬だけは混ぜない方がいいのかどうか、あるいはどちらも選択が可能なのかご教授いただけると助かります。

            • サブスクプランでの講座受講費について

              現在、アロマテラピースクールを運営しております。 SNSでの集客のためのマーケティングやインスタ投稿のデザインの講座をサブスクプランで、受講しております。 毎月、月額5,489円受講料を支払っているのですが、この受講料は「研修費」として処理してよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

              • 確定申告12月分の給料について

                銀座でホステスをしています。 令和4年12月の給料は、今年の1月中旬に振り込まれましたが お店から受け取った支払調書には、令和4年度分として12月の給料が含まれていました。 支払調書に記載されている通りに12月分を含めて確定申告をするべきか 12月分を分けたものを改めて貰うべきか教えてください。

              • 二期分の決算がまだ済んでいません…

                会社に資金がなく、顧問税理士がいないまま二期が過ぎてしまいました。 どうにか、会社の立て直しをしたく、いろいろ調べては、動く試みをしていたのですが、手詰まりになってしまいました。 お力添えをお願い致したく、問い合わせをしました。

              • freeeに連携したクレカの利用明細について

                よろしくお願いします freeeにクレカを紐づけていて自動で登録で仕訳処理しています さて、この同期をして紐づけてあるクレカの場合、お店からもらったレシートなどは 要らないということでいいのでしょうか?

                • 過去の滞納消費税について

                  よろしくお願いします。 今回決算を迎えることになりました。過去の未払い消費税があります。決算で消費税申告書には今期の消費税の内容が記載されると思いますが、過去の未払い消費税が残っています。 これは、今回の決算で申告書に未払い分の記載は載るでしょうか? 貸借対照表や勘定科目明細には、未払い消費税は過去の分も含めて載りますが、消費税申告書には記載されるのかどうか知りたいです。(※消費税申告書以外に記載されるのであればそれも知りたいです) 税理士目指して、申告をしようと思ってますが、上記の部分が不明で質問致しました。 よろしくお願いします!

                • 課税売上

                  Ubereatsや出前館の1日の利益は、課税売上10%ですか?課税売上のみですさ?

                  • freeeの開始残高の差入保証金について

                    個人事業主でfreee会計ソフトを使用しています。freeeの操作方法を教えてください。 開業前に敷金・保証金を支払いました(仕事に使うもので返金されます) 開始残高の差入保証金で入力し、開業日に取引の支出で入力しております。 ①この入力方法で合っていますでしょうか? ②2重計上になりますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

                    • メルカリの収入での住民税について

                      お伺いします。自身はパートで年収120万円ほどですが去年メルカリで35万円ほど売上がありました。売れたものは全て服や本などで生活用動産に全て当てはまる場合でも住民税は支払うのでしょうか?

                    • 年収1000万以下(フリーランス)の適格請求書発行事業者、消費税課税事業者(選択)届出書の提出について

                      2023年10月1日から始まるインボイス制度に対し 年収1000万以下のフリーランスですが、案件受注率を今まで通りにしたいため 適格請求書発行事業者の登録申請をする予定です。 その際、消費税課税事業者(選択)届出書の提出に関する記述が 登録申請書にあるのですが、提出すべきでしょうか。 また、提出した場合、しない場合のメリデメを教えていただきたいです。 お願いいたします。

                    • 確定申告にあたりfreeの入力方法だけスポットで教えてほしいのですが、そういったことは税理士さんにレクチャーしていただけますか?

                      昨年7月からフリーランスになって、コツコツ入力していたんですが どうやら入力方法が間違ってるらしく、直す必要があるようです。 また、重複してるような箇所もあり、自分ひとりではどう直していいのかよくわからないです。 freeeはスタンダードプランなのでメールで質問したのですが、回答が全く回答になっておらず、どうしたらいいのかわかりません。freeeが返信してきた内容を見ても、すでに入力してあるデータをそれぞれどう直したらいいのか書いてなかったので、さっぱりわかりませんでした。 税理士さんに頼んだことがないのですが、この確定申告の書類のみスポットで入力方法を教えていただくことはできるのでしょうか? 年間で契約とか、入力を依頼する必要はないですし、毎月何万も払うほどの余裕はないです。スポットで出せて3万程度までです。 処理の仕方さえ覚えればあとは自力でできると思うので、入力したデータを見つつ、入力方法、修正の方法を知りたいのです。 税理士さんにとって忙しい時期に時間とって教えてくれるのか?とも思いました。 税務署の無料相談とかもあるみたいですが、私が知りたいのはfreeeの使い方なのでそれを聞いても回答してくれないのでは?と思いました。 会社員時代も寄付金控除や副業分の申請などはしていたので、簡単なことはわかるのですが、帳簿?がわからないので躓いてます。 何かよい解決方法があれば教えていただきたいです。

                      • 退職後に源泉徴収票が2枚来た時の年末調整方法

                        2022年5月に退職して8月に令和4年分の給与所得の源泉徴収票(退職前)が来ました。2023年1月にも令和4年分の退職後給与所得の源泉徴収票(乙欄○)が来ました。この場合、確定申告はどちらの金額を記載しますのでしょうか。2枚の合算を記載なのでしょうか。

                        • 自宅兼事務所の賃貸契約更新料の償却方法について

                          2022年5月に開業した個人事業主です。 2022年10月に自宅兼事務所の賃貸契約更新料を支払済み。 契約期間:2022年11月~2年間 更新費用:234,000円(敷金は無) 家事按分で事務所:50%、自宅:50%として使用しています。 通常、20万円以上の更新料は前払費用、繰延資産として2年かけ償却すると思うのですが、 家事按分後は20万円未満となるので、地代家賃(少額資産?)として当期に一括償却してもよいのでしょうか。 家事按分前と家事按分後の費用どちらで判断するべきなのかご教授願います。 そもそもの認識が間違っていましたらすみません。 ご回答いただけますようよろしくお願い致します。