法人税の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 法人税の質問一覧

500件中141-160件を表示

  • ドラフトチャンバーのVAVの法定耐用年数について

    お世話になっております。 企業で経理担当をしているものです。 以下、2点ご教示頂ければと存じます。 ①VAVの法定耐用年数 ②この度VAVを交換するのですが、金額が300,000円超になります。  交換の頻度は不明ですが、金額から資本的支出と判断して、  資産計上しても宜しいでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 前期損益修正損

    前期に、会社で契約していた共有リゾート施設の管理会社が破綻したので、前期に権利金を放棄して損失としたのですが、施設負担金(建物)残高120万円の除去を失念しました。ですので今期の損失としました。前期損益修正損として別表加算すべきですか?除却損としてだけで処理すべきですか?繰越欠損金が1千万円あります。いかがでしょうか?

  • 個人で所有する自動車とそれを使う際の経費について

    会社設立後に、主にプライベート用として自動車を購入予定ですが、 その自動車を事業内での移動手段として使用するタイミングが出てくる可能性があります。 この場合、自動車の維持費や燃料費など、どの範囲までが経費とすべきなのかお答えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 本業としての投資、配当金収入

    投資有価証券売却、購入、配当金の扱いですが、本業が投資業の場合、これらは売上(課税対象外)、仕入れ、として計上しているのですが、正しいでしょうか?

  • 勘定科目について

    ホームページを依頼して作ってもらいました。 仮に金額が50万円だったとして、8年間に渡り毎月口座から引き落とされる場合、勘定科目はどのようになりますか。 購入時と毎月引き落とし時の勘定科目を教えていただきたいです。

  • IT導入補助金でクラウドサービスを購入した場合の補助額の会計処理に関して

    IT導入補助金を使って、クラウドサービスを契約した場合(今回は仮に①2年分の利用料および②外部専門家謝金の補助を受けたとする)、 ・2年分の利用料 ・外部専門家謝金 ・補助額 はそれぞれどのように計上するのが正しい処理でしょうか? 2年分の利用料を前払費用として費用を期間計上した場合、補助額も期間按分することは可能でしょうか? (インストール型で買い切りの場合は、ソフトウェア購入額を固定資産計上したうえで、圧縮記帳するなどイメージ湧くのですが、上記の場合はどうなるのかわからず、お伺いしたいです。) よろしくお願いいたします。

  • 扶養内で業務委託、いくらまで稼げるのか

    母親の社会保険の扶養に入っています。 ①いくらまで稼いでもいいのでしょうか? 48万円が所得上の扶養内なのはしっていますが、120万など130万未満まで稼いでもいいですか? ②①に続きまして48万円以上を業務委託で稼いでも扶養内でいられますか?

  • サンプルを商品へ回した場合の処理

    お世話になっております。 輸入商品の小売をしております。 中国からサンプルとして仕入れたものの一部を、商品として販売に回すことにした場合、どのような会計処理が必要でしょうか? サンプルにかかる税金と、商品仕入れの税金は異なりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 設立前のPC購入費用の仕分けについて

    お世話になっております。 会社設立前に、22万円ほどのパソコンを購入致しました。 固定資産として計上と、持ち出し備品の買取としての計上、どちらがいいのでしょうか? また、持ち出し備品の買取とする場合は、処理方法をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 法人口座から個人口座を介して会社車両の分割支払金を払った場合の勘定科目は?

    会社車両の分割支払いの引き落としが個人口座からあるので、法人口座から個人口座にその分を毎月振り込んでいるのですが、勘定科目、仕分けをどう処理すれば良いでしょうか?

  • 個別注記表について

    去年、会社を設立し今年の9月末決算です。 現在、フリー申告を使いながら(ハンドブックを見ながら)決算書を作成しています。 個別注記表と言うのはどのようなことを記載すればいいのでしょうか? また、何を記載すればいいのか全くわかりません。 なのでご指導いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • マイクロ法人が可能か知りたいです。

    現在個人事業主でパーソナルジムを運営しており、来期からマイクロ法人として合同会社トレーナー育成協会を設立したく思っています。節税目的と資格をつくりトレーナー育成の目的になります。一般社団法人の方が協会ビジネスには向いているとネットには書いていますが、手続きの手間や節税の目的のためそこまで売上を上げるつもりはありません。 ネットでは似た業主だと税務署に突っ込まれると書いていますが私の場合もそうなりますでしょうか。 あくまで個人事業主ではジムの運営、合同会社ではトレーナー育成をする予定です。

  • 法人で、自動車購入時に減価償却していませんでした

    2015年3月に購入した車(A)を、2017年3月に新車(B)に買い替えをしました。 この買い替えについて固定資産台帳を書き換えるのを忘れていました。 車(B)の代金は270万円ほどで8年ローンになっております。車(A)は減価償却し続けて、減価償却はすでに終わっています。車(B)の買い替えを2017年度まで遡って修正申告するべきでしょうか。

  • eTax 赤字決算で法人税の申告をしたい

    合同会社を経営しております。 1期目の決算で赤字ですが、法人税の申告(青色)をしなければならないと存じております。 eTaxで申告をしたいのですが、納付情報登録依頼→税務署選択→税目(法人税)選択→期間選択→納税額の入力、で、0円と入力すると値が範囲外と出てしまいます。どうすれば良いでしょうか。 また、地方住民税の均等割(7万円)はeLTaxで申告すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 決算直前に償却資産を購入、支払いはカードで翌月払い、納品予定(事業使用開始)は決算後に。仕訳は?

    現在消費税免税事業者です。アメリカから決算直前に償却資産を購入(20万円程度)、支払いはカードで翌月払い(決算後)、納品予定(事業使用開始)、輸入消費税(FEDXに)は決算後に。仕訳は?ちなみに翌期から消費税課税事業者です。税抜処理に変更予定です。仕訳がややこしくて混乱してしまっています。正しい仕訳例を教えていただきたいと思います。(決算は今月で来月納品予定です。)

  • 社会保険料を安くするためマイクロ法人を設立したい

    現在収入は不動産賃貸収入と株式とソーシャルレンディグあります。 株式または、ソーシャルレンディグの収入分を法人化することは可能ですか。 株式とソーシャルレンディグの収入はそれぞれ100万円あまりあります。 または個人とは別に法人でアパートを購入して並行して経営することは可能ですか?

  • 法人設立日と事業開始日に期間が空いてしまいます。この間の運営について教えてください。

    今月、個人事業主から法人成り(会社設立)しました。しかし、事業目的の一番となる内容が許認可を必要とするものとなり、行政庁に確認したところ、許可が下りるのに申請準備含めて最長で3ヶ月ほどかかる見込みです。この間は既に個人として取得している同許可のもので営業していくことになります。つまり法人として許可の再取得となります。 その際、法人の事業開始日は許可を取得した日で問題ありませんか?その場合、取得までの期間の収支は個人にして、取得してから法人の収支が発生するようにして大丈夫でしょうか?また、許可の必要としない事業目的もあり、こちらも個人事業で既に営業しているのですが、こちらも上記の許可取得日に合わせて法人営業させることで問題ないでしょうか?法人と個人両方に収支をつけると、経理が混乱し、また、所得分散にみなされないかと思っております。アドバイスをお願いいたします。 また、上記のスケジュールで間違いない場合、許可取得までの期間の役員報酬の設定はどのようにしたらよろしいでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • 役員報酬を現金払いにする場合の注意点

    今月25日に、会社設立後、初めて第一回目の役員報酬を支払いますが、払出しはATMで社保等を差引いた手取り額を、私の個人口座へ振込むのではなく金額が10万そこそこなので現金受取にした場合、経理上損金に役員報酬はしたいため(定額報酬〕、注意することはありますか? 役員報酬明細を作成、保管し、毎月一定日25日に現金引き出して、支払う形にすれば問題ないでしようか。 1人会社なので社労士には頼らない予定でいます

  • 法人成りしました。個人事業時代と法人化してからの、会計帳簿上での切り替え時期について疑問点3つ。

    8月に法人成りしました。一人会社です。 法人口座、法人カードがやっとできたので、これからは新しい口座・カードで記帳できます。 ですが、それまでの会計はどちらに記帳すればいいのでしょうか? 当初は、設立日で切り替えようとして帳簿つけしようとしていたのですが、問題点が下記の3点出てきたので教えてください。 【疑問点その1:2つの会計が同時に存在することの可否ついて】 9月下旬に、個人事業主時代に行った事業案件の補助金が振り込まれました。 これは個人事業のものとして確定申告すべきだと思うのですが、個人事業の会計と法人の会計が同時に両方存在していても問題はありませんか? 【疑問点その2:減価償却中の固定資産】 パソコンやエアコンなど、減価償却中の固定資産があります。会計切り替え日に合わせて、月割計算したらよいのでしょうか? 【疑問点その3:個人事業で使っていたカードについて】 最初、法人設立日で会計を切り替えようとしていました。 ですが、1度の決済で、設立日以前の買い物と、それ以後の買い物が両方存在しています。 日にちで分けてそれぞれの会計に記帳すればいいのでしょうか? それとも、以前のカードで払ったものは個人事業、法人カードで払ったものは法人、というようにカードで分けたのでも大丈夫でしょうか?

  • 会社設立後、3か月以内に役員報酬を確定したら届出は必要??

    今年8月に会社を設立して、11月11日でまるまる3か月経ちます。 3か月以内に役員報酬を決める必要があると知りましたが、どこに、なにを届け出る?などの決まりはありますか。 ちなみに、来月 4か月目からは25日に、役員報酬を支払う予定で、 1人会社でありますが株主総会議事録も作成しました。

141~160件 / 500件