17092件中6821-6840件を表示
保険外交員(正社員且つ確定申告必要)の確定申告について質問です。
今年の10月から保険外交員になり、正社員として働いています。3つ質問があります。 ①前職はキャリアコンサルタントの仕事で業務委託だった為、青色申告届とインボイス制度に登録しました。今年の10月から事業内容が変わりましたが、このまま青色申告を続けて問題ないでしょうか? ②保険外交員の給料と報酬には消費税は含まれないのですが、(前職は消費税も報酬として支払われてました)フリー会計ソフトにインボイス登録者として登録した方が良いのでしょうか? また、会社から消費税の支払いはないのでインボイス事業者届けをやめるほうが良いでしょうか? ➂保険外交員の場合業務委託であれば青色申告できると、回答を見ました。正社員で確定申告も必要な働き方の場合は白色申告が良いのでしょうか。正直、営業の為の交通費や諸経費が沢山あり、青色申告だと管理が大変な気もしてきました。 沢山で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。
- 投稿日:2023/11/25
- 確定申告
- 回答数:0件
本業とは別で副業をしています。 これまで副業の収益が年20万以下になるようにし、確定申告を行わないようにしてきました。 インボイス制度が始まった現在では、取引先が本則課税で私もインボイスを発行するとなった場合、年20万以下でも必ず確定申告が必要になるのでしょうか? また、確定申告が必要な場合、これまで住民税だけでよかった税にプラスで所得税も払う必要があるのでしょうか?
- 投稿日:2023/11/25
- 税金・お金
- 回答数:0件
個人事業主の確定申告において、経費として計上したいものと、その年の収入・所得の関係について質問させてください。 何かを仕入れてそれを売るといった場合ではなく、例えば、フリーライターが記事の執筆の為に購入したPCであったり、プロの音楽家が購入した楽器・機材があるとします。 〇質問A 仕事に利用するための物でも、それを購入した時期が年末であったり、その他諸事情などで年内に利用しなかった、或いは使用したが年内の収入には直接関係しなかった(PCで記事を執筆したがその記事は年明けの提出になりそう等)場合、購入した年に経費として計上することは出来るのでしょうか? 〇質問B また、仕事の一環として利用していたとしても収入と直接の関係が希薄の場合はどうでしょうか? これも例としては(極端かもしれませんが)、 ①フリーライターが仕事の為に購入したPCで記事を執筆したが一切採用されなかった。 しかし、手書きで提出した別の記事は採用され収入を得た。 ②プロの音楽家が楽器を購入した。しかし自宅の練習でのみ利用し、収入を得られる場面で使用しなかった。 ③プロの音楽家が楽曲製作ソフトを購入した。それを使用して楽曲を製作したが収入につなげることが出来なかった。しかし、その他演奏など音楽家としての収入は得ている。 各々の職業における細かな仕事の内容など考慮すべき部分は多岐にわたるのではないかとも思うのですが、上記の例を通してご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/11/25
- 確定申告
- 回答数:0件
freeeの振替伝票について。 ココナラで画像販売をしています。 5000円のサービスを売り、 手数料1100円の場合の登録を教えてください。 下記で合っていますでしょうか? (借)売掛金 3900 /(貸)売上高5000 税区分 対象外 / 課税売上 10% (借)支払手数料 1100 税区分 課対仕入 10% ①上記で合っているか。 ②合計の税額は借方と貸方で違ってもいいのか? ③また、支払い手数料が加わった時の登録はどうすればよいか? (税区分を含め) もし間違っている場合は正しい登録方法をお願い致します。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/11/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
去年からの漫画の売り上げを、来年請求して確定申告する場合について
数年前から、コンピュータグラフィックスを用いて自作した漫画の背景を、漫画素材販売サイトを通して販売する副業をしていたのですが、漫画に専念したく、おととし退職。 去年販売サイトにて100万ほどの売り上げがあったのですが、確定申告が面倒で売り上げを請求せず、収入なしとしました。 今年も100万ほど売り上げがあり、合わせて請求していない売り上げが200万ほどになり、そろそろ確定申告しようと考えていたのですが、開業届を出しておらず、今年申告すると事業税の支払いがもろに来てしまいます。 自分が不勉強なこともあり、来年この200万を振り込んでもらい、税理士さんに頼んで青色申告できないかと考えております。そこで質問なのですが、 1)私にとっての売り上げは、私が請求した時点で発生する、という解釈でよろしいのでしょうか? 私が利用している漫画素材販売サイトでは、当月の売り上げが来月振り込まれる、といったものではなく、こちらが請求するとそれまでの売り上げがまとめて振り込まれるようになっています。 2)来年開業届を提出して開業し、200万を請求して振り込んでもらい、青色申告する、というのは可能なのでしょうか? 漫画の背景は数年前から販売サイトに少しずつアップロードしたもので、売り上げが伸びてきたのは去年から、開業と売り上げの振り込みは来年と、時期がずれてしまっています。 無理なようでしたら、来年からの販売サイトでの販売だけでも事業として認めてもらいたいのですが、そもそも漫画の背景の販売だけで事業として扱われるのか、分かりません。 不勉強な部分が多々あり申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/11/24
- 確定申告
- 回答数:0件
ネイルサロンに勤務しているネイリストです。 来年独立しようと思って経理や青色確定申告について勉強しているのですが この認識であっているのかな? という部分がかなりありまして、、、 ・施術で消耗するネイル用品代(ジェルやパーツなど) =仕入高 (使い切らなかったジェルなどの在庫は決算時に期末棚卸する) ・店内で販売する商品代(ハンドクリームなど) =仕入高 (売れ残った商品は決算時に期末棚卸する) このように、 どちらも仕入高の認識で合っていますか? そしてどちらも在庫は決算時に期末棚卸する認識であっていますか? また、施術時に使うコットンやアルミホイル(溶剤を指に巻くために使います)は消耗品費だと思うのですが、ジェルを塗るための筆(定期的に買い替える)も消耗品費ですよね? 問屋でネイル用品を購入するとき、ジェルと一緒に筆も買ったりするので仕訳するさいは このような入力で良いのでしょうか?↓ 仕入高 5,000円 / 現金 6,000円 消耗品費 1,000円 (ジェルやパーツなどが5,000円、筆が1,000円だとした場合) そして、ネイルの施術だけでなくハンドメイドアプリなどでネイルチップを作って販売する場合、製造原価の計算が必要になり、確定申告のさい貸借対照表の製造原価の計算の欄も記入するのでしょうか? ちなみに、ネイルサロンの経営(施術や物販)のみだと製造原価の計算はなしで良いでしょうか? 以上6点のご回答お待ちしております。
- 投稿日:2023/11/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今年2つの一時所得がありました。 1つは企業年金解約に伴う一時金の支払いと、もう1つは財形の満期に伴う給付です。 企業年金の方は内部通算「脱退一時金 - 払込保険料」が130,000円です。 財形満期の方は350,000円の支払いがありました。 国税庁の一時所得の金額計算の説明では財形満期の方は内部通算不可とすると記載があったので 全額が課税対象となると考え合計が480,000円となります。 合計額が特別控除額500,000を下回っているので申告不要と考えておりますが相違ございますでしょうか。
- 投稿日:2023/11/24
- 税金・お金
- 回答数:0件
会社に隠れて、飲食でバイトしてます。 週①程度なので年間20万いかないほどです。 所得税は申告無しかなと思ってますが、市県民税はネットで見ると申告必要、会社にバレるとあるのでその辺の詳細をお聞きしたいです。
- 投稿日:2023/11/24
- 確定申告
- 回答数:0件
遠方での会議後、取引先を含む一人当たり5000円以上の飲食をしました。 これは接待交際費になるかと思うのですが、その後、取引先も含めてホテルに宿泊しました。 この場合、取引先・弊社社員の宿泊費はそれぞれどの項目に当てはまるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/11/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
私は時間がある時に単発バイトアプリを利用しているのですが、12月に働いて、アプリ内の即払い(前払い)システムで12月中に給与を受け取った場合は2023年の収入になりますか? アプリ内の労働条件通知書?というものには月末締め翌月15日が賃金支払日とは書いています。まだ103万円まで余裕があるので2023年の収入になってくれるとありがたいのですが。 ご回答お願いします。
- 投稿日:2023/11/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
両親から時間を400万円の贈与をしたいと申し出がありどのような方法が良いかと相談されました。 調べてみると年間110万円以下の暦年贈与、他には住宅資金の一部や教育資金としての贈与が非課税になることがあるとわかりました。 現在のところ自宅を建てるという計画もないことから、暦年贈与で私の家族4人(夫、妻、子供二人)に暦年贈与で100万ずつ4人に両親から子供世帯へ贈与するということは可能でしょうか? あるいは私達夫婦には暦年贈与、子供二人には教育資金の贈与という名目での贈与は可能でしょうか? 注意する点やポイントなどアドバイスいただけたら幸いです。
- 投稿日:2023/11/24
- 税金・お金
- 回答数:0件
ネット販売を個人事業でやってます。 仕入もネットを通じて楽天やPayPay等でするので、ポイントも結構つきます。 ポイントを使って仕入れた場合は、その分を雑収入(不課税)として処理しています。 この場合、課税売上と課税仕入を比較した場合に、 仮払消費税の方が多くなりがちなのですが、還付となると考えていいのでしょうか? 来年、消費税の課税事業者となるので、簡易課税とするか原則のままで行くか検討中なのですが、還付されるとなると原則のままの方がいいのかと思います。 ただポイント収入があるために消費税還付となるケースについてネットで検索してもよくわからなかったので、質問致しました。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/11/24
- 確定申告
- 回答数:0件
個人事業主です。 事業とプライベート兼用の車両を購入し、家事按分し事業使用割合が15%です。 購入費用が約140万円でその内の事業割合をかけると21万円となりました。 青色申告をしていますが、30万円の経費は一括して経費計上して良いとのことですが、上記のようなケースでも車両購入費用は減価償却の対象とせずに一括で経費計上して問題ないでしょうか。
- 投稿日:2023/11/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
経費項目は何になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/11/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
パートでの収入が年間おおよそ90万ありそのほかに副業(フリーランスの着付け)で年間収入が5万円程度の場合申告しても非課税かと思いますが申告は必要ですか?
- 投稿日:2023/11/23
- 税金・お金
- 回答数:1件
保険の扶養の申請をせずに、扶養控除のみを受けることはできますか?
父が働いておらず、年末調整の書類で、扶養控除を受けたいと思っています。しかし、父に言ったところ、役場に保険の扶養の申請をしないと、扶養控除は受けられないはず だと言われました。調べたところ保険の扶養と税との扶養は違うと書いてありましたが、保険の扶養を受けさせずに、扶養控除を受けることはできるのでしょうか?
- 投稿日:2023/11/23
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
一つの企業さまより断続的に一つのポジションを任されパソコンを使用し仕事をしております。 開業はしておらず、他に収入源はありません。 今年の収入が54万円になりそうなので確定申告をしようと思ったのですが、ほぼ経費もかからないため家庭内労働者等の必要経費の特例を使用しようかと思いました。 しかし家庭内労働者の〜は55万円を差し引けるものであるため、当方はマイナスになってしまいます。 他のサイトの引用↓ 「なお、収入金額が55万円以下である場合は収入金額が必要経費の限度となりますので、最終値が赤字になることはありません。」 ①つまり所得は「ゼロ」で出せばいいのですか? ②かかるのは住民税だけという認識で合っていますか?
- 投稿日:2023/11/23
- 確定申告
- 回答数:0件
開業日前に、アメリアという翻訳などの専門のお仕事の募集がアップされるサイトの年会費を払いました(契約先を見つけるため)。 こちらは経費にできますでしょうか? また、経費にする場合は以下のように開業費でいいのでしょうか? ー開業費 アメリカ年会費 ○円 / 事業主借 ・・・
- 投稿日:2023/11/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
主業務があり副業(個人事業主)を始めました。 以下の質問にご回答いただけると大変助かります。 【質問】 1.使ってなかった既存の銀行口座を使っても問題ないか 残高は数十円あるが、自己資金としては0円として始めるでいいか (freee会計だと何円と入力すればいいか) 2.物品購入はプライベートのクレジットカードを使用したいが 引き落とし銀行口座は1の口座とは違う この場合、2つの口座間でどのように処理したらいいか (freee会計だと何円と入力すればいいか) 【状況】 開業:個人事業主(屋号無し、10月) 職種:エンジニア 融資:なし(自己資金0円?既存の環境とお客様のPC貸与で基本環境はOK)
- 投稿日:2023/11/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:0件
21歳息子の話です。昨年会社を病気で退職し、1月から6月までは失業保険の給付を受けていました。その後7月末頃から2カ月ほど、給与が手渡しで明細書もないバーでアルバイトをしました。10月末頃から現在に至るまではコンビニでバイトをしています。失業保険のお金を含めても、今年1年間での収入は100万はありません。現在のバイト先から「年末調整と確定申告どちらにしますか」それから「年末調整にする場合には前のバイト先の源泉徴収票が必要です」と言われたそうですが、息子の場合にはどのようにしたら良いのでしょうか。
- 投稿日:2023/11/23
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件