所得税の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 所得税の質問一覧

1130件中521-540件を表示

  • 開業届を出していない場合の副業・雑所得の経費について

    お世話になっております。開業届を出しておらず雑所得としての副業の場合、 青色申告をしていない場合は、細かく〜費などと記載として提出するべき書面がないのですが、 ・その場合は必要経費をただExcelに経費の記録を纏めて領収書を保管しておけば良いのでしょうか。 ・その場合に食事などの費用はどこまで経費として認められるのでしょうか。

  • 法人設立について

    お世話になります。現在サラリーマンをしながら不動産賃貸業を行っている者です。法人の設立を考えておりますがいかがでしょうか? 以下、私の情報になります。 年齢 42歳 職業 サラリーマン 給与収入 約1100万円 不動産収入 役100万円 ※不動産については多少の赤字が出ております。 また、初歩的な質問ですが、よく本やネットに出ている課税所得が○○○万円以上だと法人設立を検討してみてはどうかとの記事がありますが、そこで言う課税所得とはあくまで不動産賃貸業のみでの課税所得という意味で、サラリーマン給与と不動産賃貸業の所得を合算後の課税所得という意味では無いでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 暗号通貨の総平均法の所得金額

    国税庁から出ている総平均法の計算書の所得金額についての質問です。 ある通貨の期初単価が152円で、この年にその通貨単価が60円のときに売却しました。(損切り) その内容を総平均法計算書に入力したところ、所得金額がマイナスになりました。 所得金額がマイナスなので確定申告は不要と考えますが合っていますでしょうか?

  • 会社員がデザイン業務を友人の会社から受ける場合について

    普段会社員として働いています。 友人の会社からの依頼でデザインの仕事を受けてみないかと言われました。 その場合、年に20万超えなければ確定申告はしなくてもいいのでしょうか。 詳細はきちんと聞けてないのですが、こちらが請求書を発行して口座に振り込んでもらう形になるだろうと言われました。 その場合、請求書を発行するということは個人事業主になるのでしょうか。 また、支払い時に源泉徴収を発行してもらうなどの意見を拝見したのですが、普段は会社員のため会社から源泉徴収をもらい、会社で年末調整をしてもらってます。これを自分でしないといけなくなるのでしょうか。 その辺りをきちんと分かってから友人に仕事を受けるかどうか返事をしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 大学生の確定申告について

    大学生です。 年内に一度バイトを辞めて、新しいバイト先で働くことになった場合、前に働いていたバイト先から源泉徴収票をもらって確定申告をしなければならないと聞きましたが、実際はどうなのでしょうか。 また、私はfxをしているのですが、確定申告しなければならない場合、fxの利益についても確定申告しなければならないのでしょうか。fxの収入は20万円弱で、バイト代と合わせても103万円にはなりません。 回答よろしくお願いします。

  • デザイン業における源泉徴収税に関して

    取引先との源泉徴収に関して話が合わない部分があり、 どうしても労働賃金に対しての源泉徴収だから請求として引かずに確定申告すればよいとの ことを言われるのですが、、、 デザイン業務に関してかかってくる10.21%の源泉徴収は上記とは認識が違いますよね? なんと言ったら通じるのかが説明できず困っています。 この源泉については私に支払い義務があるわではなくクライアント(法人)にあると税務局の方にも説明受けたので別なものと認識していました。 どなたか違いというかどういうものなのかご説明いただけると幸いです。 ※そもそも同じだったり?

  • 5年以上前(6年前・7年前)の確定申告の無申告について

    6年前・7年前にバイトを掛け持ちしていた時、確定申告をしておらず、無申告の可能性があることに昨日気づきました。(所得20万円は超えています) 今年から5年以内ではないので確定申告ができないと思うのですが、この先どういった行動を取れば良いのでしょうか? できれば自己申告して、ペナルティが少ない状態で納税したいと考えております。 恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

  • メルカリでハンドメイド販売→開業?

    はじめまして。お小遣い稼ぎのつもりでメルカリ等でハンドメイド作品を販売していたら、思いのほか売上が伸びてしまい、嬉しい反面、少し困っています。私自身が副業禁止の会社に勤めているからです。 そこで、色々調べて、夫に開業届けを提出してもらい、作品はわたしが作り、発送などの業務を夫に担当してもらいたいと考えました。時期がきたら夫に確定申告→納税してもらいたいと思っています。事業に関わりがあれば夫が開業申請し、確定申告することは可能でしょうか。ちなみに、作品販売で得た収入は、夫の口座に入金し、手をつけず夫(夫婦)の貯金としていきたいと思っています。 また、20万を超える売上の場合、雑所得としての申告の必要があると思いますが、まさか確定申告が必要なほどになるとは思っておらず、経費等のメモは残っていますが領収書がなく、使った日付があいまいなものがあります。それらは経費として引くことはできなくなりますか。 ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 事務所借りる経費関係について

    登記して半年たち 福祉の会社がまだ稼働していません 事業所の事務所が見つからず 収入につながる利益等もない状態です 以前に個人でしていた物販、配信業を しようと思うのですが 自宅とは別に借りる場合 個人と法人で借りるメリットデメリットが気になります。 借りるとしたらどの程度のマンションが良いのかも教えていただきたいです。

  • 給与か外注費かの判断について

    個人事業主です。自分が源泉徴収義務者か否かの判断に困っています。特に給与か外注費かの判断です。判断に当たっての情報ですが   ①漫画家としてアシスタントに原稿の手伝いをお願いし、商業連載している。  ②アシスタント代は、1日〇〇円という形で計算し月末にまとめて支払う。  ③決まった日数の手伝いではなく、必要な時に必要な日数お願いしている。お願いしない月もある。  ④1日9時間、その内休憩1時間。(休憩の時間帯は自由)  ⑤リモートワーク。アシスタントに大まかな作業内容を支持した後、完成までは向こうに委ねる。  ⑥アシスタントは複数おり、替えがきく作業である。  ⑦作業は基本時間内に終わらせてもらうようにしているが、終わらなくてもお金は支払う。 以上です。 自分は今までアシスタント代を外注費と認識していましたが、もしかすると給与という扱いになり、源泉徴収義務が発生してしまうのではと迷ってしまいました。もしそうなれば、支払いや確定申告などの内容も変わってくると思い質問させて頂きました。ご教示お願い致します。

  • 事業所得について

    現在、税込48万円の本業での収入と税込22万円の副業収入をもらっております。 こちらを元に青色での確定申告を行おうと思っていたのですが、『副業での売上が300万以下の場合は雑所得扱いになる』とのニュースを最近眼にするようになり、こちらの内容についてご相談がございます。 売上300万以上の『売上』とは、必要経費は引かずに毎月税込25万以上の収入があれば事業所得になるのでしょうか? 現在こちらの問題に対応したく、副業での所得を税込33万(年間360万)になるように交渉しようと考えております。この場合は、移動費・サーバーレンタル代金・備品の購入などの経費が年間59万円以内に抑えて、純粋な収入で301万/年となるようにする必要があるのでしょうか? それか経費総額は120万/年くらいあるが、売上が360万/年あるので問題ない(事業所得になる)?と言う認識なのでしょうか?

  • 勤労学生控除について私立大学でも適用されますか?

    勤労学生控除は私立大学でも適用されるでしょうか? 私立大学に通う学生で歯科矯正代を払っているためアルバイト代103万円を超えないと払えない状況にあります。勤労学生控除を確定申告すると130万円以下なら所得税を支払わなくていいのでしょうか? 確定申告する場合は短期バイトも申告するのでしょうか?

  • 為替差益と仮想通貨の損益通算について

    円安で生じた外国通貨(ドル)の為替差益差益を今年度確定した仮想通貨の損を通算する事は可能でしょうか?

  • 個人事業主が趣味の分野で同人誌を作ったら会計はどうすればよい?

    映像クリエイターです。 先日のコミックマーケットで私が印刷資金を出し、評論を収録した同人誌を製作し頒布を行い、黒字が出ました。 同人誌のテーマについては仕事と全く関係のないスポーツをテーマにした内容です。 本については装丁や、レイアウトなどを自分の手で行いました。 そのことで会計を行うにあたり疑問が生まれました。 この場合は、クリエイティブな作業をした事になります。 会計上では雑所得の扱いにするべきか、ある意味デザインをする対象が映像から本のデザインに変わったという近い分野のため、事業所得として扱うべきかを悩んでいます。 どういう観点で事業所得、雑所得と分けるべきか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • fxの確定申告の遡及期限について

    2019年→fx損失 確定申告失念 2020年→fx利益 確定申告失念 2021年→fx利益 確定申告失念 単純に2021年分の確定申告は訂正申告は可能だと思うのですが、 2019年分まで遡って訂正申告し、損失分を引き継ぐ事は出来るのでしょうか お教えください。 よろしくお願いします。

  • メルカリのようなフリマアプリの確定申告について

    ショッピングサイトやフリマアプリ、オークションで購入した スポーツ用品(主にスノーボード)の要らなくなった物や購入したけど使わなかった新品の物を フリマアプリやオークションで売っていいます。 当たり前ですが、転売目的ではないので 購入した金額より安く売っているのですが、 年に20回ぐらいの取引で合計で100万円以上(個々は10万円以下)になりましたが、確定申告は必要ですか? もし必要ないにしても税務調査など来た場合、購入伝票等捨ててしまっていますし、オークションで購入した物に対しては伝票すらありません。 どう対処すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所得税控除について

    退職月に健保/厚生年金/DC加入者掛け金の給与天引きが2ヶ月分徴収されました。会社の説明ではこれらは1カ月遅れで徴収されるため退職月は2カ月分になるとのことでしたが、当年の所得税控除額はこの徴収額と同じ額(勤続月数+1カ月)となりますか?

  • 青色申告

    「所得税の通達改正案」について、私の場合、青色申告が可能かどうか教えてください。 現在会社員をしながら、昨年6月個人事業主として開業し、2021年分を青色申告で給与収入と損益通算しました。 2022年は、個人事業の分の所得は300万円を超えるかギリギリのところかと想定されます。 給与所得と、事業所得で、事業所得の方が上回れば、本年度分も青色申告可能でしょうか。 開業費の残りもあるので、損益通算ができるかどうか教えていただきたいです。

  • 更正の請求書き方について

    ふるさと納税で先に医療費控除受けたため更正の請求をしなくてはいけなくなりました。ふるさと納税は38000円しましたがこの分を更正の請求用紙のどこにどのように書くのかわかりません。教えて頂きたいです。

  • バイト代+チケット代 扶養はどうなりますか?

    20歳大学生です。 私はアルバイトをしていて、現在90万円ほどの稼ぎがあり、年内にあと10万円ほど稼ぐ予定です。 そこで質問です。先日、アイドルの舞台を友人と行く予定でしたが、体調不良により行けなくなり、チケット流通センターで1枚115000円で2枚それぞれで売りました。手数料や送料、定価の分を引くと2枚合わせて188000円ほどの利益がありました。 この場合、バイト代と合わせると103万を超えてしまっているのですが親の扶養から外れてしまうのでしょうか?また、確定申告などは必要なのでしょうか?