山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

700件中201-220件を表示

  • 不動産解約収入の勘定科目について

    不動産賃貸業を行なっています。 賃貸早期解約に伴い、短期解約違約金を収入として受け取っておりますが、こちらの勘定科目についてご教示願います。 以下のサイトでは「不動産解約収入」となっていますが、freeeの勘定科目にはなくどれを選択すべきか悩んでいます。 http://sam-ra.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_4930.html

    • 勘定科目

      勘定科目に口座振替がなくエラーになって取引登録出来ません

      • お昼休憩を挟んだ会議。レストランでの昼食代は会議費になりますか?

        お客様に弊社にお越し頂いたり、こちらからお客様の元に製品研修(購入頂いた製品の使い方を説明)で伺い、途中お昼休憩でレストランへ行き、弊社がお客様の昼食代も全て支払った場合、会議費になるのでしょうか?それとも交際費になるのでしょうか? ちなみに弊社は資本金1億円以下、資本5億円以上の法人の100%子会社です。

      • 扶養範囲内の所得とメルカリの所得20万以上の場合

        扶養範囲内で働いておりパートで年間約70万程、メルカリで30万未満の所得があった場合でも確定申告は必要なのでしょうか? またこれらが2022年の話であり、今まで税務署からの連絡は無いですが今後ある可能性があるのか教えて頂きたいです。

        • 壊してはいない内装の処理について

          個人事業主です ある店舗を借り、その内装工事を以前行い その工事については減価償却で経費にしています さて、ここでこの店舗を離れることになりました ただ、内装については次に入る人がそのまま使うということで特に工事などはしないで そのまま引き渡しました ここで仮にこの内装工事(建物附属設備)の帳簿価額の処理についてなのですが 特に壊したりしていなくても、自分の手からは離れたということで除却ということで処理してよろしいでしょうか? 例えば帳簿価額が仮に50万円だとすると、これは除却損としていいかということです

        • メルカリの確定申告について

          会社員で買い物依存症です。中古でたくさん数の楽器を購入してしまい、その都度メルカリで購入時価格より値段を下げて販売してきました。昨年一年間で50万円の売上になりましたが、購入に80万円かかったため、30万円の赤字になりました。メルカリの売上は確定申告したことがありませんが、追加で確定申告は必要でしょうか。

          • 法人口座から個人口座への振り込み

            小さな株式会社です。 従業員が社長とその妻しかおらず、個人事業主のような体制できっちり法人のお金と個人のお金の区別できていません。 材料仕入を個人のクレジットやPayPayで購入したりもしています。 そのため、クレジットの支払いなどで足りなくなった分を、法人口座から社長個人の口座へ振り込みをした場合の仕訳について困っています。 株式会社ですが事業主貸し借りの科目を設定するべきでしょうか? 設定するとしたら貸借対照表のどの項目にあてはまるのでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

            • 口座振り込みで即日納品されるような日程で商品を仕入れたときの計上方法について

              個人事業主です。 以下のような日程で商品を仕入れたときの計上方法をご教授頂けると幸いです。 もし可能なら、簡単に6/2の仕入高のみを計上するのはOKでしょうか? 例)6/1に仕入れ商品を購入し、6/4に納品される場合 ①6/1に商品を購入 ②6/2に商品代金を取引先の口座へ振り込み ③6/3に取引先から商品が発送される ④6/4に商品が納品される

              • 100%子会社の設立にあたり、親会社から子会社への資本金振込時の仕分けについて教えてください。

                現在合同会社を経営しています。最近100%子会社になる株式会社を設立しました。そのため、親会社となる合同会社から子会社に対して資本金を振り込んでいます。この場合、何の勘定科目として処理したらいいのでしょうか?

                • 地方税の確定申告に予定申告分を反映できない

                  freee申告を使っているのですが、地方税の確定申告書「第6号様式」・「第20号様式」に予定申告の金額を記入する欄が見当たらず、正しい税額調整が出来ません。 どうすればよいでしょうか?

                  • 減価償却について

                    法人を設立し中古自動車を1台購入しましたが、会社名義では契約出来なかった為、社長の個人名義で契約しローンを組む事になりました。使用は100%社用車としての利用となります。この場合、減価償却の処理は会社としてできるのでしょうか。また、社長がローンで支払っていく月々の分はどのように処理するのがベストでしょうか。

                    • 償却超過額

                      昨年度の決算で固定資産の登録日・利用開始日が間違っており、減価償却されておりませんでした。今期の決算であわせて償却費にすると、別表一六㈡で超過額になってしまいます。超過額をなくす方法はありますか?

                      • 税抜経理なのに仮受消費税、仮払消費税の税区分が初期設定の税込のままになっていました。た

                        期中に仮受消費税、仮払消費税の課税区分の間違いに気が付きました。 消費税の還付を受けていますが、今期の確定申告で昨年分の還付消費税額を含めて調整できますか?その場合昨年の会計期間を触っても大丈夫なのでしょうか。 税額に対する影響を教えてください。

                        • 店舗兼住宅 家事按分について

                          自宅の一画を改修して菓子製造業をはじめました。光熱費を家事按分して、経費にあげたいのですが、支払いは夫の口座からの引き落としになっています。 その際のフリー会計ソフトの取引の登録はどのように入力したらいいですか?また、光熱費の領収書は、クレジットカードの明細でもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

                          • 法人役員が賃貸物件で業務を行う場合の経費利用について

                            個人事業主は家事按分という仕組みを使用して家賃や光熱費の一定割合を経費にできると思いますが、合同会社でも同様に経費にできる仕組みはありますか? 補足として「役員一人(私自身)だけの会社」「法人の本店はバーチャルオフィスを利用しており業務は私が個人で契約している賃貸物件で日々行っている」といった状況です。 よろしくお願い致します。

                            • 社長名義の自動車経費について

                              法人成りする前に社長の個人名義で購入した自動車を現在社用車として利用しております。休日出勤も行っている為プライベートで使用するのはほんの僅かです。この場合、車にかかる諸費用、税金はどこまで経費に計上できますか。 また、契約書等何か書類を作成しておいたほうがよいのでしょうか。

                            • ETCカードで高速道路の料金はクレジット払いでは経費で落とせないのですか

                              社長に、ETCカードで【クレジット払い】高速道路の料金を支払ったのですが、クレジット払いで経費として落とせないと言われたのですが経費として落とせないのですか?

                              • 育休中の住宅ローン控除について

                                昨年の11月から産休育休に入っています。2024年1月からの収入は、50万円ほどなので、所得税はかからないと思うのですが、今年分の住宅ローン控除は、住民税の控除として使えますか?住民税は昨年の収入で決定となると思うのですが、控除の対象となるのでしょうか。

                                • 会社員+副業をしている場合の所得税の納税について

                                  会社員+副業をしている場合の所得税の納税について質問させてください。 ・会社員…年収約600万円 ・副業…個人事業、事業所得、年20万円以上 ⚫︎質問① この場合、会社員の年末調整を終えたあと 本業+副業分を確定申告する理解なのですが こうしたときに収める所得税は、副業に係るもののみを毎年3/15までに納税するということで正しいでしょうか。 ⚫︎質問② 給与所得のみでしたら所得税の予定納税はなく、 副業で確定申告をすると 会社員でありながらも所得税の予定納税は必要になりますか。(予定納税基準額については承知しております) ⚫︎質問③ 予定納税の必要がある場合、 給与所得分の所得税は給与天引き、 副業の事業所得分を予定納税という理解で宜しいでしょうか。 税理士様の知識をお借りできると嬉しいです。

                                  • 銀行への入金取消しについて

                                    売上を同期している口座に入金をしているのですが、金額を間違えてしまい、一度入金取り消しをしてもらったので、一度入れた金額¥11,000と、取り消した金額−¥11,000と2件自動で経理に上がってきています。 これは無視をしてもよろしいですか? それとも2件ともそのまま取引登録したほうがよいのでしょうか。