1241件中1161-1180件を表示
1人会社の場合、福利厚生費という勘定は使えないのでしょうか?
- 投稿日:2023/01/22
- 法人決算
- 回答数:4件
FXで赤字となった場合、他の給与などと損益通算することは可能でしょうか?
- 投稿日:2023/01/21
- 確定申告
- 回答数:4件
30万円未満の固定資産を少額減価償却資産として一括償却した場合でも、償却資産申告書に記載する必要はありますか?
- 投稿日:2023/01/21
- 税金・お金
- 回答数:6件
22年12月にサービスの提供は終わっていますが、入金が23年1月の場合、確定申告に含めるのは、22年の売上、23年の売上どちらになりますでしょうか?
- 投稿日:2023/01/21
- 確定申告
- 回答数:5件
会社員で副業が20万円以下の場合には、確定申告は不要という理解でよろしいでしょうか?
- 投稿日:2023/01/20
- 確定申告
- 回答数:7件
個人事業主と1人会社を経営しております。個人事業主の方から外注費として法人へ支払うことは可能でしょうか。
- 投稿日:2023/01/19
- 税金・お金
- 回答数:2件
合同会社をしております。法定調書合計表の書き方で悩んでます。税理士への支払いが4万円でした。この場合は、支払調書は5万以下なので提出しなくていいのはわかったのですが、合計表には該当なしと記入すればいいのでしょうか?
- 投稿日:2023/01/19
- 顧問税理士
- 回答数:4件
償却資産税申告書は該当がなくても提出する必要がありますでしょうか?
- 投稿日:2023/01/19
- 税金・お金
- 回答数:5件
簡易課税選択届出書は一度提出すれば、毎年提出する必要はありませんでしょうか?
- 投稿日:2023/01/19
- 税金・お金
- 回答数:3件
個人事業主です。年商が1000万円を超えた場合、法人化した方が節税面では有利でしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
- 投稿日:2023/01/17
- 節税対策
- 回答数:4件
会社員ですが、不用品をフリマアプリで売却を考えています。この場合、20万円を超えたとしたら確定申告は必要になりますでしょうか?
- 投稿日:2023/01/17
- 確定申告
- 回答数:2件
お世話になります。弊社はオーディオ機器を開発・製造している会社です。海外から製造用の電子部品、機構部品などを輸入しております。それらは製造用の部材であり、直接販売する商品ではありません。この場合、掲題の法人事業説明書の海外取引欄の輸入欄記載は必要ですか?よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/16
- 確定申告
- 回答数:2件
昨年のフリマアプリでの利益が35万円ほどあります。この場合、住民税と所得税の確定申告は必要でしょうか? ちなみに無職で板橋区在住です。
- 投稿日:2023/01/12
- 確定申告
- 回答数:3件
年末調整済みですが、 源泉徴収していない配当所得が20万円以上あります。 また、雑所得がありますが、経費をさし引くと20万円以下です。 この場合、確定申告申告するのは、配当所得分のみで大丈夫でしょうか?
- 投稿日:2023/01/11
- 確定申告
- 回答数:2件
昨年の12月31日付けで個人事業主をやめまして、1月半ばに廃業届けの提出を考えてるのですが、今年申告する昨年分(令和4年度)の確定申告は今廃業届けと青色とりやめ届け書を提出しても問題はないですか? 確定申告前に出すと昨年分に支障がでたり問題ありますか? ご返答よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/10
- 確定申告
- 回答数:2件
バーチャルオフィスを解約した際に、残契約期間日割り分の8000円が返金されました。 どの勘定科目を使って仕訳を行えば良いの教えていただきたいです。 弊社の状況は下記の通りです。 ・12月決算 ・返金の入金があったのは1月。 ・契約時の前年9月に15000円支払い、"支払手数料 15000/普通預金 15000"として処理済み。 どうかよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
当方古物商を営むものです。趣味の延長ですので、今まで集めてきた私物を商品として売却することがあります。この場合の仕訳はどのようにしたらよいでしょうか? 例: 購入額10000円のものをヤフーオークションにて20000円で売却した場合 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/07
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
ストックフォトをしていますが、12月末時点で換金申請前でサイトにポイントとして溜まっている報酬があります。 換金申請をすると通常、申請をしてからサイト側が不正ダウンロードなどがないか確認して、問題がなければ約2か月後にお金になり銀行振込となります。 この場合の確定申告の仕訳としては、すでに振り込まれた金額のみ売上として仕訳をするのでいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/01/07
- 確定申告
- 回答数:2件
パートで 一方が103万以下 掛け持が 20万未満、合計103万以上になりますが 確定申告はなしでいいですか? 給料です。 (交通費は含まない)
- 投稿日:2023/01/07
- 確定申告
- 回答数:1件
今回雑所得で17万の所得が発生しました。 この場合住民税、所得税の申告は必要なのでしょうか?
- 投稿日:2023/01/06
- 確定申告
- 回答数:4件