16958件中13861-13880件を表示
Google AdSenseの消費税の取扱いについて(グーグルアドセンス)
法人としてGoogle AdSense収入があります。 このGoogle AdSenseについては外国法人との契約なので、「不課税」としております。 ただ振込元は【グーグル(ド】となっております。国内企業のグーグル合同会社だと思われます。 この場合は消費税の課税対象となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/19
- 税金・お金
- 回答数:1件
前年度に見積原価計上した売り上げ原価が確定し、差益(差損)が出た場合、今年度の利益に加減すればよいのでしょうか。あるいは営業外利益(損失)として計上するのでしょうか。それともどちらでもよいのでしょうか。
- 投稿日:2022/05/19
- 法人決算
- 回答数:1件
3年前に創立してすぐ休眠申請し昨年10月に営業を再開、今年2月末で初めての決算をしました。それに基づき確定申告をし納税しましたが、均等割については1年分支払いました。支払後に市役所から連絡が来て、一年分の支払で良いのでしょうか?と尋ねられ、払い過ぎているということでしょうかと答えると、いえ問題なければ大丈夫です。と言われました。休眠中も確定申告は0申告でしており、均等割りを払ったのは初めてで、青色申告です。 納税額は10月から2月までの月割で5か月分のみ支払えばよかったのでしょうか?その場合は、返納の申請ができるのでしょうか?
- 投稿日:2022/05/19
- 確定申告
- 回答数:1件
活動資金が余ることになったため、月々のチェックオフでの徴収を3ヶ月停止することを検討しています。労働組合費の徴収を停止することで控除メリットが無くなるのでは?徴収は継続してギフト券での還元がいいのでは?と、組合員より問い合わせがあり、回答出来ずにいます。停止するのと、ギフト券どちらがメリットがあるのか回答いただきたいです。 条件は、 年収500万、扶養2人、徴収組合費3千円/月の場合でお答えいただけると幸甚です。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/19
- 税金・お金
- 回答数:1件
テナント普通借家契約から定期借家契約への切り替えに対する補償金に対する課税
普通借家契約テナントを借りて事業を行っています。次回の更新の際にオーナー側から定期借家契約への切り替えを提案されており、切り替えに対する和解金を支払う用意があるといわれました。支払われる和解金はどのような課税対象になるのでしょうか?
- 投稿日:2022/05/18
- 税金・お金
- 回答数:0件
12月に開業届を出しましたが、それ以前に売上がありました。 この場合は12月の売上に含めて仕訳していいのでしょうか?
- 投稿日:2022/05/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今期の決算報告書を作成する際に、前期の株主資本等変動計算書の間違いを発覚しました。 変動額があるのに、残高に反映されていなかった。 確認したところ、パソコンに保管してる株主資本等変動計算書はちゃんと残高に反映されてました。どうも税務署や電子公告に提出した分のみ間違えてたようです。 前期の株主資本等変動計算書の訂正などが必要だと思われますが、どうしたらいいのかを教えていただけますでしょうか よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/18
- 法人決算
- 回答数:3件
業務委託を結んでいるのですが、交通費を支給して頂いております。 業務委託料(源泉徴収済)+交通費が翌月振り込まれます。 ここで質問なのですが、他の仕事との兼ね合いで最寄駅からA駅まで定期券を購入しております。 ただ定期券代は支給されておらず、あくまで自分の判断です。 業務委託先と相談したところ、定期券区間内であっても最寄駅から業務委託先までの交通費を申請していい、とのことでしたので、申請をあげたところ実際にかかった費用よりも多くの交通費代が振り込まれました。 ①その場合、まず自分のPASMOから交通費を払った際の勘定科目は立替金になるのでしょうか?それとも旅費交通費でしょうか? ②業務委託料と交通費が振り込まれた際には、どう仕訳をしたら宜しいのでしょうか? 例えば実際は8000円しかかかっていないものの、13000円請求し、5000円多く入金された際、記帳の仕方はどうなりますでしょうか? お返事をお待ちしております。
- 投稿日:2022/05/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
お世話になります。積立式の投資信託(再投資型)(非課税限度額を超える部分です)をしております。確定申告の際に投資信託がどのような扱いになるかわからないので、証券会社に問い合わせました。 証券会社の説明によると、分配金から税金を引いた額が再投資され、積立を継続している限り確定申告でいう「所得」は発生せず、投資信託を解約して投資した金額を受け取るときに20.315%の税金が課税される。その時に確定申告における「所得」が発生し、申告が必要との説明を受けました。 投資信託、税金のいずれにつきましても素人ですので、証券会社の説明を私が誤解しているかもしれません。以上の理解でよろしいでしょうか? ご教示をお願いします。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/18
- 税金・お金
- 回答数:1件
お世話になります。雑所得で認められる経費について質問です。 いわゆる物販と呼ばれるもので、経費として計上できるものが様々あると思います。通信費や電気代なども経費計上が可能と聞いたのですが、これはシンプルに携帯電話料金や電気代の領収金額をそっくり所得総額から経費として差し引いてよいのでしょうか。厳密には、ネット通信費用のみが対象になるとかあるのでしょうか。家族で住んでいる家の電気代などもそのまま全額対象として問題ないものなのでしょうか。
- 投稿日:2022/05/18
- 節税対策
- 回答数:1件
freee会計の法人アカウントが2つあります。 別々にログインしているのですが、事業所を切り替えるという所に登録すると ログアウトしなくても、アカウントが切り替えられると聞きました。 ヘルプページを見ると、どうしてもアカウント資金作成してしまうのですが どこから登録すると、事業所を切り替えるに表示がされるようになりますか? お手数ですが、ご教授いただけますと大変助かります。
- 投稿日:2022/05/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
経理担当職員です。毎年、年度末に銀行からの要請で1億円の借り入れをしています。年度明けすぐに返すので金利負担は軽微ですが、銀行の実績つくりのために必要のない借り入れをし、自社の財務諸表を汚すことに抵抗があります。このようなことは世間一般に行われているのでしょうか。断ったっ場合、銀行との関係は非常に悪くなるものでしょうか。因みに年商約15億円で長期借入金はありません。
- 投稿日:2022/05/18
- 融資・資金調達
- 回答数:2件
個人事業主とマイクロ法人の運用、節税、社保最適化についてのご質問
現在、コンサル業務的な個人事業をしておりますが、所得税、国保などが高く、マイクロ法人(営業代行、マーケティング)をこの5月に設立しました。目的としては節税、社保の最適化を模索しております。 マイクロ法人の代表は私が就任し、妻をマイクロ法人の社保の3号保険に入れいたいと思っております。 妻は、午前のみパートに出ており、年間95万程の収入を得ておりますが、青色申告の専従者給与として2月より3万円の支払いもしております。 妻の3号保険加入与件として、パート収入+青色専業者給与の合算でギリギリ130万円にしようと考えており、マイクロ法人代表である私の給与を月額45,000円にしようと考えております。 上記を前提とした場合、以下ごアドバイス頂けませんでしょうか? ①妻の合算収入は、「専従者」という判断において社保加入にとって否決されるような可能性はありますでしょうか?その場合、専従者給与は廃止して、配偶者控除にした方が良いでしょうか? ②マイクロ法人の代表給与(45,000円×12=年間54万円)が、妻の収入の1/2以下の場合、妻は3号保険に入れますでしょうか?もし入れなければ、代表者給与をいくらにすれば、節税、社保にとって最適解となりますでしょうか? ③尚、マイクロ法人の売上は、個人事業主の私から営業代行業務として発注して売上をたてようと考えておりますが、こちらは問題ありませんでしょうか? ④その他、もっと良いプランや方法などありますでしょうか? 以上、ごアドバイス何卒宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/05/18
- 節税対策
- 回答数:2件
法人設立したばかりで 役員報酬から社会保険料を半年間徴収していませんでした 会計ソフトの方は後から修正できるようですが 通帳とは合わないので 役員報酬貸付で返してもらうのでしょうか 処理方法を教えてください よろしくお願いします
- 投稿日:2022/05/18
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今3ヶ所ほど業務委託契約を結んでいるのですが、そのいずれも交通費が支給されます。 そして申請を上げれば、その分が翌月の給料と一緒に振り込まれます。 そこで質問なのですが、私の住んでいる駅からA駅までを仕事でもプライベートでもよく利用するので、定期券を購入しようと思っています。 ただ定期券は交通費申請できずに、あくまでも最寄駅から取引先までの実費を精算する形です。 その場合は、定期券購入代を旅費交通費として仕訳して、定期券区間外の部分を会社に申請するのでしょうか? もしくは定期券区間を含んでいたとしても、最寄駅から取引先までの交通費を会社に申請してもいいのでしょうか?その場合、定期券購入代はプライベート利用として登録した方が宜しいでしょうか? 定期券を購入した場合、どこからどこまでを申請して、どう仕訳したらいいのか分からず困っております。 ご返答お待ちしております。
- 投稿日:2022/05/17
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
ウォシュレットに便座を交換した際の 勘定科目についてご教示願います。 条件 ・賃貸事務所のトイレの一つをウォシュレットに変更(現在は普通の便座) ・金額は取付工賃含め10万未満 上記の場合、消耗品で処理していいのかそれとも修繕費で処理したら良いのか迷っています。
- 投稿日:2022/05/17
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
社長個人の土地に社宅または会社事務所を建てた場合会計上どのように処理したらいいでしょうか?
社長個人の土地に社宅または会社事務所を建てた場合どのように処理したらいいでしょうか?社長は賃料相当額を会社に払い、会社は地代を社長に払うという形で大丈夫ですか?
- 投稿日:2022/05/17
- 税金・お金
- 回答数:1件
会社所属でデザイナーをしている者です。本業とは別に、趣味でイラストを描いているのですが、そのスキルを利用して、今年から同人活動(同人誌の印刷、頒布)を行いたいと思っています。 ただ、会社が副業禁止のため、どうしたらいいものかと困っています。 同人活動と言っても、利益を出す目的のものではなく、本当に趣味の合う人と交流するためのささやかなもので、利益も無い(赤字)だと思います。 本当に趣味のためのものなので、どうにかして会社にバレないように同人活動を行いたいです。 調べてみても、翌年の住民税でバレるとか、赤字でも確定申告はしないと脱税になるとか、逆にしたら会社にバレるからしてはいけないなど、情報が錯綜しており、混乱してしまいます。 大手のサークルほど大した活動では全然無いのですが、当方税金に関しては本当に無知のため、場合によっては税理士さんにお願いした方が良いのではとも考えています。 支出、収入総合して赤字ならば確定申告の必要は無いのでしょうか? その基準となる金額は本業の収入も含まれてしまうのでしょうか? 税金に関することで「副業がバレる」とは住民税のことで良いのでしょうか? 会社にバレない+脱税にならないためには私は税金に関してどのような事を行えば良いのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。何卒、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/17
- 確定申告
- 回答数:2件
税務署から電話があり、毎年事業所得で申告していた所得が給与所得なので計上している経費は付きませんと言われました。修正申告してくださいと言われたのですが、どうしたらいいでしょうか。
- 投稿日:2022/05/17
- 節税対策
- 回答数:1件
お世話になっております。 弊社の売掛金回収を、事情があり子会社が代理で受け取ることになりました。その関連会社には業務委託をしているので、委託費と相殺という形を取れたらと考えています。 その場合、売上計上時は売掛金/売上となりますが、売掛金回収時の仕訳はどうなりますでしょうか。 委託費の請求日で委託費/売掛金と仕訳を切れば良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/05/17
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件