山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

508件中281-300件を表示

  • 税金、社会保険について

    現在、アルバイトとして週20時間契約している会社と、個人事業主として得ている収入の2つがあります。 アルバイトの方は週20時間以上なので、アルバイトで得た収入に関しては会社からの天引きで健康保険・雇用保険・厚生年金・所得税・住民税(住民税のみ翌年6月に一括で)を支払っています。 この場合、個人事業主として行っている方の収入に対して国民健康保険、厚生年金への別途加入・支払いの必要はないのでしょうか? 確定申告を行うことで、既に加入している保険の金額を個人事業主の方の収入とも照会して、勝手に必要な金額(差額)が請求されるのでしょうか?

    • 業務委託契約 扶養について

      現在親の扶養に入りながら、業務委託のみで仕事をしているのですが、年収が103万を超えそうになっております。 103万を超えるであれば親の扶養から抜けることになると思うのですが、業務委託の場合も同じでしょうか? また、親の扶養から抜けた場合後から請求されるようになるのは何がありますか?

      • 2023年4月21日個人事業主になったインボイスは?

        2023年4月21日に個人事業主になりました。 取引先からインボイス登録するよう依頼があり登録しました。 設立1期目2期目の消費税納税義務の免除はされますか? 10月から請求書に登録番号を記載するべきですか?

        • 副業収入がありました何をしていいかわかりません

          本業サラリーマンで年収900万弱、趣味で書いていたイラストを公開していたら1月~9月までで気づいたら計150万程度の収入が入っていたようです。 いままで売上の一覧なども何も管理していなかったのですが、20万超えているので確定申告が必要なことがわかりました。 それ以上何をどうしたらいいかさっぱりわかりません。 ・今更ですが開業届は必要でしょうか? ・確定申告までにやらなければならないことの一覧や具体的な手順が知りたい

          • 年度途中における扶養申請&削除について

            夫婦2人暮らしです。 妻が年度中に扶養加入、そして年度中に所得130万を超えてしまいます。年度中に扶養削除をしなくてはならなくなりました。 この場合どのような支払い義務や手続きなどが必要となりますか?

            • 事務所兼倉庫として賃貸住宅を借りた場合の留意点について

              お世話になります。 個人事業主でが、自宅とは別に賃貸住宅を事務所兼倉庫として 利用したいと考えています。不動産業者(大家)への告知義務の範囲、消費税等、 留意すべき点をご教示いただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

              • 法人成り後のインボイス対応について

                インボイス対応について質問です。 2021年10月に法人成りいたしました。 個人事業で1000万円を超えてきましたので法人成りをし 消費税免税期間が伸びましたが、法人成り後に売上が下がりました。 この状態でも課税事業者へ変更、インボイス対応が必要でしょうか? 業種:BtoCビジネス 【売上推移】 個人2020年売上:1000万円超え 個人2021年1月~9月までの売上:1000万円超え 法人2021年10月-2022年9月:1000万円以下 法人2022年10月-2023年9月:1000万円以下

                • 個人事業主の共同経営についての疑問点

                  お互い個人事業主として美容サロンを共同経営しています。 相手には外注費として売上を折半して確定申告した場合、こちらにはデメリットはないのでしょうか? 外注費として折半した時点で経費なども折半されているという認識でいいのでしょうか?

                  • 開業したての経費支払いについて

                    開業したばかりで会社預金がないためすべての経費をプライベート資金で支払いしてます。 会社預金ができるまではプライベート資金で支払うというのは適切でしょうか? それに伴い仕訳もプライベート資金で仕訳していけばよいのでしょうか?

                    • 副業分(給与所得)の住民税について

                      副業禁止の職場で働いております。 仮に副業(給与所得)のアルバイトを行った場合、本業の会社は本業分と副業分をまとめて住民税を納税する流れになるかと思いますが、この場合本業の会社は本来払わなくていい分まで多く払うことになるかと思います。この場合本業の会社に損失を与えることになりますでしょうか。

                      • 質問があります

                        本業と副業が足して103万以下の場合は確定申告いりませんか? 103万円以下なら副業が20万を超しても大丈夫なのでしょうか?

                        • 果物を青果市場に卸す。

                          果物を青果市場に卸して販売しているがインボイスは必要ですか。

                        • 大学生のバイトの掛け持ちについて

                          大学生のバイトの掛け持ちについてです。 最初に始めていたバイトaを辞めて、ちょっと前から始めてたバイトbだけ続けます。 この場合、扶養異動控除証明書をバイトbに提出する必要がありますか? また、どこで貰えて、いつまでに提出しなければいけませんか? 他にも提出が必要な書類はありますか? 拙い文章ですがよろしくお願い致します。

                          • インボイス登録対応について

                            免税事業者の個人事業主で、現在4社と取引があります。 そのうち1社からインボイス登録の打診があったのですが、他社にも影響するのでどうしようか検討しております。 取引先がその1社だけなら価格交渉などで調整できると思いますが、 他に取引先があるので、そっちの方は要請がない状況なので交渉しづらい状況です。 インボイス登録しない場合、該当の1社はどう代替案を出してくるかはまだわかりませんが、できれば免税事業者のままでいくのが、個人事業主視点ではベターだと考えているのですが、その点いかがでしょうか?

                            • インボイスが無い場合

                              法人契約してる月極駐車場代(8000円)を毎月ネットバンキングで振りこんでます。 領収書等はもらってなくて振込履歴(PDF)を証拠として残してます。 インボイス制度が始まるとどうなりますでしょうか? ご教授ください。

                              • 消費税の免税事業者とインボイス登録について

                                私は個人事業主として飲食店を経営しております。 お客様からは消費税をいただいていないのですが、仕入れの際には消費税を払っています。 質問1 消費税の免税事業者は、納税義務を免除されているようなのですが、私はこの免税事業者に登録する権利がありますか? 質問2 また、登録の仕方はどうすればいいのでしょうか? 質問3 利益は年間1000万にはまったく到達しませんが、インボイス登録はした方が良いでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

                                • 確定申告が不安なため今から準備を始めようと思ってます。

                                  今年5月に開業届を出しました。 確定申告の準備をしようと思いいくつか疑問があるため回答頂きたいです。 ・他で月3〜5万円程のアルバイトをしているのですがこの場合確定申告で必要な処理、もし気をつけてる点があれば教えて下さい。 ・もしも開業後の経費を合算した際に収益が赤字になっている場合、開業する前の開業費は来年以降に繰り越した方が良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

                                  • 個人事業主です。年の途中で、報酬振込をプライベート口座から事業口座に切り替える場合の青色申告

                                    個人事業主で、3月までプライベート口座に報酬を振り込んでもらっていました。 年の途中で事業口座を作成したので、4月以降はそちらに今は振り込んでもらってます。 その場合、青色申告するときに、口座の記帳内容を登録していく必要があると思いますが それは、この事業口座の方を登録しようと思います。 ただ、プライベート口座に報酬を振り込んでもらっていた時の分はどうしたらいいのでしょうか? プライベート口座も、報酬を振り込んでもらっていた時期があるという理由だけで、 1年分すべて記帳内容を登録する必要ありますか? 以上、もしよろしければご教示いただけますと幸いです。

                                    • 相手側の消費税額が 本体x10% ではない時

                                      請求書や相殺明細書で 時々 本体価格 と x10%の消費税額 が合わないことが 時々見られます きれいな数字ではない時に起こるので、相手側の端数計算か何かだと思いますが、こちらでは どのようにシステムに入力すればいいのでしょうか。 例:相手側の明細書にこう書かれていた場合を例に、教えていただけますか。 *本体(税抜) 938,409円 *消費税 98,350円 *合計 1,081,759円 現在は、合計金額から 1,081,759円÷1.1= 本体 983,417 +消費税 98,342 に計算し直して入力しているのですが、 相手側の数字をそのまま入力したほうがいいのでしょうか

                                      • ウーバーイーツ経費

                                        ウーバーイーツをやるにあたり、自転車をサブスクリプションで契約し、月額9091円なのですが、それは経費として計上してもいいのでしょうか。 また、ウーバーイーツ10万円、アルバイト103万円で、ウーバーイーツ分を確定申告で申告しなければ、親の扶養からは外れないでしょうか。