252件中121-140件を表示
フリーランスでヨガインストラクターをしてます。 行政との契約で教室指導をしてますが、その場合はインボイス対応をした方が良いのでしょうか? 現在、源泉徴収されて報償費として振込されます。
- 投稿日:2023/09/15
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
障害者で、youtubeやって、いくら、稼いでいるかわからない場合は、どうか。消費税も店も持っていない。インボイスで、どうなるのか。注意する所はどこか。
障害年金のみでやってきた。ブログし、書き、本にして、音楽をyoutubeで、アッツプして、 一体、どこで、お金が、はいるのか。今もゼロだ。インボイスの目的は、何か。増税だ。 ぼくは、両親のおかげで生きている。どれくらい所得が、あったかわからないのに、確定申告するのは、なぜなのか。教えてほしい。
- 投稿日:2023/09/07
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
アメリカから日本の親の住宅ローンを払う場合の送金にかかる税金
こんにちは。日本在住の定年後で高齢の両親の残りの住宅ローン300万円程度を、アメリカ永住&勤務の私が支払いたいと思っています。私は日本国籍ですが渡米後15年超、日本での収入はなしで、住民票も抜いてあります。日本の親の口座に送金し、そこから親がローンを支払う形になるかと思います。 生活費の仕送りの場合は贈与税がかからないようですが、既に親が昔から住んでいる住宅の住宅ローンを払うのは生活費に当たるのでしょうか。贈与税がもしかかる場合は親がどのような手続きをしないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/09/06
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
こんにちは。国外の確定申告についてのため、ご存知でしたら教えていただきたいです。 現在、タイ在住で日本企業から業務委託契約を受けてひと月20万円程度収入をいただいています。報酬は日本円で日本の銀行口座に振り込まれています。 ビザは、現地正規就労者と同じビジネスビザではないのですが、予め確認したところ「日本で報酬を得るならOK」と回答がありました。 本題に戻りまして、タイで所得税の確定申告が必要になるのですが、ビジネスビザの方が持っている「就労許可」が必要書類の一つになるようで、 働き方の部分でOKが出たものの、申告する方法がなく困っている状態です。 国外のことなのでご存じであればご教示いただけますでしょうか。 また、もしタイ現地で相談をする場合、どの専門機関を尋ねるべきでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/09/05
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
課税価格1万円以下で免税となった輸入仕入取引の税区分は何でしょうか?
課税価格1万円以下で、消費税が免税となった輸入仕入取引を仕訳する際の税区分について教えてください。 通常の輸入仕入取引の場合、商品代金の税区分は「課税対象・輸入仕入・本体」を選択しますが、課税価格1万円以下で消費税が免除された場合も同様でしょうか? 消費税が免除された取引と、消費税が発生した取引が同じ税区分を用いる点に違和感を感じております。 ※備考 当社は海外から物品を輸入し、国内で販売する小売業者です。消費税の課税事業者です。
- 投稿日:2023/09/03
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
日本の親会社から海外子会社に金銭を貸し付ける場合の金利の設定方法が改正されたとお聞きしたのですが、よくわからないので簡潔的にお答え頂ければ助かります。
- 投稿日:2023/09/03
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
国内法人から海外に10%程出資している非上場外国法人株式の評価方法について教えてください。 この場合、相続税法上の評価は何を基準に計算すればよいでしょうか? 他に主要な法人株主(50%超)がいますので、評価時点の外国為替相場を考慮した上の出資金額で問題ないと思うのですが・・・どうでしょう?
- 投稿日:2023/08/28
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
消費税免税の個人事業主です。 海外在住の経営コンサルタント(コンサルの方は海外オーストラリアに在住し納税しています)との契約があり、私の1ヶ月の売上の○%を翌月支払います。 その場合、消費税分は支払わなくてもいいでしょうか?
- 投稿日:2023/08/28
- 国際税務・海外税務
- 回答数:5件
主人がイギリス人です。二人で長く海外で暮らしておりましたが、彼の定年を機に日本で暮らしたいと思っております。長年貯めたお金を日本に移動させたいと思っておりますが、それに対して税金がかかるのでしょうか。どのような形で移動をさせればいいのか、教えていただけるでしょうか。
- 投稿日:2023/08/28
- 国際税務・海外税務
- 回答数:3件
最近知り合った人に海外FXを教わりながら始めました。 どんどん資金額を増やすように言われて、もう無理だと言うと資金を全部引き出して撤退したらいいと言われたので引き出そうとしたら、先に所得税を支払いう必要があると言われました。 先に支払う必要がありますか?
- 投稿日:2023/08/27
- 国際税務・海外税務
- 回答数:4件
相続人と被相続人がともに数十年に日本に住所がない場合、日本の相続税は課税されないとの認識で良いですか? 日本での課税関係について教えてください。
- 投稿日:2023/08/22
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
こんにちは、 父には外貨口座にドルがあり、今1ドルが146円くらいになっているのですが、父に130円くらいで変えてあげるよと言われました。500万円くらい変えたいのですが、その場合税金がかかったり、税務署に目をつけられますか?
- 投稿日:2023/08/22
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
日本で購入したPS5を海外のECサイトで売る際に関税がかかるのかどうか教えて下さい
海外在住の日本人です。 仕事の都合で週に2,3回日本と海外を往復しています。日本に帰った際にヨドバシカメラなどで購入したPS5を海外のECサイトやオークションサイトなどで売る際に関税がかかるのかどうか教えて下さい。 あくまでPS5は個人用や親戚へのプレゼント用に購入した物です。 新品で売る際と中古品として売る際の違いなどありましたら合わせて教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/08/21
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
Stock optionのサイトにGRANTOR LETTERなる資料が上がっており、対応に困っています。 よろしくお願いします。
Tax Year Ending 12/31/22 先方住所で略 当方住所で略 2022 INCOME AND TAX WITHHOLDING AMOUNTS DIVIDEND INCOME (EXCLUDING CAPITAL GAIN DISTRIBUTIONS)...$5,185.95 INTEREST INCOME...$0.00 SHORT-TERM CAPITAL GAIN/LOSS*...$0.00 LONG-TERM CAPITAL GAIN/LOSS*...$0.00 U.S. BACKUP TAX WITHHOLDING...$0.00 OTHER INFORMATION NONRESIDENT ALIEN WITHHOLDING...$1,288.30 *Amounts may not reflect share positions with an unknown cost basis lot (generally, these are a result of stock transfers to Fidelity from another institution or are adjusted as a result of a corporate action). U.S. FEDERAL INFORMATION Dividend Income All dividends paid, whether reinvested or not, are included as dividend income. Any earnings on Fidelity Cash Reserves may be included. Interest Income,Capital Gains,U.S. Backup Tax Withholding は0.00$なので略(字数の関係なので必要なら再送します) OTHER INFORMATION Nonresident Alien Withholding This is U.S. withholding based on 30% or the tax treaty rate, if applicable.
- 投稿日:2023/08/15
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
海外在住ビザ保持者が海外で給料が発生した場合日本での確定申告は必要か
インドネシア永住ビザを持っていてインドネシアに住みながらインドネシアの会社から給与を貰う予定があります。 その場合日本での確定申告は必要ですか??
- 投稿日:2023/08/15
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
経理で疑問があります。 海外に輸出した商品は、海外で法人税が課税されないと考えていいのでしょうか?
- 投稿日:2023/08/14
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
今年の7月に海外支店への出向から日本の本店に戻ってきました(日本居住者です)。 海外勤務中に病院に通院していたのですが、この医療費100万円くらいを日本に帰国してから支払いました。 この場合、令和5年度の医療費控除として処理できますか?
- 投稿日:2023/08/13
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
お世話になっております。 現在オーストラリアにワーキングホリデーで滞在中となります。 日本にいた頃の1月分から3月分のみ確定申告を行いたいのですが、海外転出をしてしまいマイナンバーが使用できなくなってしまいました。 どのようにfreeeで海外から確定申告を行えば良いでしょうか? 家族に依頼した場合はどのような身分証明書類や個人番号の証明を行えば良いでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/08/11
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
海外よりコンサルサービス(飲食)をZoom・ビデオ等にて提供する場合の納税について
海外より非居住者としてコンサルサービス(飲食)をZoom・ビデオ等にて提供する場合、 日本国内での納税義務及び種類に対しご教授願います。 「役務提供場所」海外事務所 契約書記載予定(消費税基本通達5-7-15) 条件 1. 非居住者(家族全員) 2. 日本国内恒久的施設(PE)無 現状: 法人登記無 3. 現地にて納税 ケースa. オフショア法人(ドバイ・セイシェル等) として ケースb. 個人 (海外法人口座開設難等により) 4.居住国 フィリピン(SIRV投資家居住ビザ)/タイ(PEビザ)等 他投資家/ノマドビザ等にて滞在 5.支払受取 a.Paypal(クレジットカード支払受領) 海外銀行口座紐付(法人/個人) b.日本の銀行(個人・非居住者利用可口座)→国内源泉 申告納税予定 顧客の支払い方法により、個人事業主として国内にて売上計上納税しつつ 海外口座へ支払は海外法人として売上可否 6. 所得規模 今年度 所得税率40%となる見込 (現状個人事業主・法人成も検討中)
- 投稿日:2023/08/09
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
アメリカから日本へ出張に来ました。仕事は日本国内のネット環境を使い、アメリカに所在している会社とリモートで仕事をしています(日本に支社などはありません) 給料はアメリカに持っている自分の口座にドルで支払われています。 この場合、日本国内において納めなければならない税金はありますか? よろしくお願いします
- 投稿日:2023/08/09
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件