ARDOR税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. ARDOR税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

55件中1-20件を表示

  • 海外から仕入れた消耗品の仕訳について

    仕事に利用するパソコン用のキーボードを海外(台湾)から個人輸入しました。 その際の支払いは以下の通りです。 相手先の企業に直接支払った金額: $295 (クレジットカードの明細上では 42,842 円) 配送業者(DHL)に支払った金額: 2,700 円 内訳 IMPORT EXPORT TAXES: 1,600 円 DUTY TAX RECEIVER: 1,000 円+100円 (消費税10%)=1,100円 また、支払いとは別に、配送業者(DHL)から受け取った輸入許可通知書には以下の通りの記載がありました。 申告価格(CIF): 17,620円 消費税: 課税標準額 17,620円、税率7.8%、税額1,326円 地方消費税: 課税標準額 1,300円、税率22/78、税額366円 この場合の仕訳はどういったものになりますでしょうか? なおキーボードは普通に国内で購入したものであれば、消耗品費として仕訳をしています。

    • 海外からの給与

      アメリカから日本へ出張に来ました。仕事は日本国内のネット環境を使い、アメリカに所在している会社とリモートで仕事をしています(日本に支社などはありません) 給料はアメリカに持っている自分の口座にドルで支払われています。 この場合、日本国内において納めなければならない税金はありますか? よろしくお願いします

      • 敷金を返還しない場合の会計処理

        入居者が退去し、修繕等で返還しない場合の会計処理について。 また、修繕等は次の入居者が決まってから行う予定で、実際に修繕は行なっていない場合。

        • 一人会社 会社から役員への賃料の支払いに関して

          よろしくお願いします 合同会社を経営しています(一人法人) 現在自宅の一部を法人の事務所として使用しているのですが、その賃料を 会社から役員に払おうと考えています(役員所有の建物) 家賃と電気代として合計〇〇円、という形で支払うつもりなのですが この場合でももらう役員としては不動産所得でよいでしょうか

          • お客様の飲食代の立て替えについて

            個人事業でスポーツのインストラクターをしております。(青色申告) インストラクター業務の後に、お客様とコンビニに行き、私の分とお客様の分の品物を纏めて私の方で支払い、 その後、お客様からインストラクター料金と上記コンビニでのお客様分の品物の料金を纏めてお支払いいただくことがございます。 同様にインストラクター業務の後、お客様とBBQを行うことがあり、その際も一旦は私の方で纏めてBBQ代を支払い、その後、インストラクター料金とBBQ代を纏めてお客様よりお支払いいただいております。 上記のように、お客様のコンビニでの買い物代や、お客様のBBQ代を立て替えてお支払いした際の仕訳や、 その後インストラクター料金と纏めてお客様よりお支払いいただいた際の仕訳につきまして、ご教示いただけますでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。

            • ポケカ 確定申告は必要なのかについて教えて下さい。

              質問があります。 自分は三年程前からポケカを買っていて、今年に入りコレクションの1部と 使わないカードを売却して トータルで15回程売却を行い合計で50万円ほどの売却額になりました。 一回の売却額は3万円ほどで 高くても8万円に届くくらいです。 一回の売却額は30万を超えてはいないのですが、確定申告は必要なのでしょうか?また、15回程売却したため これが転売目的に見なされてしまうのでしょうか?数が沢山あったため 売る回数も多くなってしまいました。 三年間トータルすると購入額(仕入れ額) は売却額の50万よりもかかっていて 利益は無い状況です。

              • 贈与税について

                親から仕送りをしてもらい、そのお金で生活して、110万円を超えるアルバイト代は貯蓄に回すと、親からの仕送りは本当に贈与税がかかってしまうのでしょうか? 国税庁の電話相談センターに相談したところ、その場合は親からの仕送りは贈与税の対象と言われました。

                • セミナー&交流会イベントの交流会飲食代の勘定処理科目・仕訳について

                  セミナー&交流会イベントを開催し、交流会の飲食代(セミナー参加費込み)をお店に支払いました。その支払処理にかかる勘定科目および仕訳について、ご教示のほど、よろしくお願いします。

                  • FXの勘定科目、カテゴリについて

                    FXを法人でしております。 記帳の仕方、 freeの勘定科目設定で先物取引損失入力時 カテゴリー、小カテゴリ、税区分を教えていただけませんでしょうか どうぞ宜しくお願いいたします

                    • 管理会社 送金後の仕訳

                      家賃を預かった時には預り金で処理しています 大家様に送金する時は 預り金/預金 で相殺しているのですが、 送金の時に修繕費など相殺しています。 その場合の仕訳はどのように処理したらいいのでしょうか? 大家様から修繕費を相殺して、後日管理会社で 業者への支払があります。 特に預り金から振替せずに、後日業者に支払した時に 送金した時と同じように 預り金を減らせば問題ないのでしょうか?

                      • 前期の売上値引きについて

                        弊社は全期にA社に対し取引(売上)がありました。その売掛金が当期に残っています。 A社と当期は取引がないのですが、いろいろ事情があり前期分の売上を売掛金と相殺する形で値引きすることになりました。 そのため、売上/売掛金 で仕訳入力したのですが、そうすると当期は取引が無く売上がないので 損益計算書上、マイナス売上となってしまいます。 決算時にマイナス売上があるのは問題でしょうか? 教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

                        • クラウドファンディングで支援した時の帳簿の付け方について

                          イベントの支援クラウドファンディング(3万円)をしました。 支援タイプなので、特にリターンはありません。 ただ、会場に飾る提灯に私のお店の名前を入れてもらえます。 このような場合の会計処理(帳簿の付け方)はどうすればいいか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

                          • 副業の報酬を仮想通貨で受け取った場合、確定申告は必要か?

                            副業で商材を販売し、仮想通貨で報酬を毎月受け取っている個人事業主です。 今まで受け取った仮想通貨はウォレットに入れたままにしており、使用していません。 この場合、確定申告で売上として計上する必要はありますか?

                            • 法人事業概況説明書の当期課税売上について

                              免税事業者の場合、当期課税売上は単純に当期の損益計算書の売上高の金額を入力すればいいでしょうか?

                            • 医療保険を受け取った場合どうすれば

                              医療保険料の支払いを受け取った場合

                              • 役員兼フリーランス

                                サイト構築会社の代表です。 会社:サイト構築 個人:サイト構築のコンサルティング 上記枠組みで法人、個人、並行しているに行っています。 今回、 ・会社でやっているサイト構築と ・個人でやっているサイト構築のコンサルティング 両方を同じ一つの代理店経由で受けている案件があるのですが、 振込み入金が法人の方にまとまってきてしまいました。 この場合、代理店に一度お戻しするのではなく 会社→個人に、コンサルティング料を振り込めば良いのでしょうか。

                                • 贈与契約書の法定代理人について

                                  私の娘に110万円以下の暦年贈与をしたく、税務調査対策として贈与契約書を作成しようと思っています。 受贈者である娘は小学生のため、本人の署名・捺印以外にも法定代理人の署名・捺印が必要であると認識しています。 ここでいう法定代理人は親である私のことなので、贈与者・受贈者(の代理人)の両方に私の名前が入ることになるのですが、それが正しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

                                  • 合同会社で社員ではなく従業員として働いてもらう妻(みなし役員)の給料の勘定科目は?

                                    合同会社にて、社員ではなく事務処理など従業員として働いてもらう予定の妻(みなし役員)の給料の勘定科目は給与ですか?役員報酬ですか?(定期同額支払う予定ではあります。また賞与を払うときも事前確定給与に届出しようと考えています。)

                                    • 源泉徴収漏れがあった際の対応について

                                      現在合同会社を運営しており、9月から期が始まります。 ライター様にお仕事を外注しているのですが、源泉徴収と対象と知らずに徴収をしていませんでした。 2022年の9-12月分はライターさんの方で確定申告なので、今年の1月から徴収できればと思っており、その上で以下2点質問です。 ①徴収分を振り込んでもらうときは請求書での対応になりますか? ②請求書の対応の場合は項目は何になりますか? ③外注先のライターさんからのマイナンバーなどの身分証をもらう必要があると聞いたことがあるのですが、必須なのでしょうか?抵抗感を持たれると困るので。。 教えて頂けますと幸いです。

                                      • 親のマンション相続について 生前から家族が住むのと。賃貸のままにするの。相続

                                        他人に賃貸で貸している親の持ち物であるマンションに、子どもが住んでしまうと、将来相続する時に、評価額が購入時の金額になり不利になると聞いたのですが本当ですか? 家族が住まなければ、築年数を考慮して評価額が下がるとききました。

                                        1~20件 / 55件