最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

17101件中9761-9780件を表示

  • 法人の白色申告について

    法人の白色申告では赤字は繰り越せないと思いますが、その場合前期の数字は今期の申告で記載しなくていいのでしょうか? 例えば、 前期−100万 今期+50万 で会社としては−50万のままですが、今期の申告は今期のみの数字として申告すればいいのでしょうか? どこかに前期の数字を記載する場所があれば教えてください また決算書にて利益余剰分をマイナス50万として記載すればいいんでしょうか。 宜しくお願いします

    • 借地権付きで建物を売却した場合

      所有している土地と、その土地に建設した建物(私名義)があります。 これを借地権付建物として売却(建物への入居者とは別)した場合 以下点がどうなるか確認したいです。 ・建物が存続する限り借地権は購入者が保有し続けるのでしょうか? ・土地の固定資産税に影響はありますか? ・建物の家賃は購入者に渡ることになると思いますが  土地に対しての利用料(いわゆる地代)を購入者から得つづける事はできるのでしょうか?

      • 税理士の責任について

        法人です。 今まで記帳代行・決算を他の税理士にお願いしていたのですが、申告のみ別の税理士に依頼したいと考えております。 この場合、申告を受け持つ税理士はどこまで責任を負ってくださるのでしょうか? 申告を受け持つ税理士は記帳の内容を正とするのが一般的でしょうか?

        • 青色申告、開業届時の定款

          青色申告、開業届をしに行った際に定款の提示が必要でした。 しかし、電子定款で作成したため定款が手元にありません。その場合最寄りの法務局に取得しに行くのでしょうか?

          • 物価高騰対策福祉施設等緊急支援事業給付金 勘定科目

            社会福祉法人でタイトルの給付金が入金されました。高額です。 勘定科目ですが、サービス活動の補助金事業収益に計上しましたが、雑収益の方がいいでしょうか。 給付金、補助金等の勘定科目を教えてください。

            • 確定申告額が正しいか確認する方法

              こんにちは。1年半前に転職をし、RSUとESPPを保有しているため三月に初めて確定申告をして納税しました。ただ初めてなので、結構支払い額が大きかったことに少々驚いており正しい計算で算出されたのかどうかが気になっています。(これくらいかかるもの、という感覚がないため)会社から計算式が入ったエクセルシートを提供され、そこに入力したのでおそらく合っているのだと思いますが、正しく計算されているかどうか確認する手立てはありますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

              • 社員に支払う給与について

                社員に支払う給与が月88,000円未満の場合には、源泉徴収は不要という認識でよろしいでしょうか。

                • 事業用口座と個人口座の現金の移動について

                  事業経費として現金10万円の支払いを個人口座から支払い、その後、事業用口座から個人口座に現金10万円を振り込みました。この場合、どのように仕訳を計上すればよろしいでしょうか。

                  • フリマサイトでのトレカの販売で確定申告の必要や税金等がかかるかどうか教えてください

                    現在ポケモンカードを複数枚所有しており、相場の総額で350万円ほどになります。 不要となったため売りに出したいのですが、高額な物もあるため、くじ形式のオリパ(オリジナルパック)で一口5万円の80口で出そうと思っています。販売手数料もあるため、売り上げた際には最終的には360万円ほどが入金されることになります。 不要品のため生活動産となりますか? 確定申告や税金等は必要になるでしょうか? また、処分の良い方法等があれば教えていただけると幸いです。 ご回答をお願い致します。

                  • 代行サービスの仕分けに関して

                    個人事業主として 海外への輸出、輸入の代行サービスを行おうと考えております。 その際にかかる経費などの仕分けに関してお伺いしたいです。 例えば、Aというブランド商品を代わりに海外に送り、鑑定を受け、日本へ返却される場合、 ①行きの送料 ②帰りの送料 がかかると思いますが、行きの送料と帰りの送料は弊社で負担するつもりです。 その場合は経費になるのでしょうか?

                  • 少額減価償却資産について

                    副業を始める際 13万円のパソコンを開業費に入れたいと思っています。 青色申告をすれば 少額減価償却資産として13万円分 全て開業費に入れる事ができるという事でしょうか? (買ったパソコンは10割 副業で使い、プライベートでは一切使わない)

                    • 開業前に受講する事業に必要な研修費「3ヶ月間計9回465,300円(税込)一括払い」を開業費として計上する方法について

                      今年の10月に個人事業主を副業として開業します。 その準備として、事業に必要な研修を5月から9月に隔週で9回受講します。すでに研修費465,300円(税込)を一括クレジットカードで支払い済みです。 Freee会計で開業費として、取引登録をしようとすると10万円以上のため「固定資産の登録」が必要とアラートがでます。 開業費として一括で計上して、来年の確定申告で給与から損益通算したいです。 適切な会計処理のアドバイスをいただけると幸いです。

                      • 学生アルバイトの掛け持ちによる確定申告について

                        ①例えば飲食店とコンビニバイトを掛け持ちして、合わせた年収が103万円以下なら、確定申告は不要ですか? ②もしこれが、飲食店と副業?と呼ばれているユーチューブやフリマアプリなどとの掛け持ちなら、たとえ合わせた年収が103万円以下でも、副業の年収が20万円以上なら確定申告が必要ということでしょうか? ③住民税も考慮して、合わせた年収が100万円以下になるようにバイトをすれば、確定申告などの難しい年末年始の手続きをする必要もなく、税金の面だけで考えると、親にバイトをしていることがバレることも恐らくないですよね? 拙い文章ですがよろしくお願いします

                        • 税区分がわかりません

                          ハンドメイド品の原材料購入、加工作成、販売をしてます。 会計ソフトfreeeを使用してます。取引入人に税区分の選択欄がありますが何を選んだら良いのか迷っています。 ①現金で1,100円(税込・消費税10%)材料を購入した際、 原材料 1100 / 現金 1100 となるかと思いますが、税区分はどちらも(借方貸方)「対象外」を選択するのでしょうか。 それとも借方は違う税区分になりますでしょうか。 ②同様に、販売した際の仕訳について、 2,200円(税込)の商品を現金で売った場合 現金 2200 / 売上 2,200 と入力の上、税区分の選択は 借方・貸方ともに税区分は何になりますでしょうか。 ③仕入・売上の仕訳に係る売掛金、買掛金の場合は税区分は何になりますでしょうか。 ④借方が、旅費交通費、支払手数料など勘定科目によって税区分は変わりますでしょうか。 税区分の説明を読んだのですが、よくわかりませんでした。 何卒よろしくお願いします。

                          • カード払いで予約したホテルのキャンセルの払い戻しについて

                            予約サイトよりホテルを予約しカード払いしました。その後手数料なしの期間でキャンセルした際支払ったカードに同額の返金がされました。この際はどう仕分けしたらよいでしょうか?宜しくお願いします。

                          • 副業の申告について

                            会社員ですが、副業でフリマアプリで販売しています。売上があがってきたので雑所得での確定申告をする予定です。領収書は保存しているのですが、帳簿はつけておりません。このような場合、どのように申告をすればよろしいでしょうか。

                            • 消費税の確定申告

                              消費税の申告期限延長をしており、(6月末⇒)7月末までに確定申告を行う予定です。ただ、期中に中間申告で納税しているため、確定申告をすることにより還付になる見込みです。その場合、納付期限の6月末時点において手続きは必要になりますでしょうか。

                              • 税区分の選択について

                                基礎的なことで申し訳ありませんがご回答願います。 会計ソフトに税区分の選択欄がありますがその選択方法に疑問があります。 現金で1,100円(税込・消費税10%)の仕入をした際、 仕入 1100 / 現金 1100 となるかと思いますが、税区分はどちらも「仕入 10%」を選択するのでしょうか。 それとも貸方の現金は「対象外」を選択するのでしょうか。 同様に、売上高の仕訳について、 2,200円(税込)の売上を現金・カードでそれぞれ1,100円ずつ売り上げた場合、 現金 1,100 / 売上高 2,200 売掛金 1,100 と入力の上、税区分の選択は 借方・貸方ともに税区分は「売上10%」を選択するのでしょうか。 仕入・売上高の仕訳に係る現金・売掛金等の税区分がわからずご教示いただきたいです。

                              • 社保途中加入の場合の月額

                                現在社保未加入の一人法人を経営しています。 年度途中から社保に入る場合は現在の報酬から月額を算出すると思いますが、 社保に入る前月までは別の会社で収入を得ていた場合、その収入分も加算されて月額が算出されますでしょうか。

                                • Freeeの使い方(仕訳のやり方)を教えてください。

                                  ゆうちょ銀行と住友カードを登録しています。 住友カードで取引を登録済みにしましたが、ゆうちょ銀行で住友カードの引き落としの取引が登録待ちの状態で残っています。 紐付けるべきなのか、ゆうちょ銀行の明細は「無視」ボタンを押すのか、事業主貸にするのかなど、どうしたら良いかわかりません。教えてください。