経理・記帳・仕訳の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 経理・記帳・仕訳の質問一覧

4855件中2121-2140件を表示

  • 受け取った電子契約書の保存方法

    freeeを利用している法人です。 先日、初めて相手方より電子契約書を締結し、そのPDFファイルが メールにて送られてきました。 これは、freeeのファイルボックスに保存の上発行元や日付がわかるようにして 保管しておけば問題ないのでしょうか? 普段は紙ベースの契約書しか締結していないので、ファイルボックスは 領収書や請求書の利用しかしておらず、よろしくお願いします。

    • 未収入金の仕訳について

      A社がB社の水道光熱費を立て替えて支払う時の仕訳がよく分かりませんので質問させていただきました。 水道光熱費5,000/未払費用5,000 未収入金5,000/水道光熱費5,000 未払費用に計上する意味が分からないので教えてください。 水道光熱費5,000/当時預金5,000 ↑ この仕訳にしたらおかしいでしょうか? よろしくお願いします。

      • SUICAの登録について

        法人クレカとSUICAをfreeeに同期しております。チャージをした場合、どちらにも取引が表示されてしまうのですが、どのように処理すればよろしいでしょうか。二重で入力されてしまわないか不安だったためご連絡させていただきました。

        • 開業前の仕入れについて

          個人事業主として開業し、freeeを開業しております。開業費に計上できるものは開業費として入力したのですが、開業前に購入した仕入などはどのように入力すればよろしいでしょうか(仕入等は開業費には含まれないという認識です)

          • 美容費を経費計上する際の家事按分について

            美容費の計上は難しいと聞きますが、 私は美容系(アイリスト)の仕事をしている為自身の美容が仕事をするにあたって必須となっている場合でも計上は難しいのでしょうか? またもし計上出来るのであれば、 家事按分についてどのように計算すればいいのでしょうか?

            • 取引先別の総勘定元帳の貸方と借り方が合わない

              freee会計を使用しています。 freee発注から請求書を作成し APIの連携口座から「未決済取引の消込」を行っているのですが 表題のとおり総勘定元帳の取引先別の貸方と借り方が合わない状況です。 解決方法をご教示ください

              • 長期借入金の登録間違い・仕訳の修正について

                2022年1月にパソコンを分割で購入したため、振替伝票で借方に工具備品〜円、貸方に長期借入金〜円と登録ました。 頭金はありません。 同年2月より分割で支払いを口座引き落としでしてきました。 口座引き落としされた分がfreeeの自動で経理に上がってくるので、毎月工具備品で登録していました。 最近になって、長期借入金の残高が変わっていないことに気づき、 2022年度は長期借入金の支払いを登録せずに、工具備品で登録したまま確定申告をしてしまったことに気づきました。 freeeのチャットサポートにて、「遡って修正せずに、今期の期首日で振替伝票で調整することになるのではないかと思う、またはどのような仕訳で調整したら良いか税理士または税務署に確認した方が良い」と回答がありました。 このような場合、どのように仕訳をしたら良いでしょうか?

                • 販売できなくなった商品の処理について

                  中国より商品を仕入れて販売していましたが、諸々事情があり、商品自体はありますが、販売ができなくなりました。 決算の際に処理しようと考えていますが、販売できなくなった商品は、雑損失で処理して良いのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。

                  • 青色申告 口座同期しない場合

                    交通費や、仕事で使用するもの、年金など全ては【プライベート資金】で登録したらよろしいでしょうか? 確定申告する時に【プライベート資金】からの経費は計上できますでしょうか?

                    • 車の費用を私用と事業に按分する際の証拠資料

                      自家用車を事業にも使っていて、事業に係る分の費用を経費として計上したいのです。 走行距離に基づいて○○%事業で使用しているとした際の証拠資料としては車のメーターを乗る都度写真で撮ったりする必要があるのでしょうか?

                      • 個人事業主 口座登録なし 取引の仕訳

                        私は、個人事業主で業務委託です 歩合制の仕事で給料は毎月振り込まれてます。 freeeを登録し口座は登録なしで携帯アプリで手入力で取引を登録しているのですが、【プライベート資金】と【現金】がよくわからないです 生活費、国民健康保険、住民税、年金などは“ 事業主貸”の“プライベート資金”で登録し、 定期など、仕事と関係がある経費は“交通費”の“現金”で登録したら良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

                        • 立替金領収書の印紙について

                          個人、法人の共同で資産を購入しました。 法人が一括で支払いをし、その後個人負担分を個人から支払ってもらったのですが 発行する領収書に印紙を貼る必要はあるのでしょうか。

                          • 車検時の仕訳・勘定科目について(インボイス対応)

                            先日、「自動車の定期メンテナンスパックの計上仕訳について」をご質問させいただいたものです。詳細を記載していなかったので、こちらで改めてご質問させてください。 個人事業主・青色申告で開業1年弱です。前回車検の時はまだ開業前で、その時加入したメンテナンスパックを今回使用しています。(ちなみにダイハツのワンダフルパスポート) 当方、インボイス対応の事業者なため、freeeでの記載で表記させていただいます。 仕事とプライベートの割合は50%です。 車検時の仕訳ですが、 車両費:65,396円(課対仕入10%) 支払手数料:13,200円(課対仕入10%) 損害保険料:17,540円(対象外) 租税公課:6,600円(対象外)・・・自動車重量税+印紙代 メンテナンスパック(2年間・2025年11月満了)加入料金68,970円 前回から加入のメンテナンスパック利用割引・・・-31,340円 →→実際に支払った金額は、140,366円となります。 困っていることは、 ・家事按分しているので、freeeでの記帳は、上記の金額をそのまま入力すればよいのか ・freeeを検索してみたら、「事業主貸」も使うとありましたが、その金額は家事按分しているのでその金額について ・メンテナンスパックの仕訳についての勘定科目や、その名称など。他のかたのご質問でありましたが「前払費用」なのか「長期前払費用」なのか、固定資産台帳への登録が必要なのか、分かりません。 ・前回から加入しているメンテナンスパックで支払った割引金額の仕訳 についてです。 各税区分についても教えていただけると助かります。 仕訳についてまだ不慣れな所も多く、お手数をお掛けいたします。

                            • ココナラでの振替伝票記載について

                              ココナラでWEB画像の制作販売を行っております。 1500円のサービスが売れた場合の振替伝票の登録について教えて頂きたいです。 (手数料330円、手取り1170円) この場合販売時  (借) 売掛金1170  (貸)売上1500 (借)支払手数料 330  入金時 (借)普通預金1000  (貸)1170 (借)支払手数料 170 となると思うのですが、 ①それぞれの税区分は何を選択したら良いでしょうか? ②また、借方、貸方の合計はもちろん、税額も同じ金額にならないといけないのでしょうか? ③もし、ここに源泉徴収も入る場合の記載も教えてください インボイス登録はしておりません。 よろしくお願いいたします。

                              • 損益計算書または貸借対照表から、総収入/総支出を計算する方法

                                皆さま はじめまして。 補助金を申請するにあたり、会社の総収入/総支出を出さなければいけません。 損益計算書または貸借対照表からその数字を計算することができるのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、ぜひ教えていただきたく投稿させていただきます。

                                • 業務委託?給与?雑給?

                                  運動スクールを経営 月に数回、講師として雇うかたの 支払いは雑給?業務委託?給与? 支払い報酬? 何が一番ベストですか。 このかたは本職があり ここは副業になります。

                                  • 適格請求書におけるコインパーキング代について

                                    業務委託契約先(付託側)に弊社(受託側)が適格請求書を発行するにあたり、業務あたって発生したコインパーキング代を非課税項目として請求書に記載するよう指示されたのですが、そういった方法で正当なのかお聞きしたいです。

                                    • freee会計の経費項目の金額が合わない

                                      freee会計の確定申告という項目を押し、経費総額が取引登録している金額よりかなり低いんですがどうしてでしょうか、、、 事業用口座での取引、カードでしか使っておらず支出はほとんど経費なのですが反映されてません、、。

                                      • 個人時代に振り込んだ前渡金の処理について

                                        ネットショップを個人で運営→法人化しました。 個人の時代に使用していた広告アカウントに、誤って法人の口座からお金をチャージしてしまい、使えなくなりました。 この場合の仕訳の方法はどうすればよいですか? チャージした際の仕訳は、前渡金5,500/普通預金5,500となっています。ご教示していただけると幸いです。

                                        • インボイス制度 売上請求書で相殺した販売委託費を課税仕入れとする方法

                                          弊社は、取引先Aに商品の販売を委託しています。(委託者側)です。 インボイス制度開始前は、弊社から取引先A宛に発行する請求書の中で、A社に支払う委託販売手数料を相殺し、売上と手数料の差額をお支払い頂いていました。 インボイス制度開始後も、売上請求書内で手数料を相殺するやり方は継続しようと考えております。(取引先Aより業務委託費の請求書を発行するのが面倒であるので、できればしたくないという意向であるため。) また、軽減税率対象商品が含まれる為、会計処理は純額処理となります。 このやりとりにおいて、売上請求書内で相殺した委託販売手数料を、弊社が売上値引きではなく、課税仕入れとすることに問題はないでしょうか。(弊社が発行する請求書の保管のみで、インボイスの保存要件を満たしますか。) ◆発行する請求書には ① 委託者(弊社)の適格請求書発行事業者の氏名または名称および登録番号 ② 取引年月日 ③ 取引内容(軽減税率の対象品目である旨) ④ 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)および適用税率 ⑤ 税率ごとに区分した消費税額等 ⑥ 書類の交付を受ける事業者の氏名または名称 ⑦受託者(取引先A)の適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号 ⑧対価の返還等を行う年月日 ⑨対価の返還等の基となった取引を行った年月日 ⑩対価の返還等の取引内容(軽減税率の対象品目である旨) 11.税率ごとに区分して合計した対価の返還等の金額(税抜き又は税込み) 12.対価の返還等の金額に係る消費税額等又は適用税率 以上12項目を記載する予定です。 売上は純額処理し、委託販売手数料は費用計上したいです。 できれば弊社から発行する請求書だけで課税仕入れとしたいのですができますでしょうか。 また、課税仕入れとできない場合、科目は費用科目とし、消費税区分のみ売上対価の返還とすることは可能でしょうか。 どうぞご指導宜しくお願い致します。