山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 山本尚子税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

700件中621-640件を表示

  • 年度途中から個人事業主になる場合の所得税の計算について

    年度途中から個人事業主になる場合の所得税の計算について質問があります。 ■ 具体の質問 今年度の途中から個人事業主になる場合、所得税の計算で計上する収入は 1. 副業による収入 2. 個人事業主としての収入 でよろしいでのでしょうか? それとも、上記に加えて正社員としてもらっていた1月から6月までの収入も含めるのでしょうか? ■ 背景 6月から正社員から個人事業主になります。3月から6月までは副業で収入を得ています。 整理すると以下のような働き方になります。 1月~6月: 正社員(副業での収入もあり) 6月~12月: 個人事業主(業務委託で収入を得る予定)

    • 団体扱自動車保険の副業での経費申請可否

      会社員をしながら、副業でスポーツのインストラクターをしております。 副業で自動車を使用するため、本業の会社の団体扱自動車保険(給与天引き)に加入しようと考えているのですが、こちらは副業の経費として申請することは可能でしょうか? お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

      • 旦那の扶養に入るとどうなるのか知りたい。

        こんにちは。 旦那と2人で暮らしています。 今は掛け持ちで、私は少しだけ日数を減らし働いています。 社会保険も引かれてボーナスなし手取り12万ちょっとです。 旦那はボーナスなし20万程です。 106万の壁で扶養に入ろうか迷っているのですが、 扶養に入ると国保に入って支払いしていくのでしょうか? あと、旦那の手取りが毎月いくら控除されて増えるのか知りたいです。 いずれは親の介護なども考慮しているので、扶養に入るタイミングも考えています。 よろしくお願いします。

        • 移動販売をしていて各現場で出店料を支払っています

          タイトルにあるように、各地へ出向いて移動販売をしています。 その支払ったお金の用途は、勘定科目では何になりますか?

          • 予定納税のクレジットカード納付について

            予定納税のクレジットカード納付について 個人事業主です。 予定納税のお知らせがきたので、クレジットカードで支払おうと思っています。 国税クレジットカードお支払サイトから支払い予定なのですが、 税目は「申告所得税及復興特別所得税」でよいですか? よろしくお願いします。

            • ポケモンカードについて

              ポケモンカードのコレクションをしてましたが、かなり高騰してしまって 一枚あたり50万近い価値になってるものが何枚かあるんですけど、コレクションなら生活用動産にあたり、税金かからないのでしょうか?

              • 仕訳の仕方について

                事業で使用するPCをプライベートのカードで購入しました。 それだけであれば、 借方:消耗品費:貸方:事業主借 で完了かと思います。 ただし、代金は事業口座から支出します。 口座のお金が動くのでその部分の仕訳も必要だと思っているのですが その場合、上記の部分は事業主借をそのまま使用してよいのでしょうか。 また、口座からの引き出しは千円単位となるので、代金の差額を手元で現金管理するつもりですが、その場合の勘定科目も教えてください。 ※PC代金:9,800円、口座から引き出す額10,000円とします。 1.PCをプライベートのカードで購入 借方:消耗品費、貸方:事業主借? 2.事業口座から現金を引き出す 借方:現金(10,000円)、貸方:普通預金 3.現金をカード引き落とし口座(プライベート口座)へ入金する 借方:事業主貸?(9,800円)/現金?(200円)、貸方:現金(10,000円) のような感じになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                • 俗に言う103万と130万の壁に関する質問

                  19歳 学生です。 市役所で受け取れる所得証明書に記載されている金額が103万か130万を超えていなければ税制上の扶養や社会保険上の扶養から外れることはありませんか? またアルバイトの給与を経費として支払われていた場合は所得証明書に記載されますか?

                  • 経費を個人のクレジットカードで支払う

                    事業で必要なものを個人のクレジットカードで支払いました。 事業用のクレジットカードで支払った場合は いつも未決済を選択して カードの引き落とし日を決済期日として入力していますが この場合はプライベート資金を選んで 決済完了を選んでよいのでしょうか?

                    • 傷病手当金貰い、退職。夫の扶養に戻り収入得ると損しますか?

                      夫の年収900万以下です。 正社員で働き今年の収入が60万、休業して傷病手当金を60万受給し退職しました。合計すると現時点で120万の収入です。退職したタイミングで夫の扶養に戻りました。12月まであと6ヶ月程度。パートなどをして収入を得てしまうと損してしまうのでしょうか。また今年はあといくらまでなら損せずに収入を得て良いのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

                      • 税務署のお尋ねについて

                        長年主婦をやっており、去年からクラウドファンディングを始めました。今年の利益は38万ほどになり、確定申告をするつもりですが、長年扶養に入っていた主婦がいきなり儲けを出すと怪しまれて税務署のお尋ねが来たりするものなのでしょうか?投資は自分の貯金でしていましたが。

                        • (白色申告)クレジットカード分割払い手数料は毎月記帳する必要がありますか?

                          クレジットカードで10万円未満の商品を分割払いで購入し、経費計上しようと思っています。 白色申告する予定なので、記帳している帳簿は単式になります。 例えばまず、5万円の商品を個人用クレジットカードの一括払いで購入した場合、 購入した日に5万円の経費として記帳する認識でおります。 また、支払予定日にクレジットカードの引き落とし日を入力しています。 (間違っていたらご指摘いただけると幸甚です。) では、5万円の商品を個人用クレジットカード12回払いで購入した場合、 支払う分割手数料は、毎月毎月支払った金額を手数料として記帳すればよいのでしょうか。 それとも、手数料総額を一括で記帳するのでしょうか。 一括で記帳する場合、支払予定日はいつになるのでしょうか。 また、分割払いが年を跨いだ場合、翌年に支払う手数料は翌年の経費として計上する必要があるのでしょうか。それとも、購入した年の経費として計上するのでしょうか。 フリーランスで仕事を始めたばかりで、基礎的な質問で申し訳ありませんが、 ご回答いただけますと幸いです。

                          • クレジット24回払いを一括払いへ変更した場合の仕分けにつきまして

                            お世話になっております。 ご質問させていただきます。 弊社は3月決算の法人です。 文章での説明が難しいため箇条書きとさせていただきます。 ・2022年6月 広告費としてクレジット24回払いで二つのカードで支払い(一つはfreee会計と連携)        発生時に分割手数料も計上        広告宣伝費 400,000 / クレジットカード 450,000        支払手数料 50,000        広告宣伝費 500,000 / 未払金 600,000        支払手数料 100,000 ・2023年3月 決算整理仕分けで次期分の分割手数料を前払費用で繰延をする        前払費用 80,000 / 支払手数料 80,000 ・2023年4月 期首に支払手数料に振替        支払手数料 80,000 / 前払費用 80,000 ・2023年6月 24回払いを一括払いへ変更してもらうために、広告会社へ全額を支払う               ①????? 900,000 / 預金 900,000 ・2023年同月 クレジット会社から今まで支払った分の分割手数料も含めた金額がそれぞれのカード会社から返金される       預金 150,000 / ②????? 150,000(freee会計と連携したカード)       預金 200,000 / ③????? 200,000 1、こういった場合の①と②と③は、どのような科目を使用すればよろしいのでしょうか。    (①は未払金でしょうか。) 2、すでに計上した支払手数料の実際に支払った当期分は相殺できると思いますが、前期分は、当期の雑収入で処理してしまってよろしいのでしょうか。 3、計上してある支払手数料の中で、一括へ変更したため支払う必要がなくなった分を相殺したいのですが、やり方がわかりません。 仕分け方法が間違っていましたらご指導いただければと存じます。 分かりずらい質問で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

                            • 個人事業主です。法人成りか、マイクロ法人との二刀流か悩んでいます。

                              現在個人事業主をしており、IT系業務委託で、今年の売上が2000~3000万の見込みです。 来年度以降も同程度の収入は得られることはほぼ確定です。 経費は300万以上は計上できる見込みです(家賃(リモートワーク)、電気代、技術書籍、PC機器など) 節税の観点から、以下の選択肢で悩んでいます。 ①個人事業主→法人成り ②個人事業主→個人事業主(IT系業務委託)、マイクロ法人(中小向けDXコンサルティング)の二刀流 ①は売上が800万以上のため税率軽減のため期待しています。 ②は社会保険料の恩恵を期待しています。 向こう5年の各事業の年間売上を、IT系業務委託を2000万、中小向けDXコンサルティングを100~200万は確実と仮定した場合、どちらの選択肢が良いでしょうか、もしくは別の考え方があればご教示頂きたいです。

                              • 在庫をゼロにする際の振替伝票の書き方について

                                ハンドメイド関連で「仕入高」で記帳してきた材料を、今後廃棄ではなく自身の趣味で使用します(届の事業内容で追記していたハンドメイドを趣味に戻します。メインの業務は続ける為閉業ではありません)。在庫をゼロにする際、振替伝票での処理は 借方:事業主貸 金額:仕入高の金額 / 貸方:仕入高 金額:仕入高の金額 が一般的だとアドバイスいただいたのですが、 ①「仕入高の金額」部分は、布など一部使用している場合、残っている金額を記入と言うことで合っていますでしょうか?(貯蔵品の在庫も同じ処理で大丈夫でしょうか?) ②今後趣味で製作したものが売れた場合、確定申告で「雑収入(区分:その他)」で問題ないでしょうか? お忙しい中恐れ入ります、ご回答よろしくお願い致します。

                                • 個人(社長)の車を会社に貸す場合の金額の設定。

                                  法人成りしましたが、社長個人所有の車を会社にリースにする予定です。金額は車の残価や自動車税や車検代、保険料や整備費等車の所有者個人が支払う分を加味した金額を月額に割った分程にしようと考えております。会社側の経費は個人に支払う車のリース代、あとガソリン代や、コインパーキング代等旅費交通費にあたる分ということにしようと思いますが、問題はありますでしょうか。

                                  • 【freee会計・入力方法】役員が使用した交際費の領収書精算について

                                    下記をfreee会計にてどのように処理すれば良いかご教示頂けませんでしょうか。 1 役員が交際費等を使用 2 領収書をレシート撮影機能にて取引登録済み(交際費等、領収書発行日付を発生日にて登録) 3 ある程度纏まった時点で、銀行口座より現金を引き出し精算(例えば合計10万円分の領収書が纏まった時点で現金にて精算) 4 引き出しの銀行口座は、freee連携済み どうぞよろしくお願いいたします。

                                    • ヤフオク収入の注意点について

                                      サラリーマンを定年し現在嘱託として働いているのですが・・儲けが20万円以上出た場合は確定申告と聞いたのですが・・生活動産となるものは不要とありますが 10年以上前に集めていたエアガン・モデルガン・プラモデルが多数あり処分しようと、ヤフオクで売ろうと思うのですが、例えば当時の価格以下で売った場合は所得となるのでしょうか?  例)30000円で購入したものを10000円で売れた1個の場合は不要?   これが20回あったとしたら200000円となるので申告すればいいのでしょうか?   10000円で購入したものが30000円で売れて20000円儲かったことが10回あったら   200000円と申告と考えればいいのでしょうか? また、仕事で使っていた機材で、引退で不要になったものを購入価格以下で 処分した場合 例)空調修理業務で使用していた機材や工具類など・・冷媒回収容器や冷媒回収器 ご助言ください

                                    • 開業前に購入した車のローンについて

                                      2023年6月開業です。2022年10月にローンで購入した自動車の固定資産登録(台帳)をしました。ローン返済の記帳もしています。 しかし、ローン情報の登録と、固定資産購入の計上が出来ていない状態です。 free会計の中の「取引」から登録しようとすると、「期首日以前の取引は登録できません」という警告が出ます。どのように処理したらいいのでしょうか。

                                      • 扶養内の業務委託の仕事、確定申告について

                                        扶養に入っております。これから業務委託委託の仕事をする予定です。103万以内でしたら確定申告しなくていいんでしょうか?無知で申し訳ございません。