山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

700件中121-140件を表示

  • 業務委託や内職など在宅ワークの扶養について

    旦那の扶養に入りたいと考えています。 在宅ワークや内職で仕事をしたいのですが、扶養に入ったままでいる場合、年間所得を48万円以内に抑えないといけないのでしょうか? それとも103万以内に抑えればいいのでしょうか? 経費が全くない場合は稼いだ金額を記入すればいいでしょうか? また、確定申告をする場合は、白色申告でも事業所得の項目に記入すればいいのでしょうか?

    • 仕訳について

      個人事業主で会計ソフトfreeeを使用しております。 QRコード決済で売上ではない収入が110円入ってしまいました。 こちらはQRコードの会社が動作確認で支払いをしたもので取消なども通常していないらしく振込されております。 通常の売掛金はfreeeに仕訳済みですので110円が残ってしまい困っております。 こちらから質問になります。 ①この110円は雑収入で仕訳しても問題ないでしょうか? その場合、支払いがあった日に売掛金で雑収入としておくべきでしょうか? それとも入金時の差額を調整で雑収入が良いのでしょうか? ②雑収入ではなく売上で仕訳すべきでしょうか? お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いいたします。

      • 扶養について

        昨年個人事業として開業しましたが現在本業は赤字のため、扶養に入ってアルバイトをしています。 給与所得は103万円までかと思うのでギリギリまで稼ごうと思っておりますが、更に収入が欲しいと思い雑所得になるチャットレディの仕事を見つけました。 給与所得で103万円まで稼いでしまった場合、本業が赤字でも関係なく雑所得での収入があれば扶養から外れてしまうのでしょうか?

        • メルカリの利益について

          正社員で働いています。 メルカリで不用品を売り、10万ほどの売上金がありました。 この売上金をメルカリ内でビットコインに変えて、3000円程の利益を出した後にメルカリの残高に戻しました。 この場合残高に残っている103000円全てが課税対象になるのでしょうか? どうぞご回答の程よろしくお願いいたします。

          • 掛け持ちバイトの税について

            2ヶ所でバイトをしているのですが、8月の収入が合わせて8万8000円を超えそうです。よく8万8000円を超えると税を払わなければいけないと聞くのですが、1ヶ所ではなく2ヶ所合わせて超えてもアウトなのでしょうか? どちらも毎月の給与から所得税は引かれていません。また、年内103万以下です。

            • 経費について

              現在青色申告65万控除しております。もし、親から借りて収穫時返す場合は経費になりますか?

              • 信用組合への出資金

                お世話になります、 信用組合の口座開設時に出資金を10,000円(最低出資金)支払いました。 会計処理はどのようにしたら良いですか。

                • 商品の発送にかかった送料の仕訳方法について

                  ネットショップの商品発送にかかった送料について、1ヶ月分をまとめて荷造運賃として仕訳して良いものでしょうか? もしくは1件ごとにつける必要がありますか? ご教示いただけると幸いです。

                  • 個人事業主ですが、、

                    個人事業主で、農家をしています。 しかし生計が厳しいのでアルバイトを考えています。55万いないなら税金等にはなにも関係ありませんか?

                    • メルカリで昔購入したトレカを売却したら確定申告が必要になるのか

                      自宅の片付けをしていたら子供の頃(20年以上前)集めていた遊戯王カードを発見。不要なためメルカリで調べると、現在は価値があり他者が手数料を引いても50万円以上の利益になる売却をしていました。私も手数料を引いても売上50万円以上になるように出品を考えているのですが、売れた場合確定申告は必要になりますか?

                      • 特定口座(源泉徴収あり)で20万円以上の収益がある場合の場合の医療費控除とふるさと納税

                        ①一社のみの会社員です。 ②ネット証券で、特定口座(源泉徴収あり)を持っていて20万円以上収益があります。 ③医療費が20万円かかる見込みなので医療費控除を行おうと思っています。 ④ふるさと納税についても、ワンストップが使えないそうなので確定申告を行おうと思っています。 特定口座は、源泉徴収ありで、20万以上の収益があります。 この場合、株式の税のやりとりは自動で行われているから、所得は給与のみとして入力して申請してもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

                        • 事前にチャージして仕入れを行っている場合の仕訳について

                          当社の取引先である仕入れ元の一つに、前渡金として事前にチャージして、その中から仕入れた分だけ引き落とされていくような支払方法のものがあります。 このような取引の場合、前渡金を仕入高に振替する必要がありますが、この振替は1ヶ月分まとめて仕訳する形でも問題ないものでしょうか? 例)8月1日、15日、30日にそれぞれチャージ金から仕入れを行った場合(10,000円×3回) 8月31日 仕入高 30,000  前渡金 30,000 このようにまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?

                          • 青色申告で個人事業主になりたい場合

                            これから個人事業主になる予定で青色申告にしようと思うのですが、仕事としては自宅でタトゥーを彫ることになります。お客様に施術後、現金手渡しになります。その場合何か特別な事が必要でしょうか?領収書等必要になるのか分からず質問させて頂きます。

                            • プライベートの口座に入金された売上について

                              6月に委託販売での売上があり、8月に入金予定です。 振り込み手数料の関係で、freeeには登録していないプライベートの口座に入金になります。 この場合どのような入力処理をしたら良いでしょうか。 ご教示お願いいたします。

                              • 個人事業主で実家暮らしの場合の、家計を共にする親が支払う光熱費、通信費の経費計上について

                                個人事業主で実家暮らしをしております。父母とは、住民票の世帯は異なりますが、食費など生活費は生計を共にしております。 光熱費(電気代、ガス、水道)、通信費(wifi)は親の名義で支払われていますが、 家計を共にする親の支払うそれらも、私の経費とすることができると聞きました。 その場合、勘定項目としてはどうしたらいいでしょうか? また、それらの出どころは私自身の事業用口座でも現金でもなく、親の口座なのですが、どのように帳簿上設定したらいいのでしょうか?

                                • 開始残高の設定で、事業支出用口座と現金の2つを登録できますか?

                                  開始残高の設定ですが、 私は、事業支出用口座を持っており、そこからクレジットカードを介して支払いをしてますが、たまに現金からも事業用の買い物をしています。 開始残高の設定で、事業支出用口座の開始残高だけでなく、現金の開始残高も設定する必要がありますか?

                                  • 青色申告で、事業用クレジットカード(引き落としは事業用口座)からプライベートの買い物をしてしまった場合

                                    青色申告予定の者です。 下記の2つを持ち合わせております。 ・事業用クレジットカード ・事業用口座 事業用クレジットカードの引き落としは、事業用口座からです。 事業用クレジットカード(引き落としは事業用口座)でプライベートな買い物をしてしまいました。 その場合、事業用クレジットカードと事業用口座から、プライベート用の買い物のみ、「事業主借」とするだけでいいのでしょうか? freeeに「プライベート資金」なるものがあり、混乱しています。 「プライベート資金」はありませんが、事業用の口座や事業用クレジットカードからプライベートの買い物をしてしまっています。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847310--%E5%80%8B%E4%BA%BA-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E8%B3%87%E9%87%91%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%96%B9%E6%B3%95#01J0MVWZ95HEZA434W6DNWZA74 もしよろしければ、ご教示お願いいたします。

                                    • 定期預金の作成や有価証券運用について

                                      不動産賃貸を個人で行っております。今般事業資金で使っている普通預金から定期預金を組んだのですが、仕分けは事業主貸で処理すればよろしいでしょうか? また株式や社債等の有価証券に振り向ける場合も同じように仕分ければよろしいでしょうか?

                                      • 公務員の副業で開業届を出していいですか?

                                        地方公務員です。 首長の許可を得て副業をしています。 今年の副業収入が20万円を超えそうです。 経費もかかっているので、開業届を出した方が経費の申告ができるのなとも考えたのですが、 そもそも公務員が開業届を出していいのでしょうか? また、副業で開業届を出すメリットはありますか?

                                        • 年度途中から個人事業主になった場合の所得税の計算について

                                          ずっと働いていた会社で雇用形態が選べるようになり去年の6月から業務委託に切り替えて働いています。 今年初めて確定申告をしに行き、 1月〜5月分 正社員→給与所得 6月〜12月分 個人事業主→事業所得 になる訳ですが 正社員の時の所得税はすでに毎月払っているのに、両方を合わせた金額で所得税の計算がされてしまっている事に後から気付きました。 最終的に源泉徴収税額は引かれていますが理解できずモヤモヤしています。 給与所得分も申告することは承知していますが、単純に事業所得分に対してのみの所得税の計算にはならないものなのでしょうか?

                                          121~140件 / 700件