最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17106件中9521-9540件を表示

  • 仕分けの処理について

    個人事業主として開業したものです。 開業の準備をしてきた際に、個人のクレジットカードで開業に必要な備品などを購入してきました。 その使用した個人のクレジットカードの口座と、融資を受け事業用に用意した口座は別です。 クレジットの支払いの為、融資を受けた事業用の口座から現金を引き出し、準備の際に使用したクレジットカード(個人のクレジットカード引き落としの口座)に入金し支払いを行いました。 開業日前にクレジットで購入し、開業日後に事業用口座から現金を引き出しました。 その際の仕分けの仕方方法などはどのようにしたらよろしいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • 6月に個人事業者で軽貨物の配送を予定しております。車両を融資で購入の場合は一括現金購入の考え方ですか?

      車輛をローンでもなく、リースでもなく、融資で購入する場合、現金購入と同じ考え方で減価償却する考え方でよろしいでしょうか?融資金額を借入金?で処理するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

      • 車輛改造費の減価償却の考え方を知りたいです。また、固定資産になるのですか?

        6月に貨物軽自動車運送事業の個人事業者になる予定です。新古車の軽自動車を購入予定ですが、その後、パレット輸送を可能にするための車両改造を行うのですが、約15万円ほどかかります。こちらはどのような処理をすればよろしいでしょうか?減価償却?通常の経費で認められる?等。よろしくお願いいたします。

        • マイクロ法人と個人事業の事業の区別について

          初めまして。 マイクロ法人の設立を検討しています。現在個人事業主で婚活カウンセラー業をやっており、これからマイクロ法人の方を、コーチング(婚活に関係なくキャリアや生き方についてのコンサルティング)をするという区分で、設立できればと思っています。 これはそれぞれの事業が同事業と捉えられそうでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

          • 学生の扶養控除について(アルバイトと作品販売の併用)

            こんにちは。 学生の扶養控除について質問があります。 現在大学生でアルバイトをしているのですが、自身の作品として写真集を制作し、ネットショップやPOPUP、書店で販売していこうと考えています。 アルバイトのみの場合、親の扶養から外れないためには年に103万円以内に収めなければいけないことは承知しているのですが、アルバイトと作品販売の両方を行う場合、扶養から外れない基準はいくらになりますでしょうか?

            • ハンドメイドアクセサリーの委託販売の仕訳について

              委託販売でアクセサリーを販売している分の仕訳を聞きたいです。 委託料は55%で、私に入金されるのは45%です。 仮に100.000円売上があった場合 100.000円の売掛金か45.000円の売上 どちらでしょうか?? もう一点、適格請求書は、この場合は委託先が請求書を私に発行するで合っていますか?? 私が請求書を発行するのでしょうか?

              • 給与過払い分の返金があった際の仕訳につきまして

                5月給与を本来の金額より多く振り込んでしまい、差額の過払い分を振込手数料を差し引いた金額で返金していただきました。その際の仕訳をご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                • 個人事業主の専従者の副業について。

                  主人が個人事業主です。私は近々、そこに専従者として雇用してもらい、在宅でできる業務を担当しようと思っています。そして、それとは別に在宅でできる業務委託の仕事(月4万円程度)も副業としてしたいと考えています。 おそらく、副業で確定申告も必要になると思いますが、その場合、開業届の届出の必要はあるのでしょうか。 開業届を出した場合は、専従者雇用には出来ないと思いますが、そもそも、専従者雇用として働きながら副業というのは認められるのでしょうか。 一番控除を受けられる、節税できる働き方が知りたいです。

                  • 業務委託の方への消費税の支払いについて

                    株式会社を設立しました。 業務委託の方への支払いについて質問です。 報酬は消費税10%をプラスしてお支払いするということで合っていますでしょうか。 ただ、業務委託の方は年収1000万円以下なので免税事業者です。 免税事業者は消費税を納税する必要がないので、当方でも消費税10%をお支払いしなくてもいいのでは?と考えております。 消費税10%の支払いを拒んだ場合、何か不都合はありますでしょうか? (業務委託の方から「他の業務委託先では消費税10%を払ってもらっているので、こちらでも払って欲しい」と言っています。。)

                    • 減価償却の期首金額入力の仕方

                      決算サポートで減価償却の数字がマイナスになっているため期首残高の設定をしたいのですが、今年会計フリーに移行し初めての決算で前期の決算書はあるのですが、どのように設定をすれば良いですか?

                      • 扶養内でパートをしています、副業について。

                        夫の扶養に入っていて、パートをしています。 年間130万以内に収まるようにしています。社会保険の扶養です。 年末調整などはすべてパート先でお願いしています。 在宅で業務委託の副業をしたいと思っていますが、所得20万以内に収めたら、確定申告はしなくて良いですか? また、20万を超えてしまった場合扶養から外れてしまうのでしょうか?

                        • 法人として建てたアパートの1室を事務所にする場合

                          法人を立ち上げて、アパートを建設中です。 5部屋のうち1室を法人の事務所兼自宅にしたいと思っています。 ①事務所扱いなので、水道光熱費等は会社として契約し、経費にしたいと思っています。  そうした場合、個人として使用した水道光熱費はどうしたら良いでしょうか?  分割請求は避けたいのですが、その場合は、逆に個人で契約して、一部を会社の経費に  するしかないのでしょうか? ②法人に対して家賃を支払う必要はありますか?  一般的な役員社宅の費用の算出方法は分かります。  事務所でもある場合に、どうしたらよいか、どのくらい払えばよいか、分かりません。 よろしくお願いします。

                          • インボイス制度登録はハンドメイド作家に必要?

                            アクセサリーのハンドメイド作家をしています。 月に20万から35万の売り上げがあり、 基本的にはネットでオンライン販売をしています。(BASE) 委託の販売(イベントや商業施設) などはほとんどやっていません。 この場合でもインボイス制度登録は必要でしょうか? もし登録しない場合、 何かデメリットはありますか? あまりまだ理解していないため、 教えていただけますと嬉しいです。

                            • 収入印紙について

                              収入印紙をまとめて購入したのですが、こちらは未使用分も租税公課として処理してよいのでしょうか。(個人事業主になります)

                              • 有価証券配当金受取の益金不算入・入力方法について

                                合同会社で資産運用、株式投資をメイン事業として行っております。 ①配当金収入をメインとした事業ですが、この場合でも20%の益金不算入を適用する事が出来るのでしょうか ②また可能な場合freee会計ではどのような入力が必要となりますでしょうか

                                • 飛行機往復購入→片道キャンセルの場合

                                  飛行機のキャンセルについて、ご教示ください。 ■2月28日に飛行機チケットを購入(デビットカードにて) 14740円(往復分) 行き:5月25日搭乗 帰り:5月30日搭乗 ■5月28日に帰り分をキャンセル 仕事の都合で帰り分をキャンセルすることになりました。 【内訳】 ・払い戻し額:7,370円(片道分の金額) ・払い戻し手数料:440円 ・取り消し手数料:4,200円 合計払い戻し額:2,730円となりました。 この場合の処理についてご教示ください。 2月分の支払い明細を修正したほうがいいのでしょうか。 それとも、5月分で別枠で処理すべきなのか。 恐れ入りますが、お力添えのほどよろしくお願いいたします。

                                  • 青色専従者の手続きについて

                                    個人事業主と結婚し、青色専従者になろうとしている者です。 青色専従者に関連する手続きがいくつかあると思うのですが、 マイナンバーカードや免許証の名義変更等より先に手続きしてしまっても問題ないでしょうか? 心配なので、個人的な身分証などの手続きよりも先に青色専従者に関する届出などを済ませてしまいたいと思っているのですが…。 どなたかご教授お願いいたします。

                                    • freeeにAmazonや楽天、カードを同期したら、それぞれのサイトから発行される領収書類は、保管しなくていい?

                                      freeeにクレジットカード、Amazon、楽天などを同期しています。利用明細はとりこまれますが、この場合、 ①カード会社発行の利用明細(カード利用毎に発行されるものと、毎月の口座引き落としで発行されるもの) ②楽天やAmazonの領収書は、それぞれのサイトから見れますが、それぞれのサイトからみれるだけではだめで、ダウンロードしてfreee上に保存が必要でしょうか? 同期でると明細が確認できるだけで、帳票の保存は従来通り、紙やデーターで保存が必要なのでしょうか? 以上2点教えて下さい。

                                      • メルレ チャトレ 学生 扶養 確定申告について

                                        ○バイト+チャトレ+メルレの収入で扶養を抜けないため(確定申告しないため)の条件が知りたいです。 ○現在大学生です。派遣のアルバイト(年55万円以下)を昨年から続けており、今年5月よりメールレディ、チャットレディを始めました。 ○親の扶養に入っており、確定申告について調べたのですが、20万や48万等色々な条件が出てきてわからなくなってしまいました。 ○「給与所得(アルバイト代)-55万円+雑所得(メルレチャトレ)=48万円」と把握しており、自分の現状は 「学生」 「アルバイト所得が年に55万以下」 なのでメルレ・チャトレの収入を「48万円以下」に抑えれば確定申告不要、との認識です。 ○しかし年末調整されている普通のアルバイトをしている場合、メルレチャトレの合計が20万円だという情報もみてこちらにも当てはまるのかなと思いました。 ⠀○私の場合は結局のところ何万円以下に抑えれば親にバレない(確定申告不要)になるのでしょうか?

                                        • 法人設立時 初期設定で資本金を入力すると現金残高になる

                                          法人設立し、会計フリーの初期設定で 資本金を入力すると 現金残高が資本金の金額になる。 必要経費を現金で購入し、処理すると その資本金から引かれて現金残高が更新される。 (実際には資本金から必要経費を購入したので、合っていますが。) ヘルプページを見ると、 資本金を払い込んだ時に 現金or預け金/資本金 を処理するとあります。 その処理をすると、 現金残高が倍の金額になってしまいます。 初期設定で資本金を入力すれば、 ヘルプページの処理は必要ないのでしょうか?