確定申告の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 確定申告の質問一覧

4550件中1821-1840件を表示

  • 海外からの収入について

    海外の会社から米ドルによる収入をPayPalで受け取っています。対応がわからず未だに日本の口座に引き出していません。この際の税務処理について3点ほどお聞きしたいです。 ①すぐに引き出さずに為替差益が出た場合申告する必要があるのでしょうか。私は毎年確定申告をしている個人事業主で、この収入は事業所得になります。 ②PayPalから引き出そうとすると、PayPalの通貨換算手数料が含まれた独自のレートになっており、現在は米ドル円相場(仲値)よりも低いレートで為替差益が発生していません。この場合でも為替差益を気にする必要があるでしょうか。 ③振り込まれた直後に引き出した場合、為替差益を気にしなくても良いのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

    • 少し前までバイトを掛け持ちしてた大学生の確定申告について

      少し前までバイトを掛け持ちしてた大学生の確定申告についてです。 夏にバイトa(先に始めていて、扶養控除申告書を出していた方)を辞めました。 今はバイトbだけやってます。 バイトaを辞めたので、バイトbに扶養控除申告書を提出しなくてはいけないと思ってたのですが、バイトbの店長に、そういうのを他の子に書いてもらったことは無いよと言われました。 結局、扶養控除申告書は書いていません。 月収88000円を越えた月は多くありますが、年収103万円は越えないと思います。 私は、 バイトbに扶養控除申告書を出してない ➡年末調整してもらえない ➡普通は確定申告をしなくてはいけない ➡しかし、103万円を越えてないので、必ずやる必要があるわけではない(収めすぎた税金を返して欲しい人のみやる?) ➡マイナンバーカードは持っていませんし、今は地元を離れてますが、住民票は地元のままなので、義務でないのなら、確定申告をするつもりはない という考えです。 私は、年末調整も確定申告もしなくて大丈夫でしょうか? 何か書類を提出する必要がありますか? 拙く長い文章ですがよろしくお願い致します。

      • 新卒1年目の年末調整で、1月にチャットレディで稼いだ場合

        4月から新卒で入社しましたが、入社前の1-3月の期間に5万円程度稼ぎました。 入社後も2万円程度稼いでいます。 年末調整では会社に申告する必要はありますか。 ネット上で、「入社前のアルバイトは副業ではないため、20万以下でも年末調整の申告が必要」と記載されてる記事をみましたが、本当ですか。 チャットレディは業務請負が結ばれた個人事業主ですが、アルバイトと同じく申告が必要ですか。

        • トレーディングの売却についてかかる税金

          昔知人から譲り受けたトレーディングカードを引越しを機にカードショップにまとめて持って行った際かなりの高額な物だったようで合計で数百万の金額で売れたのですが確定申告等税金はどうなるのでしょうか…?

          • 青色専従者の従事期間について教えて下さい

            1年のうち6ヶ月を超えて、その事業に本業として従事していること と、記載があるのですが ※ ただし、専従者として従事可能な期間が12ヶ月より少なかった場合は除きます。例えば8月に開業したなら開業期間は5ヶ月となるため、それ以上の期間専従者として従事するのは不可能です。この場合、5ヶ月のうち何ヶ月間を超えて従事していれば要件を満たしたものと見なされますか?

            • フリマアプリの確定申告について

              正社員として働いており不要になった物や購入したが使わなかったDVDやCDを売ってました。 購入した金額より安く(例えば35,000円だった物を25,000円で販売)販売し送料もこちら負担でした。 アイドルやドラマやアニメが大好きでコレクションしていた物が大量にあり不要になり販売してました。 ですが、どれも先程の例のように販売価格は購入した金額や他の店舗で購入するより大変安い値段で販売し送料もこちらで負担でしたので購入してました金額よりもマイナスな収入となるのですが、その場合でも確定申告は必要になりますでしょうか? また一年間でトータルで500万円程になりました。(1月1日から12月31日までの1年間) 送料込みや梱包材や元々の購入価格よりも半額以下や三万円の商品に対して24,000円などの元値より安く販売してましたので、売り上げ金額は赤字なのですが、この場合は確定申告は必要でしょうか?

              • 源泉徴収されていないフリーランスの報酬について

                楽器のレッスン等を行なっている者です。 企業から依頼されたレッスンについて質問です。 私が行ったレッスン代を月毎に請求し振り込んでいただいたのですが、源泉徴収はされていません。 個人事業主として講師をしている場合、何か必要な申告などはありますか? よろしくお願いいたします。

                • 非公開株式の売買(利益なし)の確定申告要否

                  非公開株式を数年前に購入し、先日購入時と同額で売却しました。 確定申告は必要でしょうか?

                  • 2024年1月に開業届けを出した場合初めての確定申告(青色)のタイミングは?

                    現在無職で両親に扶養してもらっています。 2024年から個人事業主として開業届けを提出して活動していこうと考えているのですが、この場合確定申告(青色)は2025年に2024年の分を提出すればよいのでしょうか?

                    • 青色専従者の扶養(103万・130万の壁)について

                      6ヶ月前に副業として個人事業主を立ち上げ、妻が青色専従者として働いてます。 現在妻は扶養内で本業(サラリーマン)の企業の社会保険に加入しております。 この場合、妻への給与が11万円を超える月が3ヶ月連続だと130万以上の収入とみなされ扶養から外れて社会保険も除外されてしまうのでしょうか? 年間のトータルは103万円以上にはならない予定です。確定申告の時に103万円もしくは130万円以内ならば問題ない、というわけではないのでしょうか?

                      • 経理の業務委託

                        友人の会社(A社)の経理を頼みたいと言われています。私自身は自分の仕事がありますので業務委託ならと考えています。その場合、A社の社員にはなりませんので、税務申告などはできないと思いますが、どこまではやって良くてどこからがやってはいけない業務になるでしょうか。毎月10日の源泉所得税の納付は問題ないですか。源泉徴収票の作成や法定調書の提出、償却資産税の申告はどうでしょうか。

                        • 扶養控除:別居中の親に食品や消耗品を定期的に送っています。

                          別居中の親に食料品や消耗品を定期的に送っています。 こちらも扶養控除で申告することはできますか?

                          • 高額なトレーディングカードの売却した際の所得税について

                            当サイトで収入目的ではなく不用品売却であれば所得税はかからないとの回答を目にしましたが、例えば一枚200万くらいの高額な売却額になってしまった場合は不用品売却といえど確定申告が必要なのでしょうか?

                            • 寄付金について

                              弊社で提供しているサービスを完全支配関係にある子会社に無償提供すると、第三者に対する料金相当が寄附金の額とされ、寄付金は損金不算入になると会計士から指摘されたのですが、そもそも経費計上していないのに、損金不算入になるというのはどういうことなのでしょうか? 第三者価格でサービスを提供したと仮定して、別表上で「寄付金/売上」の調整をしたうえで、寄付金を損金不算入とするのでしょうか? 質問内容が整理できておらず恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。

                              • インボイスを辞めたい場合について

                                よろしくお願いします 国税庁の https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023007-071.pdf こちらの2ページ目についてです 登録の取り消しの 【令和5年10月1日を含む課税期間の翌課税期間以後に登録申請に関する経過措置(注)の適用により登録を行い、登録を取り消すケース】 です これは個人事業主の場合令和6年1月以降の話だと思います この場合、インボイスの登録申請書を提出して登録事業者になった場合 届出書を提出すればインボイスの登録をやめることはできるけれど、2年間は課税事業者は続きますよ ということでいいでしょうか? つまり、仮に令和6年に事業を開始しインボイス登録した場合 インボイスの取りやめをしても令和6年令和7年と2年間は消費税を納める ということでよいでしょうか

                                • 確定申告の必要の有無

                                  現在無職で親の扶養に入っています。 ですが、ネットでの副業で得た収入が今現在で48万円、12月の末までのおおよその計算でいうと60万円ほど収入を得た事になります。 私のしている副業は雑費の扱いになるらしいので、60万ー経費(携帯を使用するものなので携帯代等)を計算すると利益が40万円ほどになります。 この場合は確定申告をしなくてもいいのですか?

                                  • 車両の売却について

                                    個人事業主になります。事業で使用している車を売却したのですが、どのような仕訳を計上すればよろしいでしょうか。帳簿価額と比較すると売却益が発生します。よろしくお願いいたします。

                                    • 領収書の保存について

                                      個人事業主になります。経費は基本的にクレジットカードで支払っているのですが、領収書の保存は必要になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

                                      • 扶養内で雑所得48万以上稼いだ時の疑問

                                        成人済で親の扶養に入っています。 給与所得は得ておらず開業もしていないのですがスキマ等のサイトで48万以上の収益が見込めそうです。 ①もし48万を超え無かった場合でも、給与所得を得ている扶養内副業者と同じように20万を超えた段階で雑所得の申請をするのでしょうか? ②まだ趣味の域なので今後同じ程度稼げるかはわかりません。ですのでフリーランスとして働くつもりは無いのですが、それでも開業届を出して個人事業主になっておいたほうが良いのでしょうか。 ③もし開業届を出した場合 スーパー等のバイトをして給与所得を得るとスキマ等は副業扱いになりますが、20万を超えて申請をする際に青色申告と雑所得どちらで出すのですか? ④48万以上の収益がある場合扶養から外れるとありますが、扶養内のままでいる方法はありますか?またデメリットはありますか?

                                        • 確定申告に間違いがあったが納税額に変更がない場合

                                          源泉徴収の対象となる報酬を得ているフリーランスです。 一昨年と去年の確定申告で、源泉徴収された後の金額を売上として申告していたことに気付きました。 つまり収入を過小申告していた形になります。 しかし、所得が低いことと源泉徴収税額は正しく申告できていたことから修正後も納税額に変更はありません。 確定申告に間違いがあっても納税額に変更がなければ修正申告はできないようですが、税務署への連絡は必要でしょうか? また、国民健康保険料と住民税への影響はありますか?