確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4549件中3601-3620件を表示

  • 固定資産税から減価償却費算出する場合いつの固定資産税からでも大丈夫?

    過去の情報が少ないので、固定資産税から減価償却費を算出しようと思っています。その場合、ここ数年の固定資産税の資料しかない場合は、購入時に一番近い固定資産税の書類を使い算出しても問題ないでしょうか?

    • 契約違反金、違約金の申告について教えてください

      個人事業主です。フランチャイズ店での代理店をしていました。ルール違反をしてしまい、解約金として大金の違約金を請求され支払うつもりです。それは申告できますか?また名目は何と申告したら良いですか?

      • 個人事業主として運営する株式投資の雑所得としての入力方法について

        お世話になっております。 65歳の前期高齢者です。今年度から個人事業主として青色申告することとし、freee会計を導入しました。 給与所得(約900万)、不動産取引(100万円)、事業所得(設計業務の指導:150万)、株式取式譲渡益(100万)があります。 今年度から、株式投資を本格的に始めるため(今までもやっていましたが)、セミナーにも積極参加し、それなりの利益を上げられそうです。 これを確定申告する場合、分離課税で申告するのは今までも白色申告でやっていましたのでわかりますが、それではセミナーの経費(10万円を超えます)や証券会社の取引経費を経費として計上できません。 この場合、雑所得として申告したらいいようですが、単純に年間取引報告書に記載のある譲渡利益と源泉徴収額を記入したらいいのでしょうか? また、その場合、証拠となる領収書等(ずべて保管しています)は入力できませんが、提出は不要なのでしょうか? 株式投資は500万円くらいを資金として投資しており、利益は100万円程度となります。そもそも、雑所得として計上していいものかどうかもわかりません。事業所得として計上するとさらに有利なようですが、この程度の金額で事業所得として認められるとも思いません。 五月雨に記載しましたが、株式投資を雑所得として計上する場合の注意点をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

        • 合同会社の電子申告用決算書に関して

          決算期を迎え、電子申告での法人確定申告の準備を進めています。 弊社は合同会社ですが、利用している会計ソフトは電子申告用の「社員資本等変動計算書」に対応しておらず、「株主資本等変動計算書」しかありません。 設立初年度の決算で、資本金の変動はありません。この社員資本等変動計算書の作成・提出は必要でしょうか? また、電子申告で済ませたいので、株主資本等変動計算書で代用し提出しても良いものでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

        • 確定申告用 為替差益の計算について

          2点ご相談したいことがあります。 1.長期に渡って保有した外貨でその平均購入価格が不明の場合差益をどう見積もればよいのか(外貨自体銀行の撤退により外貨のまま保有期間に幾度か銀行を移動させております) 2.上記差益を現在行っているFX投資における差損と相殺させることは(差益が確定したとして)可能でしょうか? ・現在保有しております外貨(ドルとユーロ)ですが、昨今の円安の折、一部円へ換えて利益確定を行いたいと考えておりますが、10年以上前からコツコツと行っており(1ドル86円ほどの円高の期間に購入したものもあります)平均購入価格の記録を取っておりません。 また、その外貨預金もHSBC、シティと日本から個人向け取引を撤退した銀行で行っており、撤退に際して外貨のまま、現在の銀行へ移動させております(そもそも購入価格のトレースは可能なのでしょうか?購入してから一度も戻した経験がないのでその辺りも不明です。)。 現在の為替レートからすると円へ転換する場合、かなりの差益が生じることは確実なのですが、確定申告でその差益を計算するにはどうすれば良いでしょうか? 稀なケースなのかFAQに当たるのかちょっとわかりませんが、お教えいただけませんでしょうか?

          • 扶養内の業務委託契約での仕事に関して

            父親の扶養に入っていますが、業務委託契約での仕事を始めたいと思っています。 ①健康保険上の扶養から外れないようにしたいのですが、いくらまでなら収入を得ることができますか? ②所得税法上の扶養ですと、48万円を超えると扶養から外れるとのことですが、所得税法上の扶養を外れるということは、自分で所得税を支払うということになるのでしょうか? ③確定申告は必要ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

            • 使用済み下着などを売って48万超えたら申告必要ですか

              使用済み下着や母乳や靴下などを男性に売れるサイトを使用しています。 ネットでは専業主婦だと48万超えると確定申告が必要と書いてありますが、生活用動産にはならないのでしょうか? 申告が必要なのかよろしくお願い致します

              • 確定申告相談

                現在、会社勤めで給料があり年末調整を会社に任せています。 小遣い稼ぎにヤフオク、株の配当、FXで収入を得た場合には会社の年末調整とは別に 自分で確定申告が必要ということですね? あと、ヤフオクと株の配当、FXの確定申告を一度に記入するのは頭が混乱してややこしい のでそれぞれを別に記入してもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

              • 開業日の設定について

                お世話になります。 開業日を2022年5月20日にしたのですが、その一週間前からプレオープンとして開けていました。 その間、収入があるのですが確定申告の事を考えると収入がある日から開業日にしないとまずかったでしょうか?

              • 個人事業主として副業を始めたときの不動産所得の扱い

                会社員ですが、今年から趣味のワインを副業としてワイン販売業を始めました。 また、事業としての規模ではありませんが、以前居住していたマンションを賃貸に出しており、収益が出ているので毎年確定申告をしております。 来年は個人事業主としての確定申告が必要になりますが、この場合、会社員としての給与所得、ワイン業としての事業所得と不動産所得は損益通算できるものなのでしょうか。ワイン販売業としては、初年度は赤字になるかと思っています。

              • 副業の報酬の請求書に源泉徴収が記載していない場合について

                ■前提 現在、会社員の傍ら副業をしています。 これまで2社副業をしており、1社では請求書に源泉徴収を記載していたため報酬額から源泉徴収分が引かれておりました。 しかし、もう1社は請求書に源泉徴収の項目を入れるのを忘れており、源泉徴収分が差し引かれておりません(5ヶ月分程度) ■伺いたいこと 上記の前提の上で下記について教えていただけないでしょうか。 自身で確定申告をするのが今回が初めてになり理解が浅い部分があって申し訳ないのですが、確定申告は下記の認識でよろしいでしょうか。 1:確定申告の際には源泉徴収額を記載する箇所がある 2:既に副業先(私の場合1社目)が源泉徴収しているのであれば、税金を計算する必要が無いため確定申告の際にその額を記載する →例:副業先が10万円分源泉徴収していたとしたら、私が確定申告の際に源泉徴収欄に10万円と記載する。 3:副業先が源泉徴収をしていなければ、税金を計算する必要が有るため、確定申告の際には何も記載しない →例:副業先が10万円分源泉徴収していなかったとしたら、私が確定申告の際に源泉徴収欄に10万円と記載する必要は無い。 4:今後取るべきアクションは、①確定申告の際に1社目の源泉徴収済の金額のみ用紙に記載する(2社目の未対応の5ヶ月分の金額は何も記載しなくて良い) ②今後は2社目は源泉徴収を差し引いたもので請求書を作り提出する 源泉徴収していなかった場合は違反などが課されるとの記載もあったので、上記の場合はどうなるか心配です。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

                • 個人事業主として業所得となる株式投資の入力方法について

                  個人事業主となり、本業の設計業務以外に株式投資や先物取引等の副業をしています。 そのため、株式投資セミナーや書籍の購入等、かなりの経費が掛かっています。 一般に株式や先物取引は分離課税となり、経費は認められていないと思います。 いろいろ調べると、株式投資も事業所得や雑所得として確定申告することができると聞きました。そうすればいろいろな経費が認められるようです。 freee会計を使っていますが、収支ステップで単純に事業所得か雑所得として収入と源泉徴収額を記入するだけでいいのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

                  • メルカリの確定申告について

                    いま会社に勤めており(扶養内のパート)、空いた時間でお小遣い稼ぎの為に元々趣味で集めていた化粧品や購入の際に頂いた試供品をメルカリで出品してます。年間20万以上だと確定申告が必要と聞いた事があるのですが、転売目的ではなく元々販売してる金額よりも低く販売している場合でも確定申告は必要でしょうか?試供品は購入の時に一緒に頂いたものなので、全額利益分と判断されるのでしょうか?職場には何らかの形でメルカリでの収入がある事はバレてしまいますか? 質問が多いですが、色々自分で調べてもよく分からず教えて頂きたいです。

                    • 青色申告の控除について

                      今年の収入が190万円だと仮定して、青色申告で最大で65万円の控除を受けた場合、税金がかかる額が変わるだけで所得に関しては何も関係ないのでしょうか?例えばこの場合190-65=125万円となりますが国民健康保険への加入義務はあるのでしょうか?

                      • 青色申告の再作成について

                        初めて青色申告(業務委託契約)をしましたが、復興特別所得税漏れや記入が還付金が発生する書き方ではないと指摘され、困っている状態です。 再度申告書を一から作成しようと考えていますが、その場合の注意点など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

                      • 個人事業主について。

                        本業をしつつ、4月1日から副業を始めました。内容は、webデザインや動画編集です。 しかし、4月、5月利益がほとんどなく、経費をギリギリ超えるくらいで今年は20万円を超えそうにないです。一応、開業する時に青色申告を申請しました。質問になります。 ・青色申告を今年の4/3に提出したのですが、今年の確定申告は白色申告なのでしょうか。 ・利益は今年が20万円以下になりそうです。確定申告は必要でしょうか。それとも、廃業届出を出した方がよろしいでしょうか。 ・確定申告を出す場合、いつどこでどのようにして提出するのですか。 ・サラリーマンが自腹で払った必要経費、特定支出控除の仕方を知りたいです。

                        • 副業について

                          秋頃からダブルワークをしたいと考えています。本業の会社は支障が出るので副業は禁止とのるーるがあります。本業の会社にダブルワークをしているとバレないようにするには確定申告の時に住民税の納付を自分でする方法で良いのでしょうか。

                          • 青色申告への切り替え

                            3月15日までに青色申告の申請をし忘れたのですが、事業開始日を1ヶ月以内に設定して今から申請し、以前に受け取っていた収益を雑所得として、以後受け取った収益を事業所得とすることはできますか?それとも今年分は白色申告で済ませて、来年度から青色申告の申請をするべきでしょうか?

                            • 今後白色申告から青色申告へ変える際の対応について

                              作家志望です。 今年度、20万を超える金額を稼ぐと思っていなかったため、事業用に口座を分けることなく全て個人の口座を使っていました。 調べたところ青色申告は銀行取引をすべて記帳しなければならないと知り、面倒なので今年度は白色申告で済ませようと考えています。 ①稼ぎ次第では来年度からは青色申告をしたいなと考えているのですが、青色申告に切り替える際に口座も新しく作ったほうが良いでしょうか?その場合、新しく作るタイミングはいつ頃がいいのか知りたいです。 ②また、昨年度分の白色申告を青色申告する際に記帳する必要はありますか? ある場合、分けないで使っていた個人口座の銀行取引も全て記帳する必要があるのでしょうか。 (とても面倒くさがりなので、出来れば全ての記帳をしたくないなという意図での質問です) この2つについて知りたいです。 また、この他に良い解決方法がありましたらそちらを教えて頂けると助かります。 頓珍漢なことを言ってましたらすみません。 よろしくお願い致します。

                              • 仮想通貨にまつわる税金について

                                はじめまして。 4/18よりSTEPNという仮想通貨のゲームをプレイしております。 色々と調べたところ、税金計算がかなり複雑だということがわかりました。 ネットの情報でしか判断できておらず、改めてお聞きできればと思いますが、 ①今年の年末に手元のNFTや仮想通貨を全て円転すれば、最初に投資した日本円から銀行に出金した日本円を差し引いた金額を雑所得として申告すれば良いでしょうか? ②また損失を出している場合は、無申告でも良いのでしょうか? ③そのほか、投資した金額のスクリーンショットと出金した金額のスクリーンショットを証憑として保管していれば大丈夫でしょうか?