209件中101-120件を表示
日本在住個人事業主(フリーランス):海外案件に於ける消費税の考え方
はじめまして。 消費税の取り扱いに関して下記質問させて下さい。 [現状] + 日本在住の個人事業主(フリーランス)として経営コンサルティング事業を行っている + 海外の企業から案件を受注し、成果物が完成(日本国内で作業)しこれから請求書を送付するタイミング + 納品はグーグルドライブ軽油、成果物となる資料一式は現地で使用される [質問] + 請求書を作成するにあたり、金額は日本の消費税を含んだ金額を請求する必要があるのでしょうか? + 上記消費税以外の観点で、日本の確定申告に向けて注意する点などありますでしょうか?
- 投稿日:2023/08/06
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
合同会社を経営しております。 以下の「租税条約上の優遇措置の請求」について知識がなく、ネットで調べても全くわからず困っております。 >> 条約上の優遇措置を請求する所得がありますか? はい、いいえ 優遇措置制限条項 (LOB) 以下から選択 ・政府 ・株式公開会社 ・株式公開会社の子会社 ・非課税の年金信託または年金基金 ・その他の非課税機関 ・所有および所得侵食基準を満たす会社 ・派生的受益基準を満たす会社 ・能動的取引・事業基準を満たす所得項目がある会社 ・米国所轄官庁の裁量による有利な裁定を受けている << 合同会社は、「所有および所得侵食基準を満たす会社」に該当するでしょうか? 他のサイトでは、「支配・浸食テストを満たす会社とは、株式持分の 50%以上を日本又は米国の居住者が保有しており、第三国居住者に対し営業利益の 50%以上を支払うことのない法人を指します。」との説明は見かけました。 合同会社は株式ではないので、「条約上の優遇措置を請求する所得」に対しては「いいえ」になるのでしょうか? ご教授を宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/08/02
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
米国に住む個人/法人へ業務委託するときに支払うべき源泉所得税
こちらは日本の法人で、米国に住む個人/法人へ業務委託をするつもりです。この場合、源泉所得税が発生しますか?(日米租税条約によって免税になりますか?) もし、支払う必要があるなら、何%が発生しますか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/08/01
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
現在海外在住で外国人の妻から扶養していただいてます、仕事はしていません。買い物をするときに自分のクレジットカードを使って買い物をして請求は日本の自分の銀行口座に毎月妻が振り込みをしてくれるもですがこのような場合税金がどのように発生するのか心配です。毎月50万円近く買い物をしています。教えて下さい
- 投稿日:2023/07/24
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
初めて問い合わせます。 私は、国内企業の社員ですが、今年の5月から副業として豪州のアジア担当代表をする事になり、雇用形態は臨時社員です。 新規でアジアに生産拠点の子会社を立ち上げ準備で、世界各国の投資ファウンド間で締結された投資家と雇用企業様間のブリッジ役です。 報酬は、毎月の給料10,000USD及び実務のコミッションです。 早速、数件の投資案件をこなしており、投資案件の確定毎に2%のコミッションが私に支払われました。 全ての報酬は、UKの わたし名義のoffshore口座に支払わられいます。 そして、全ての報酬は課税前の金額で、基本的には年度末の確定申告だと思っております。 なにぶん、投資案件が大きく、コミッションも数億単位となる為、今回相談させて頂きました。 海外の金融資産を年度末に申告や、突然増えた所得の確定申告書など、未経験の為、ご指導お願いします。
- 投稿日:2023/06/29
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
婚姻のため日本国外に移住しました。日本に住民票はありませんので、マイナンバーもありません。 現在、海外FX業者で取引をしていますが、出金口座の指定が日本国内の銀行口座のみです。 日本国内の銀行口座に出金した場合、全て所得税の確定申告が必要でしょうか? その場合、経費として計上出来るのは、日本への飛行機代やホテル代、飲食代等のみでしょうか? 国外居住地での電気代や通信費はパソコンやiPhone購入は計上出来ませんか?
- 投稿日:2023/06/28
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
例えば、法人税が0%であるドバイに法人を設立し、 他の法人への送金は一切せずその法人だけで オンライン上で売上を立てるとします。 この法人のオーナーが日本居住者の場合、 タックスヘイブン対策税制は適用されて ドバイ法人には日本の課税率で課税されますか?
- 投稿日:2023/06/28
- 国際税務・海外税務
- 回答数:4件
海外のポーカー大会に出場する場合、参加費を支払う必要がありますが、その参加費を他人に出資してもらって、賞金の一部を分配するシステムがステーキングです。 ($1=140円として) 例えば$1,000の参加費のトーナメントに$500出資してもらって参加し、$6,000の賞金を獲得した場合、50%を出資者に分配する必要があります。その場合、参加者本人は一時所得として、 $3,000(賞金の半分)-$500(参加費の半分)=$2,500を一時所得として申告すれば良いでしょうか? また、その際、出資者から何か$3,000を分配した証明書的なものを受け取っておく必要はあるでしょうか? その証明書は出資者のサインと、受取金額、日にち、他に何が記載してあれば有効なものとなるでしょうか?
- 投稿日:2023/06/27
- 国際税務・海外税務
- 回答数:4件
妻は日本人ですが、夫は外国籍で非永住者の日本居住者です。 結婚後ずっと夫の国で生活していましたが、老後を日本で暮らすために、夫の国で持っていた自宅を売却し、そのお金は夫の口座に入れたまま、帰国しました。 このお金は夫婦2人の共同財産の認識でいるので、将来半分を夫の海外口座から妻の海外口座へ移した方がいいかなと考えていますが、そうすると日本では夫から妻への贈与になってしまうのでしょうか?そうならないようにする方法はありますか?
- 投稿日:2023/06/23
- 国際税務・海外税務
- 回答数:10件
度々すみません、書類に関する質問があります。確定申告時に必要となる書類で、固定資産税の通知書の発行についてです。 母親の土地が海外にある場合、その土地での不動産所得を得た場合に固定資産税が掛かるかどうかと、固定資産税の通知書を発行してもらう必要があるかを知りたいです。 その他にも、不動産関連の書類で契約に関する書類などが外国語で記入されている場合、可能な限り翻訳して税務署に提出すべきかも知りたいです。
- 投稿日:2023/06/21
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
節税のために海外に引越しする場合、税務署から認められないことってありますか?
- 投稿日:2023/06/16
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
納税管理人がいる場合、税金の還付金は、直接自分の口座には入金されないのですか?
- 投稿日:2023/06/14
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
前回の質問、ありがとうございます。 母親の海外収入について詳しく調べたところ、賃借者に一定の土地を賃貸するリース契約でした。 一定の期間までの間、金額の支払いを賃借者が賃貸人に行い、借用する土地の管理や修繕は賃借者の全責任を負う形で行うようです。 その際、確定申告では不動産所得か事業所得のどちらで処理すればよろしいでしょうか。(ちなみに賃借者は農地栽培人のため、農業所得になるかどうか判断ができない状況です) また、それ以外にも疑問があります。 1.リース契約の支払いは確定申告でどのように処理すべきでしょうか?(租税公課、修繕費など) 2.賃貸人である母親が賃借人へ借用する土地ですが、土地一帯を負担する費用等は、契約時に賃借者が全ての責任を負い、賃貸者は責任を負わない旨の記載があるのですが、その費用の詳細についても確定申告で記入すべきでしょうか? 3.毎年の契約金の支払いはドル払いになっているのですが、これを日本円に換金して受け取ることはできるのでしょうか? また、その際に違法行為となる危険性はあるのでしょうか? 以下の三点、よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/13
- 国際税務・海外税務
- 回答数:5件
海外出張時の旅費交通費の勘定科目について教えてください。 通常の勘定科目を使用すると10%対象になりますが、 海外の場合は対象外ですので、毎回修正をしています。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/06/02
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
日本では住民票の転出をしてアメリカに住んでいます。日本で保有している株式の一部を売却したいのですが、普通に証券会社で購入した株式で以下の二点を考えています。①日本で売却してアメリカで確定申告をする。②日本に一時帰国した際に住民票を戻して日本で特定口座として売却してキャピタルゲインを支払う。 比較的簡単な②の方法を考えていますが、注意点や節税の観点などでアドバイスがあればお願いします。
- 投稿日:2023/05/23
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
報酬として受け取った外貨建て株式を売却して外貨現金とした後に日本円に換金した場合、為替損益の計算と税金はどう考えれば良いでしょうか?
1)外資系企業からユーロ建株式で報酬を受け取り、ユーロ建のまま当日の為替にて日本円相当額に換算の上で収入として所得税を納税済み。 2)さらに株式売却してユーロにて現金化した際にも、ユーロ建のまま当日の為替にて日本円相当額に換算し、譲渡益に対する所得税を納税済み。 3)今回はここで得られたユーロ(外貨普通預金)を日本円のキャッシュに換金していますが、上記で日本円に換算した際とは為替レートが異なる為、計算上は為替差益が発生した事になります。 この場合、そもそも日本円で購入していない外貨を日本円に換金した事になりますが、為替差損を計算する場合、どの時点の為替レートを使うべきでしょうか? また、計算上の為替差益に対して所得税対象となるのでしょうか?
- 投稿日:2023/05/15
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
初めまして。よろしくお願いします。 米国在住で今年、米国籍を取得します。 今まで年間25万円未満の案件を細々と日本のクライアント様より頂いています。(ウェブデザインで源泉徴収はしていただいています。) 案件を増やしたいのですが収入の増加に伴い発生しうる税金や法律上の問題点などを知りたいです。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/05/14
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
一般社団法人として、海外在住者に業務委託で経費支払いをする場合、消費税や源泉徴収税はどのようになりますでしょうか。 その方は、日本に住民票はなく、海外ではパートをされています。
- 投稿日:2023/05/12
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
個人事業主です。海外のメーカーから商品の仕入れの代行業務をしようと考えています。消費税の請求についてご教示ください。販売先及び予定している流れは以下の通りです: 1.国内企業の場合 仕入れる商品の代金のみ請求し販売元にはこちらから商品の代金を支払いします。お客様に請求する代金にはマージンを乗せて手間賃として考えています。フォーワーダー及び通関はお客様ご自身で行ってもらいます。 質問:関税はお客様が手続きを行うため、消費税抜きでも大丈夫でしょうか? 2.海外企業の場合 国内企業に販売するときと同じ流れを考えています。 質問:海外企業のため、お客様に請求する商品の代金に消費税はゼロになると思いますが、間違いないでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/04/27
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
日本人の夫と娘とドイツに住んでいます。配偶者ビザですが在独歴が長いため就労許可がでています。 納税・年金等の支払いはドイツでしており、今春から非課税の範囲内で仕事復帰しました。(ドイツは520€/月まで非課税です) 確定申告は毎年ドイツでしています。 それに加えてWebデザインの仕事を日本の会社・個人から受注する予定でいます。 昨秋より私と娘のみ日本の住民票を残しており、国民健康保険(減額)と年金(全額免除申請済み)を支払っています。 日本へ帰るのは年に1度以下の頻度です。 この場合、日本での収入分は日本で確定申告をし納税しなければならないのでしょうか? ドイツの確定申告には、「ドイツ国外での収入」を記入する欄がありますので、ドイツでの確定申告時に日本の収入を申告すれば日本では必要ないでしょうか? また、個人事業主の申請をすると必然的に日本での納税が必須になるのでしょうか?申請するべきかしないべきかわからずにいます。
- 投稿日:2023/04/20
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件