最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17099件中6861-6880件を表示

  • キャッシュ・フロー計算書の作り方について

    建設業の経理を担当しているものです。 工事完成基準を採用しています。 工事期間が数か月に渡るため、分割して代金を請求しています。 慣習として、以下の処理を行っています。 (例) 請求1回目: 売掛金1,500,000/前受金1,500,000 請求2回目: 売掛金1,000,000/前受金1,000,000 代金回収時:現金預金1,500,000/売掛金1,500,000 工事完成時: 前受金2,500,000/売上高2,500,000 請求時に前受金勘定を用いること自体、おかしいとは思いますが、 請求の進捗を帳簿上で確認するために、経過勘定として利用している形です。 この場合の前受金勘定は、負債の増減額として営業活動によるキャッシュ・フロー に加減していいものかどうか教えていただけませんでしょうか?

    • 休業中の法人における「家族従業員の給与」もしくは「役員報酬」の支払いについて

      よろしくお願いいたします。 当方一人社長で調剤薬局を経営しており、妻が家族従業員という2人体制です。 一昨年頃から私の体調が優れない(鬱のような症状)時期が多々あり、 やっとの思いで営業を続けていましたが、 平日休みも無く通院もできないため、そろそろ一旦薬局を別会社に譲渡し、 通院したり自宅療養でリセットしたいと考えております。 私の役員報酬に関しては議事録を作成した上で傷病手当金を申請しようと思っていますが、 気になるのは妻の給与の扱いです。 薬局経営から手を引いた状態で「給与」を支払い続けても良いものか、 もしくは12月決算なので、3月より役員扱いにして「役員報酬」というかたちを 取った方が良いのか迷っています。 一応もう一つ事業として、調剤薬局向けのアプリ(デッドストックのマッチングアプリ・ メルカリみたいなもの)を7、8年前に開発してもらいましたが、現在は休眠状態です。 妻にそのアプリの再開に向けての業務を請け負ってもらうかたちで報酬・給与を支払った方が良いのでしょうか。ただ妻も体調が悪く、最近は寝たきりに近い状態です。 妻への「給与支払い」「役員にして報酬を支払う」が気になるところです。 アドバイスいただけますとありがたいです。 (乱文で申し訳ありません)

      • 法人の仮想通貨の仕訳について

        法人口座から取引所に100万円を入金、その100万円を投資して 決算前に全て利確をして法人口座へ戻し70万円(マイナス30万円)になった際の仕訳はどのようになりますか?

        • 非課税世帯が保険満期金を受け取る

          非課税世帯の一人が満期の保険金を受け取り、税金を払うことになると非課税世帯ではなくなるのですか?

          • 銀行Aの外貨預金(ドル)→銀行Bの外貨預金(ドル)の移行タイミングで為替差益は発生する?

            銀行Aに預けていた外貨預金(ドル)を、銀行Bの外貨預金(ドル)に移行すると、送金などに数日かかり為替レートも変わるので、日本円換算額は大きく変わるかもしれませんが、この場合の為替差益は申告が必要ですか?

            • 1つの法人内で、別々の税理士が確定申告する事は可能か?

              現在、親族が経営している法人で勤務しています。 従業員は、経営者である代表者と私自身の、2人だけです。 法人の業種内容はサービス業ですが、私自身が行っているのは、インターネットの物販事業です。 当初は私も代表者と同じ業務を行っていたのですが、現在では代表者と私自身、行っている業務内容は完全に分離しています。 また、お互いの業務には、一切関知していません。 (代表者は今まで通りのサービス業の業務を行っており、、私自身はインターネット物販を行っている) 代表者が行っている事業、私が行っているインターネット物販の事業、両方の確定申告は、契約している税理士に依頼しています。 しかし、現在の税理士は、私が行っている業務のジャンルに強くないようで、不安で頼りない部分があり、悩んでいます。 私の希望としては、自分が行っている業務内容に強い税理士に変更したいのですが、 私の一存では、現在の税理士を変更する事は不可能な状況です。 【確認したい内容】 代表者が行っている業務については、現在の税理士が引き続き担当し、確定申告を行う。 私が担当しているインターネット物販の業務については、別の税理士と契約して、確定申告を行う。 このように、別々の税理士が行った確定申告を、法人全体の確定申告として提出する対応が可能なのか、お聞きしたいです。

              • 適格請求書発行事業者ではない業者からの切手の購入について

                私は適格請求書発行事業者です。 郵便局以外の適格請求書発行事業者でない業者から切手を購入した場合は、課税仕入として処理することができないのでしょうか。 もしできないようであれば、仕入先を変えようと思っています。

                • 事業主ではない下記趣旨の個人所得税での推計課税の可否について

                  商社勤務で海外赴任中の現地預金(外貨)を今年中に日本に送金し日本円にすることを検討中ですが、 金融機関による法定保存年限も過ぎて、自分の手元にも取引履歴がなく、取得時レート不明です。 私は事業主などではなく単なる個人ですが、上記取引による為替差益に対して、為替レートなどを推計した「推計課税」による更正処分は法的に可能ですか?

                  • 基本情報の設定の住所について

                    よろしくお願いします。 法人で放課後デイサービスを立ち上げます。現在freee会計の初期設定を行っています。ここで質問ですが、登記上の住所は自宅で、別住所に施設があります。基本情報の設定の事業所住所は請求書に反映されるとなっていますが、施設の住所で問題ないのでしょうか?

                    • 棚卸(廃棄仕訳の必要性に関して)

                      経理初心者です。 期中に棚卸資産を廃棄した場合、 「借方:商品廃棄損 / 貸方:仕入高」のような仕訳記帳は必要なのでしょうか。 期末に「期末商品棚卸高」として廃棄分も加味した残高を計上すれば、廃棄仕訳はいらないんじゃないかなと思ってご質問させて頂いた次第です。宜しくお願い致します。

                      • 節税対策について

                        想定以上に利益が出たため、節税対策を検討しているのですが、外注費を前払した場合には、節税効果はありますでしょうか。

                        • 事業税の計算方法について

                          法人の事業税の計算方法がわからないのですが教えていただけますでしょうか。

                          • パトロンサイト支援金の仕訳について【FANBOX】

                            フリーランスのイラストレーターをしています。 pixivの運営するパトロンサイト、pixivFANBOXの支援金の仕訳・記帳の仕方がわからずご相談させていただきます。 FANBOXは仕様上、支援者が支援を開始したタイミングによって当月分(1日〜末日まで)として振り込まれず、翌月に持ち越しという形になるようです。 上記を踏まえて、以下の場合どのように仕訳をしたらよいのでしょうか? ・当月支援金4,8000円−FANBOXの手数料10%(4,800円)=43,200円 ・実際に振り込まれた金額36,600点 ・振込手数料は300円 実際に振り込まれた金額と合わなくてなりますが、43,200円から振込手数料300円を引いた42,900円を記帳すれば良いでしょうか? 考えれば考えるほど混乱してしまっています。 以下、FANBOXへ問い合わせを行った際の引用です。参考にしていただければ幸いです。 ------------------------- 定期振込における振込金額につきまして、「支援金管理/振込」ページに表示される月毎の支援金の小計とは異なり、定期振込が行われる毎月20日時点での振込可能額の残高が振り込まれます。 そのため、支援者が支援を開始したタイミングによって「支援金管理/振込」ページの金額と「振込履歴」ページの金額に差異が発生する場合がございます。 恐れ入りますが、ご理解いただけますと幸いです。 各ページに表示される金額は下記のとおりとなります。 ・「支援金管理/振込」に表示される金額:毎月1日から末日までに得た支援金の合計金額、手数料などの内訳 ・「振込履歴」に表示される定期振込の金額:毎月20日時点の振込可能額の残高全て なお、当月の定期振込の対象とならなかった支援金は翌月分に持ち越されますので、ご安心ください。 ------------------------------ 長くなってしまい、申し訳ありませんが 何卒ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

                            • 20年ほど前に購入した外貨を円にするとき

                              20年ほど前に購入した外貨を円に戻そうかと考えています。 ただ、元々の購入したときのレートなどを証明する記録資料は、10年間ほど保存していましたが、今はもう全くないので、為替の損益計算のしようもありません。 銀行に電話して資料請求しても、無い、と言われました。税理士に無料相談しましたが、記録がなければ計算はできないので税理士でも申告できません、と言われました。 更正処分というものがあるそうですが、 税務署にも資料が無いと、おおまかな推測の金額で課税されるのでしょうか?

                              • 次の事例で、為替差損益の計算における取得時の為替レートは?

                                1.Aさんが日本円からユーロを購入し、Bさんに当該ユーロを贈与した。 2.Bさんは、後日に、このユーロを円に戻した。 ここでBさんが為替差損益を計算するにあたって、Bさんの取得時為替レートというのは、次の①と②のいずれですか? ①Aが円をユーロに交換したときの為替レート ②BがAからユーロを受贈したときの為替レート

                                • 物価高対策の定額減税について

                                  物価高対策の定額減税について、過去にも類似した減税策が取られたことがあるという報道ですが、一般的・原則的に、こうした定額減税は、期限内に申告しなければ適用されないのでしょうか? 期限後申告でも対象年度の所得であれば減税適用されるものですか?

                                  • メルカリの確定申告について

                                    メルカリの確定申告について質問させていただきます。 アルバイトをしていない学生です。壊れたゲームのコントローラーを修理して、メルカリで販売することで収入を得ています。しかし税金について考えておらず、メルカリの収入が、確定申告が必要となる48万円を超えてしまい、扶養から外れる可能性が生じてしまいました。ただ、収入には営利目的で販売しているゲームコントローラーだけでなく、不用品を販売して得た分も含まれ、この分を差し引くと48万円以下になります。 この場合、メルカリ全体での収入が48万円以上であるから確定申告が必要となるのか、不用品を売って得た分を差し引いた収入が48万円以下となるから確定申告が不要となるのか、どのように判断されるのでしょうか。意見をお聞きしたいです。 知識がなく、内容に不備や誤りがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

                                    • 開業前の社用車購入について

                                      よろしくお願いします。当方法人で会議前に事業用車両を購入しました。この際の車両運搬具以外の科目になる者は10万円以下であれば開業費で仕訳をしてよいのでしょうか?例えば租税公課や預かり金や支払手数料などです。よろしくお願いします。

                                      • 過年度の上場株式譲渡で生じた損失の繰り越しについて

                                        過年度(2018年度から2022年度)で生じた上場株式譲渡の損失を繰り越し、本年度の利益と相殺し還付を受けたく存じます。 必要な手続き、書類等をご教授いただければ幸いです。 なお、過年度(2018年度から2022年度)の確定申告は行っておりません。 特に、2021年度の損失金額が大きく、過年度繰り越し処理を行いたく存じます。 何卒よろしくお願い申し上げます。

                                        • アルバイトと業務委託の学生

                                          所得税・住民税について質問です。 私は大学生で扶養に入っていて①アルバイトと②業務委託をしています。 合計所得は(①の収入-55万円)+(②の収入-経費) 合計所得が48万円を超えた場合 ・所得税・住民税がかかる ・確定申告が必要 ・扶養から外れる 合計所得が45万円〜48万円の場合 ・住民税がかかる ・確定申告は不要だが住民税の申告が必要 合計所得が45万円以下の場合 ・各種申請は不要 ※住民税の基準が45万円であることは確認しました ⑴ 上の認識はあっていますか? ⑵ 20万円ルールなどは適用されないですか? ⑶ ①で徴収されている所得税は、年末調整or確定申告で取り戻せば良いですか? 無知なものですみません。よろしくお願いします。