209件中141-160件を表示
■背景 役員が海外赴任をします(1年以上)。 現地に子会社は無く、給与は日本法人が支払います。 ■質問 居住者であれば、「在勤手当」や「子女教育手当(三歳以上十八歳未満の子)」が非課税となる認識ですが、非居住者に適応できる非課税となる手当はありますでしょうか? 日本より物価が高い国に渡航するということもあり「何かしら非課税の海外勤務手当がないか」と思っています。 ■備考 赴任手当や渡航費など、一時的に発生する費用については、支給を受けた者に経済的利益を及ぼさないので非課税という認識は持っています。
- 投稿日:2022/12/22
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
カナダ在住(PR)で教職についています。日本からの収入がある場合は?
日本の会社の役員になり 役員報酬を受け取る場合、カナダでの確定申告になりますか? 又,カナダに送金せずに、日本の口座に入れておくことはできますか? カナダでは公立学校の教師をしています。
- 投稿日:2022/12/22
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
消費税に関して原則課税で課税売上割合95%超の法人です さて、電子通信利用役務の提供に関してですが 調べてみると大きく分けると2種類あり、 1,事業者向け 2,消費者向け です ここで、事業者向けの電子通信役務の提供を受けた場合の処理としては 消費税の課税区分としては対象外、ということでいいでしょうか? また2の消費者向けですが こちらは登録国外事業者からの仕入の場合は、仕入税額控除の対象になり そうではない事業者からの仕入の場合は対象外、という入力でいいでしょうか
- 投稿日:2022/12/20
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
フランスに在住4年目のものです。 フランスで会社を持っており、その収入に対しては納税しておりますが、 日本のクラウドソーシング系のサイト経由でも収入があります。 その収入は納税義務がありますか?あるとしたらどこの国にでしょうか?
- 投稿日:2022/12/13
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
海外赴任で非居住者の夫。 赴任国では日本での預貯金の申告が必要とききました。 誰の何を(普通預金、定期預金、生命保険、共済、株式など)どこまで申告が必要なのか 情報が得られないので教えて頂きたいです。
- 投稿日:2022/12/08
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
よろしくお願い致します。 ご質問事項が海外バイナリーオプションの取引についてです。現在、ハイローオーストリアを使用しております。国内口座へ出金をした段階で課税対象になるという情報を得ましたが、下記のパターンはどうなりますでしょうか? ・2022年 利益50万 →国内出金40万 課税対象(50万)納税 →ハイロー残高10万 ・2023年 利益300万 →出金なし、取引のみ 納税なし →ハイロー残高310万円 ・2024年 利益100万円 →国内出金50万 課税対象(100万)納税 →ハイロー残高360万円 ★ここで質問です。 2022年 納税○ 2023年 納税× (申告なし) 2024年 納税○ の状況となりますが、2023年で得た、 300万の利益に対しての課税はいつされますでしょうか? 【Aパターン】 2024年の納税タイミングで追徴される。 【Bパターン】 2023年は国内出金がない為、そもそも利益を出していても課税されない。 翌年の納税タイミングでは追加課税されない。 【Cパターン】 その他 上記のABCどのパターンになりますでしょうか?また、Cパターンはどうなるのかも教えて頂きたいです。 質問の意図としては、2023年1月〜12月までに出た利益はその年に出金せず 、1年間は取引だけしたいと考えております。翌年の2024年より出金を開始していきたいのですが、2023年で出た利益がハイロー内には残っている為、2024年に追加で徴税されるのではないか、と不安です。私の認識では、毎年(1月1日〜12月31日)の1年間が課税の確認期間となる為、Bパターンなのではないかと思います。 海外での取引になりますので、課税タイミング、期間が分からずご質問となりました。 お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/12/01
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
自分名義の外国口座での外貨預金に係る税金及び確定申告について
私は以前オーストラリアに住んでいたことがあり、自分名義の現地銀行口座を保有しています。 現在日本の口座にある預金の一部を現地口座での外貨預金を考えておりますが、 その場合どのような税金及び確定申告等の処理が必要になりますでしょうか? また現地銀行のデビットカードを使った場合、何か問題があるのでしょうか? ご教示の程宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/11/23
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
自身のWebサービス(ココナラのようなスキルシェアリングサービス)を海外へ展開したいと考えております。 その際に、国や地域別に消費税を加算しなければならないことは理解していますが、源泉徴収に関してよく分かっておりません。 例えばアメリカ国籍の人がフランス国籍の人が販売しているサービスを購入したという事例があった場合、かつ源泉徴収をする必要がある場合、会社として売り手側居住国の法律に基づき徴収しなければならないのでしょうか? それとも、利用者各々で、必要があれば確定申告及び納税を行っていただき、多国間においての源泉徴収に関して、こちらは一切関与しないという選択肢もあるのでしょうか? ご回答いただけると幸いです。
- 投稿日:2022/11/23
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
質問事項 1.現在日本で法人会社があり 税抜後1億程会社資産があります。 会社を潰して移住する場合最高税率がかかるので半分は税金で取られると言われ 日本の法人を維持しつつドバイにも法人を作り 海外在住に所在を有する人に役員報酬が支払らわれた 場合20.42%引くだけで課税関係は終了し その形で会社資産を何年かかけて個人に移していく形がある 移住の際は基本精算して潰して出た方が 良いのか 今の会社は残した方が良いか他にやり方があるのかで迷っております。
- 投稿日:2022/11/18
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
自社サービス利用のユーザ向けに、海外企業のサービス(言語学習アプリ)を紹介/海外企業サービス側へ誘導し、自社サービス利用のユーザが、海外企業サービスの利用登録を行ったら、1件あたり●円として、成果報酬を得られるといったサービスモデルを実施する場合、自社から海外企業への成果報酬の請求の考え方について、ご教示ください。 単価:500円/1件 自社からの誘導登録件数:20件 となった場合 成果報酬金額は「500円×20件=10,000円」と考えるものでしょうか? 消費税込みの「11,000円」で請求するものでしょうか? お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/11/16
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
個人事業主で今の仕事とは別に新しく事業を始めたいと思っています。 韓国から服を仕入れ日本で販売したいのですが、韓国の通販サイトは領収書が切れません。支払いも知人に一旦立て替えてもらうためクレジットカードの支払い履歴も残りません。送金時は口座から振り込みを行うので仕入れと同じ金額が落ちるはずですがそれだけでは証明にならないでしょうか。
- 投稿日:2022/10/23
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
国外送金に関するお尋ねが税務署から届いた場合に用意した方が良い書類などはありますか?ちなみに、海外fxのことです。年間の損益は無くマイナスになりました。海外送金の入出金の金額は80万円ほどです。 回答お願いします。
- 投稿日:2022/10/19
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
現在イギリスに2年在住です。 クラウドワークスである程度まとまった収入を日本の会社からもらっており、源泉徴収されています。 この場合、確定申告は日本で必要でしょうか? それともイギリスで必要でしょうか? 必要でしたら、方法も教えていただきたいです。
- 投稿日:2022/10/10
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
〇背景 現在シンガポール在住で、現地で得た給与から資産運用に回し、株式投資の配当からも収入を得ています。年間およそ日本円で100万円程度の配当金を得ていますが。この度会社を退職し日本へ帰国することになりました。 本帰国は2か月後で、出口戦略を考えないといけなく、いろいろ調べています。 調べた結果、最もシンプルかつ現実的なのは、保有株を全売却し一旦全て日本円に転換。日本に住民票を戻したのち、ポートフォリオを作り直す方法だと思っています。 しかし購入した株式は、全て長期保有を見え据え買ったもので、今多くの銘柄がものすごい含み損となっており、できれば保有し続け、配当をもらい続けたいと考えています。 日本ではマイクロ法人を作る予定で、配当金にかかる税金は、総合課税を選択し払う予定です。 〇質問 ・日本で法人を作る際、資本金を「海外口座で保有している株式」とすることは可能でしょうか? ・帰国後もそのまま株式を持ち続け、将来売却する際は「日本円換算での購入時での評価額ー日本円換算での売却時の評価額」がプラスにならなければ、日本でも分離課税を払わなくてよい、という理解でも問題ないでしょうか? お手数をおかけしますが、ご教示頂ければ幸いです。
- 投稿日:2022/09/29
- 国際税務・海外税務
- 回答数:0件
海外で非営利法人として登録している組織から受け取る給与について、日本でどのような税金が課されるかについてご教示ください。 具体的な条件は、以下の通りです。 雇用主種別:非営利法人、米国で登録 雇用種別:コンサルタント契約 支払い方法:海外の(私の)個人銀行口座へ送金 支払い元口座の国:米国 支払い先口座の国:米国 給与の支払い通貨:米ドル 給与への税金:米国で所得税は納める必要はない 住民票:抜いている(転出届提出済み) 契約期間:1年以上(確認中) 海外居住予定期間:1年以上(契約書に沿う) 以下、質問です。 1)上記条件の場合、日本での納税義務は発生しますか? 2)どのような税金が発生しますか?所得税のみ? 3)納税義務がある場合は、どの時期にどのような方法で行うべきですか? 4)その納税方法(例えば確定申告)では、日本で行わなければいけませんか?それともオンラインで行えますか?
- 投稿日:2022/09/19
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
日本に居住している(親戚)の日本人からベルギーに保有する中古マンションをもう高齢のため売りたいと言われたので(その親戚はかなり以前ベルギーに駐在して自ら住んでいましたが日本に帰国後は他人に貸していたそうです)、私がベルギーに旅行又は移住した際に滞在する用に購入を考えています。価格は600万円台前半です。日本の税法上必要な手続きがあれば教えて頂きたいです。私は日本人で日本に居住しています。ただコロナでなかなか行けないので私が不在中、短期間でよいという人がいれば他人に貸して賃料を得ることもあり得ます。賃料を受け取った場合、なんらかの手続きが必要になるのであればそれも教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/09/07
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
海外FXを法人でやっております。 FX口座を清算したく、国内銀行に送金希望です。 この場合は出金した法人口座に入金しなければなりませんか? 役員個人の国内銀行に入金すれば手数料がかからない(キャッシュバック有)のですが。。。 可能であれば、個人口座から法人口座に入れる時の記帳の仕方も教えて頂けますと幸いでございます。
- 投稿日:2022/09/04
- 国際税務・海外税務
- 回答数:2件
お世話になります。 国外売上の消費税(簡易課税)についての質問です。 アメリカのサービス会社経由での売上があります。 この会社経由で全世界での販売の売上があり、この会社が各国の税率での付加価値税(消費税)を徴収し、各国へ支払っています。 振り込まれる売り上げは、付加価値税(消費税)を差し引いた金額です。 日本において、簡易課税で消費税を納税する場合、どのように計算したら良いでしょうか? 例えば、1000万円の全体売上があり、この内100万円がこの会社経由での消費税天引済みの国外売上であった場合、 1)1000万円 - 1000万円 × 50% = 500万円(課税対象金額) 2)(1000万円 - 100万円(国外売上:各国納税済)) - (1000万円 - 100万円(国外売上:各国納税済)) × 50% = 450万円(課税対象金額) どちらが正しいのでしょうか? 或いはどちらも間違っていますでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/08/22
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
株式での質問です. 子ども(3歳)名義で,米国ETFを購入しました.売却はせず,配当金を年4回受け取る予定です. 確定申告の際,課税未成年者口座で,外国税額控除を使うことはできるのでしょうか?
- 投稿日:2022/08/19
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件
今年の9月下旬から1年間休職(9月下旬までは就労)して、海外に行く予定です。休職中は、無給ですが、保険や年金等は会社と折半です。海外に行く前に、海外転出届を提出し、住民票を除票する予定なのですが、海外転出後の住民税はどうなりますか?ちなみに、海外は小職一人が行き、妻と子供2名は、妻の実家に居ます。
- 投稿日:2022/08/16
- 国際税務・海外税務
- 回答数:1件