山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

906件中321-340件を表示

  • メルカリ転売で、200万円の売上がある場合

    雑所得で計算する場合は、仕入額を差し引けずそのまま200万円が 所得として計算されるのでしょうか? 事業所得の場合のみ、仕入額を差し引けるのでしょうか?

    • 個人事業主です。オリジナル服の製作をしましたが、費用の仕訳は何がいいでしょうか。

      個人事業主です。 地域のイベントやBASEのオンラインで服を販売しております。この度、オリジナルの服の製造を1点しました。目的はイベントのアピールやショップブランディングです。お客様から反響があるようであれば受注生産を考えています。 かかった費用は、パターン作成からサンプル作成などの専門家へ依頼した人件費。材料費です。(トータルで4万円程度) ネットで調べたところ、まとめて広告宣伝費か見本品費がいいように感じましたが、研究開発費が良いのでしょうか。 今後、販売目的で継続してサンプル作成などを行う場合も念頭に入れ、最も適した勘定科目をご教示頂ければ幸いです。

      • ヤフオクやメルカリの確定申告のやり方

        雑所得でヤフオクやメルカリの利益を計算する場合、 2020年12月に眼鏡を100万円で仕入れ 2021年5月にその眼鏡を200万円で転売した場合 売上200万円ありますが、雑所得で計算する場合は、 経費として仕入れの100万円は計上できずに、 200万円の売上がそのまま所得(経費は販売手数料と送料)という 感じで計算されるのでしょうか? 事業所得として確定申告する場合のみ、仕入れ100万円を 売上200万円から差し引いて所得100万円 というように確定申告するのでしょうか? 分かる方ご回答宜しくお願いします。

        • 決算とクレジットカードについて

          どなたかご教授ください。 8月が決算の法人になりますが、8月利用分のクレジットの支払いが9月末にあります。 この場合は9月末の支払いを終えてから決算書など作成したら良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします

          • e-Taxのアカウントについて

            今までe-Taxにて税理士さんに代理申請いただいていました。開業からずっと税理士さんが申告していたため、ログインできません。税理士さんは解約しました。 e-Taxにログインしたいのですが、前の税理士にパスワードを聞けば、ログインできるのでしょうか。それとも、自分で別途アカウント作成をする必要があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

            • メルカリでの売上の確定申告について

              ここ1ヶ月ほどアニメやゲームイベントへの参加が多く、その度に必要ないグッズなどを売っていたのですが、先日置き場所に困っていたポスターがメルカリで100万円で売れてしまいました。 金額が金額ですので確定申告や所得税について調べたのですが、いまいちはっきりしたことが分からないままです。 無知で申し訳ないのですが、教えて頂きたいです。

            • 業務委託や内職など在宅ワークの扶養について

              旦那の扶養に入りたいと考えています。 在宅ワークや内職で仕事をしたいのですが、扶養に入ったままでいる場合、年間所得を48万円以内に抑えないといけないのでしょうか? それとも103万以内に抑えればいいのでしょうか? 経費が全くない場合は稼いだ金額を記入すればいいでしょうか? また、確定申告をする場合は、白色申告でも事業所得の項目に記入すればいいのでしょうか?

              • 仕訳について

                個人事業主で会計ソフトfreeeを使用しております。 QRコード決済で売上ではない収入が110円入ってしまいました。 こちらはQRコードの会社が動作確認で支払いをしたもので取消なども通常していないらしく振込されております。 通常の売掛金はfreeeに仕訳済みですので110円が残ってしまい困っております。 こちらから質問になります。 ①この110円は雑収入で仕訳しても問題ないでしょうか? その場合、支払いがあった日に売掛金で雑収入としておくべきでしょうか? それとも入金時の差額を調整で雑収入が良いのでしょうか? ②雑収入ではなく売上で仕訳すべきでしょうか? お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いいたします。

                • 扶養について

                  昨年個人事業として開業しましたが現在本業は赤字のため、扶養に入ってアルバイトをしています。 給与所得は103万円までかと思うのでギリギリまで稼ごうと思っておりますが、更に収入が欲しいと思い雑所得になるチャットレディの仕事を見つけました。 給与所得で103万円まで稼いでしまった場合、本業が赤字でも関係なく雑所得での収入があれば扶養から外れてしまうのでしょうか?

                  • メルカリの利益について

                    正社員で働いています。 メルカリで不用品を売り、10万ほどの売上金がありました。 この売上金をメルカリ内でビットコインに変えて、3000円程の利益を出した後にメルカリの残高に戻しました。 この場合残高に残っている103000円全てが課税対象になるのでしょうか? どうぞご回答の程よろしくお願いいたします。

                    • 掛け持ちバイトの税について

                      2ヶ所でバイトをしているのですが、8月の収入が合わせて8万8000円を超えそうです。よく8万8000円を超えると税を払わなければいけないと聞くのですが、1ヶ所ではなく2ヶ所合わせて超えてもアウトなのでしょうか? どちらも毎月の給与から所得税は引かれていません。また、年内103万以下です。

                      • 経費について

                        現在青色申告65万控除しております。もし、親から借りて収穫時返す場合は経費になりますか?

                        • 信用組合への出資金

                          お世話になります、 信用組合の口座開設時に出資金を10,000円(最低出資金)支払いました。 会計処理はどのようにしたら良いですか。

                          • 商品の発送にかかった送料の仕訳方法について

                            ネットショップの商品発送にかかった送料について、1ヶ月分をまとめて荷造運賃として仕訳して良いものでしょうか? もしくは1件ごとにつける必要がありますか? ご教示いただけると幸いです。

                            • 個人事業主ですが、、

                              個人事業主で、農家をしています。 しかし生計が厳しいのでアルバイトを考えています。55万いないなら税金等にはなにも関係ありませんか?

                              • メルカリで昔購入したトレカを売却したら確定申告が必要になるのか

                                自宅の片付けをしていたら子供の頃(20年以上前)集めていた遊戯王カードを発見。不要なためメルカリで調べると、現在は価値があり他者が手数料を引いても50万円以上の利益になる売却をしていました。私も手数料を引いても売上50万円以上になるように出品を考えているのですが、売れた場合確定申告は必要になりますか?

                                • 特定口座(源泉徴収あり)で20万円以上の収益がある場合の場合の医療費控除とふるさと納税

                                  ①一社のみの会社員です。 ②ネット証券で、特定口座(源泉徴収あり)を持っていて20万円以上収益があります。 ③医療費が20万円かかる見込みなので医療費控除を行おうと思っています。 ④ふるさと納税についても、ワンストップが使えないそうなので確定申告を行おうと思っています。 特定口座は、源泉徴収ありで、20万以上の収益があります。 この場合、株式の税のやりとりは自動で行われているから、所得は給与のみとして入力して申請してもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

                                  • 事前にチャージして仕入れを行っている場合の仕訳について

                                    当社の取引先である仕入れ元の一つに、前渡金として事前にチャージして、その中から仕入れた分だけ引き落とされていくような支払方法のものがあります。 このような取引の場合、前渡金を仕入高に振替する必要がありますが、この振替は1ヶ月分まとめて仕訳する形でも問題ないものでしょうか? 例)8月1日、15日、30日にそれぞれチャージ金から仕入れを行った場合(10,000円×3回) 8月31日 仕入高 30,000  前渡金 30,000 このようにまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?

                                    • 青色申告で個人事業主になりたい場合

                                      これから個人事業主になる予定で青色申告にしようと思うのですが、仕事としては自宅でタトゥーを彫ることになります。お客様に施術後、現金手渡しになります。その場合何か特別な事が必要でしょうか?領収書等必要になるのか分からず質問させて頂きます。

                                      • プライベートの口座に入金された売上について

                                        6月に委託販売での売上があり、8月に入金予定です。 振り込み手数料の関係で、freeeには登録していないプライベートの口座に入金になります。 この場合どのような入力処理をしたら良いでしょうか。 ご教示お願いいたします。