確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4549件中3421-3440件を表示

  • 売買目的有価証券の会計処理について

    売買目的有価証券の損益は通常営業外損益として計上されると思いますが、会社の主な事業の一つに有価証券の取引を含んでいる場合、売上高、売上原価として計上すべきでしょうか?

  • 個人事業主の住所変更について

    個人事業主なのですが、引越しをし住所が変更しました。 重症度変更の場合にしなければいけないことを教えていただきたいです。 青色申告申請をしています。 よろしくお願い致します。

  • お店を辞める時の手続きを教えてください。

    今年の1月に事業を開始しましたが、転職の関係で副業が禁止になり個人でやっていたショップを閉めなければなりません。 その場合の手順をお消えていただきたいです。

    • 業務委託とアルバイトの掛け持ちの確定申告について

      3箇所の職場に勤務しています。 週2日(アルバイト雇用の職場A) 週2日(アルバイト雇用の職場B) 週1日(業務委託の職場C) この場合の確定申告は 職場AとBの源泉徴収票と 業務委託Cの収支内訳書を用意して 白色申告を行えば良いのでしょうか? 業務委託の収入は雑収入(副業)として計算すれば大丈夫でしょうか? 以前は業務委託の職場のみで働いており事業所得として白色申告をしていましたが、 このように3つ掛け持ちする様に働き方が変わりまして、 業務委託の収入が減り、 メインの収入がアルバイト収入(給与所得)の方になったので、 事業所得ではなく雑所得(副業扱い)になる形で合っていますか? それとこのように収入の変化があった場合になにか届出などは必要なのでしょうか? 調べても分からず不安です。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

    • 個人の不動産業の場合に建物を売却した時の課税判定について

      お世話様です 現在個人で土地建物を持っており、それを貸し出すことによって不動産所得を得ています(青色申告) アパートの家賃については非課税売上、駐車場の貸付については課税売上なのはわかっています 現状では駐車場の売上がそこまで無いので消費税の免税事業者なのですが 今年アパートを売却します このアパートの売却(建物部分)に関しては消費税の課税判定の1,000万円に含まれるのですよね? 仮に駐車場の賃貸が100万円、アパート(建物部分)の売却金額が1,000万円 の場合 合計で1,100万円になるので、2年後から消費税の課税事業者 ということで良いでしょうか?

      • RSUの為替差益に対しての確定申告について

        外資系企業に勤務しており、RSUがあります。そこで ① 株式のVest時の給与所得 ② 株式売却時の譲渡所得 については、すでに前年までの確定申告で税支払い済みです。 ただ、②を行った時点で保有は米ドルであり、 ③ 今のドル高を受けて、今年米ドルから日本円に変えました。 この③の額が②で計算していた日本円換算額に対して20万円を超えた場合、 一般の外貨預金為替差益として確定申告、税金の支払い必要でしょうか? 外貨預金の税について調べると、円から外貨の購入時レートに対して 売却時差益を算出とありますが私の上記①〜③の中で円からドルに変えた 行為はないため、気になった次第です。

        • 白色申告 家事按分の計算方法について

          白色申告で確定申告する際の経費でご質問です。 1LDKの賃貸に住んでおり、自宅で副業の在宅ワークをしております。 ネットで白色の場合50%以上ではないと経費計上できないと拝見し、しっかり説明できる根拠があれば50%未満で経費計上しても問題ないのでしょうか? 部屋が2つあり、リビングの方が少し大きいですが約半分の割合で分かれております。 一部屋が寝室兼仕事場として利用しており、ベットなどあるので厳密な割合は30%ほどですが、部屋が半分に分かれているので50%で計上したほうが経費として認められるのでしょうか? 電気代に関しましても、オール電化でプライベートと一緒なのですが、平均の作業時間8時間と割って3割を計上でいいかと考えていたのですが、これも5割でないと難しいのでしょうか。 さらに作業日数を月平均で割って、勤務時間も割るなどかなり正確性を求められるにでしょうか。 よろしくお願い致します。

          • 賞金をいくらまでもらったら確定申告が必要になりますか?またしなければならない場合必要なことを教えて下さい。

            現在私は大学一年生です。 賞金30万円(Amazonギフト券にての贈与)のネット上の大会に参加する予定なのですが、もし優勝して賞金を受け取った場合、確定申告が必要になりますか?また、確定申告しなければならない場合必要なことを教えて下さ

            • 学生の業務委託のバイトによる確定申告について

              大学生です。この度某新聞社のチラシ配りのバイトに応募し、ウェブ面接を受けました。3ヶ月短期で月給54000円(時給1350円)を考えています。まだ合否は分かっていませんが、仮に受かった場合、契約内容が業務委託とのことで、確定申告が必要になるのか、確定申告が必要になった時どうすればいいのかと不安で仕方がありません。詳しく教えてくださると幸いです。

            • 雑所得の領収書保存について

              せどりをしていて収入は200万円ほど雑所得で白色確定申告しています、 雑所得の収入が300万円以上あると領収書の保存義務がある、 収入が300万円以下なら領収書を保存する必要がないと認識しております 、という事は収入300万円以下なら確定申告を適当にしても問題はないのでしょうか? 税務署の人に何かを指摘されたとしても 「領収書は保存していないです」で終わりだと思うのですが、 領収書の保存無くして確定申告の公正、不正など分かるのでしょうか?

              • パートから業務委託へ切り替え_扶養内

                パートから業務委託へ切り替わる場合について。 夫の扶養内でパートとして働いています。(PCを使った在宅業務) 業務内容等そのままでパートから業務委託へ切り替わる場合、このまま扶養に入り続けられるのでしょうか? 月約6万円ほどのお給料です。 確定申告の必要は出てきますか。 何か注意点ありますか。

                • 新古車の耐用年数

                  よろしくお願いします 個人です 初年度登録から4ヶ月経過した車両を購入しました(軽自動車) この場合の耐用年数ですが (48月-4月)+4月×0.2=44.8月 なので3年ということでいいでしょうか?

                • 親が所有している不動産を事務所として使用している場合の経費について

                  親が所有している不動産(空き家)を事務所として使用している個人事業主です。 生活をしている家と事務所としている場所は分離しています。 また、第三者から見て、親とは「生計を一にしている」と判断されると思われます。 調べていった場合、経費について以下が分かりました。 1、親に家賃として支払っているものは経費にはできない(生計を一にしているため) 2、事務所として使用している部分の固定資産税は経費にできる 3、事務所としている部分の減価償却費は経費は経費にできる 4、事務所で使用している分の光熱費は経費にできる 現状、毎月「家賃」として親に一定額を支払っているのですが、 この「家賃」の額は、2~4の合計金額よりも高いものになります。 2~4は経費にできるのであれば計上したいのですが、 すべて、親名義の口座からの引き落としとなっているため、 私が支払った明細や記録がない状態です。 このような場合、どのようにすれば経費として認めてもらえるのでしょうか。 検索するなどして調べてみましたが、明細などについては分からなかったので、 教えていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                • 業務委託バイトについて

                  業務委託バイトでは、業務委託バイトが本業の場合、年48万円以下の報酬であれば確定申告が不要であると思います。 普通のアルバイトと業務委託委託バイトを掛け持ちしている場合は、業務委託バイトは20万円以下であれば確定申告はいらないと思います。  ここまでの認識は合っているでしょうか? また、 もし業務委託バイトを2つやっている場合、確定申告なしにするにはどうすればいいでしょうか?

                  • 旦那の仕事でカメラマンとして同行した場合

                    夫婦別でそれぞれ個人経営をしています。 夫は記事を書いており、妻は撮影(撮る側)の仕事をしています。 夫の仕事の関係でとある地域へ行く際に妻も同行し、単発の仕事として妻が写真・ビデオの撮影をした場合、次の仕訳をすることで問題がないでしょうか。 ●支払った側が宿泊費や交通費を旅費交通費として仕訳する ●夫が妻の撮影代は外注費として計上する ●妻側は撮影代を売上として計上する よろしくお願いします。

                  • 夫の個人経営の支払いで、妻が支払った場合

                    夫婦別々の仕事で個人経営をしています。 クレジットカードの事情などで夫の仕事のことであっても、妻側が支払いをすることがあったり、逆に夫側が支払うこともあります。 仕訳はそれぞれの仕事にかかわっている方でしたいのですが、 夫婦の場合は、どちらかが領収証をもっていれば問題はないでしょうか。

                    • 会社員給料と個人事業主収入 プライベートと事業が一緒の口座について

                      副業で業務委託の在宅ワークをしており、それが個人事業主扱いになるとしらず今更ながら慌てております。 業務開始から時間が経っているので、今回白色申告になるとのことです。 会社員給料と個人事業主収入、プライベート支出と事業経費が全て一緒の口座、クレジットカードとなっており、その際口座とクレジットカードを紐付けた場合、プライベート支出メインの取引が多く、口座などを紐付けない方がよいのでしょうか。 事業経費はそこまで多くないですが、紐付けたほうが確定申告する際にメリットはあるでしょうか。 紐付けた場合プライベートの支出や預金なども確定申告書に記載されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

                    • アルバイトの年末調整と確定申告について

                      私は今親の扶養内に入っています 。 前に親の会社で年末調整をしてもらえると聞いたのですが、今年からアルバイト先を3箇所に増やしました。 その場合も親の会社が年末調整をしてくれるのでしょうか?自分で確定申告をしたほうが良いのでしょうか。 年末調整と確定申告の違いについても教えてもらえるとありがたいです。

                    • 中古車販売の会社に車を売った場合は 確定申告が必要ですか?

                      新車購入をするために 今まで乗っていた車を ディーラーの下取りより高く買い取ってくれる中古車業者に300万円で販売しました 残債(208万6千円)を支払い 新車の頭金(30万円)として入れましたが 半導体の品不足ということで 納車が2月です 確定申告は 必要ですか?

                      • 業務委託での確定申告および扶養について

                        被扶養者の学生です。アルバイト(給与)x2と業務委託を掛け持ちしています。 ①:業務委託では48万円まで働くことが可能という認識ですが、それは48万円を超えた場合でも経費を差し引いて48万円以下になれば確定申告は不要ということでしょうか? ②:①の場合、扶養は外れてしまうのでしょうか? ③:私の場合は、アルバイトを掛け持ちしているため、もし業務委託での所得が20万を超えていれば確定申告は必須でしょうか?