2075件中1881-1900件を表示
法人概況説明資料に「源泉所得税」には外注費も含めた源泉所得税の金額を記入するという理解でよろしいでしょうか?
- 投稿日:2023/07/08
- 法人決算
- 回答数:3件
700万の土地を400万で、兄弟間で売買した場合、贈与とみなされてしまった場合、 ❶300万-110万=190万に対して贈与税がかかるのか? ❷あるいは全て700万全て贈与とみなされるのか?
- 投稿日:2023/07/07
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:3件
バイクの購入の為、会社から補助金を出した場合の会計処理について
通勤に使用するバイクの購入の為、会社から補助金50,000円を出した場合の、会計処理について教えてください。
- 投稿日:2023/07/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主で売上を入金せず、自宅保管で、売上から仕入や経費に充てています。 入金しないといけないルールなどはありますでしょうか?
- 投稿日:2023/06/26
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
コメント失礼します ポケモンカードをコレクションしてるのですが他のポケモンカードを買うためにいらなくなったカードを売るつもりなんですが、それが30万円くらいで買い取ってもらえた場合確定申告しないといけないのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/23
- 確定申告
- 回答数:5件
孫へ相続できますか? 家族は、妻と息子がいます。 孫に多くの財産を渡したいと考えています。
- 投稿日:2023/06/18
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:6件
国外にある不動産についても小規模宅地は適用されるとの認識でよろしいでしょうか?
- 投稿日:2023/06/15
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:4件
今の資金繰りが上手くいっていないので解決したい
- 投稿日:2023/06/13
- 融資・資金調達
- 回答数:5件
フリマアプリでトレカ、ゲーム等月に2.3回販売し売り上げが1年で20万を越えました。 生活用動産ならば1点が30万を越えなければ非課税とし確定申告、住民税の申告が不要とネットで見たのですがトレカ、ゲームは生活用動産としてみなされるのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/12
- 税金・お金
- 回答数:5件
自宅兼事務所の電気代を 事業用口座から引き落とすようにしています。 30%程の割合で家事按分して仕訳したいのですが この場合の仕訳はどうなりますでしょうか?
- 投稿日:2023/06/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
近年メルカリをよく使い売買をするようになりました。 今年始まってから売上金が約48万円ありメルカリアプリ内での購入金額だと約49万円あります。 主に自分が使っていたカードを売りたまにメルカリで買って使わなくなったものを出品しています。 ただ出品の仕方がまとめて売らず種類別に売っており取引の頻度が多いです。1回の取引だと10万円前後はありますが30万円を越したことはありませんが僕の場合税金はかがるのでしょうか?あくまでアプリ内だけの話でしたがお店での取引での購入金額を足すともっと買っています。 僕は好きなトレカをコレクションしており不要になったものを出品し新しく別のトレカを買っているのですが取引が多い為に副業扱いになるのでしょうか? また、今の状態だと所得税の課税対象になるのか教えてもらいたいです。
- 投稿日:2023/06/07
- 税金・お金
- 回答数:6件
弊社ではクライアントの広告作成時に使用する画像をレンタルフォトにて購入することがあります。その場合の勘定科目は何を選択すれば良いでしょうか。
- 投稿日:2023/06/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:6件
予定申告というのは、納税だけをすればよろしいでしょうか? 何か申告書など書面の提出は必要なのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/06
- 法人決算
- 回答数:3件
この度、日本政策金融公庫で創業融資を受けたいと考えております。 クレジットカードの分割払いをいくつかしていて分割払いで未だ未払いが80万ほどあります。(仕事でクレジットカードを使用していてその際の分割です。) クレジットカードでの分割払いの今後払う予定の未払いは借入に含まれますでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/05
- 融資・資金調達
- 回答数:5件
自動車整備工場に勤務しています。 社用車のガソリン代は消耗品費にしているのですが、車検や点検時にお客様にお貸しした代車のガソリン代は何費になるのかなと思いまして… ちなみに、代車はガソリン満タンにし、無料でお貸ししており、返却時にまたガソリン満タンでの返却をお願いしていますが、満タンで返却されない方も多いです。
- 投稿日:2023/06/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
相続税申告の際に土地の評価を鑑定評価にて申告していいですか。
- 投稿日:2023/06/03
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:2件
フリービジネスローンでお金を借りる場合、問題なく毎月返済し、すべて返済し終われば、信用情報にマイナスの影響があることは基本ないと思っていてよろしいのでしょうか?
- 投稿日:2023/06/02
- 融資・資金調達
- 回答数:3件
アパレルでのインスタグラムの反応をアップさせるために特化したセミナーに参加することにしました。約1年で10万円ほどかかります。 こちらは経費になりますか。 またその場合、勘定科目は研修費になりますか。
- 投稿日:2023/06/02
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
すでに事業を開始しており、売上が毎月コンスタントに出ている状況です。事業拡大のため融資を受けたいと考えており、直近の売上金の一部を自己資金として提示しようと考えておりました。売上金は自己資金としてみなされますでしょうか?
- 投稿日:2023/06/02
- 融資・資金調達
- 回答数:5件
令和3年と令和4年に副業として雑所得で確定申告を済ませました その際に事業用口座に180万ほど残金があります 今年より副業から白色事業者で頑張ることにしました 180万のうち50万残して、150万生活用口座に移動するには、事業主(貸)で処理していいのでしょうか 特別な仕訳があるのでしょうか
- 投稿日:2023/06/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件