6021件中2041-2060件を表示
・資本金100万円 ・年間利益5000-1億 ・1人社長 です。 1年で急成長してしまい 役員報酬月50万円のままです。 もう法人に利益残しても仕方ないので、上げたいです。 来期も5000万円以上の事業所得が生まれます。 事業所得が ・5000万円の場合 ・8000万円の場合 ・1億円の場合 それぞれ最も手取りの多くなる役員報酬はいくらでしょうか。
- 投稿日:2024/05/13
- 節税対策
- 回答数:1件
無償で譲り受けたもの(家具・食器・古本など)を販売したいと考えていますが、①譲り受けた時、②販売した時、③決算時の会計処理についてご教示いただけませんでしょうか? 希望だけを申し上げれば、引き取り点数も多く、処理の負担もできる限り小さくと考えています。また、当方は古物商の許可も持っております。食器x100点=○〇円で仕入などの方が手間が少ないでしょうか?質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/05/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
高校生でアルバイトをしています。 扶養を抜けたくないので、年間103万円ギリギリまで稼ごうと考えています。またそれ以外にもメルカリで不用品やトレーディングカードを売っており、売上金が20万円を超えそうです。この場合扶養は抜けてしまうのでしょうか??また確定申告は必要でしょうか。
- 投稿日:2024/05/12
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
当期利益の全額(端数は除く)を資本組み入れし、資本金を増額したいと考えております。全額を資本組み入れした場合のデメリットがあれば教えてください。全額入れても1000万には至らないこと、及び自分で登記しますので、登記にかかる費用は承知してます。
- 投稿日:2024/05/12
- 法人決算
- 回答数:1件
来年1月から個人事業主やめて再就職するのですが、廃業届け等の書面は確定申告時でも良いのでしょうか。 ちなみに個人事業主の職業は農業です
- 投稿日:2024/05/12
- 確定申告
- 回答数:1件
一人法人です。4月末決算にともない、役員報酬の変更をしたいのですが、どのような手続きが必要でしょうか?税務署に報告とか、日本年金機構に報告とか、何も報告義務もなく、新年度から勝手に役員報酬を変更しても大丈夫?教えて頂けると助かります。
- 投稿日:2024/05/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
専従者給与を月10万円ほどもらっています。ただその仕事は昼間であり深夜帯にバイトに出たいと思っています。給料は深夜帯のバイトの方が二倍ぐらいになると思います。昼間には差し支えないのですが専従者給与をもらうのは難しいでしょうか。
- 投稿日:2024/05/10
- 税金・お金
- 回答数:3件
貸借対照表の固定資産「機械装置」の金額と、固定資産台帳の「機械装置」の期末残高が一致していない。
貸借対照表の固定資産「機械装置」の金額と、固定資産台帳の「機械装置」の期末残高が一致していません。 一致していなくてもよいのもなのでしょうか? ご教示願います。
- 投稿日:2024/05/10
- 法人決算
- 回答数:1件
飲食店を営む個人事業主です。電動裏ごし機(オートマチックシノア)を購入しましたが、勘定科目がわかりません。機械装置になるのか、器具備品になるのか、教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/05/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
黒字廃業は税務調査の対象になりやすいという記事をみました。 正当な理由でもそうなんでしょうか?
- 投稿日:2024/05/10
- 税務調査
- 回答数:1件
freee初心者です。 1人で美容室を経営しております。 そのため事業用の銀行口座や クレジットカードも用意していません。 どちらもプライベートのものを使用しています。 個人で使っている楽天カードをfreeeに同期してみたのですが、やり方が合っているかわかりません。 質問① よく楽天カードで経費のものを買ったりしています。 この場合勘定科目は【⠀楽天カード⠀】となっていますが大丈夫でしょうか? 現金の場合には、○○費のようなカタチで登録していたので、ざっくりと楽天カードという登録になり不安です。 それとも【事業主借】となるべきでしょうか? 質問② 銀行口座を登録していないのですが、 しないままでも良いのでしょうか? 貸借対照表などが難しかったため freeeアプリを入れたのですが、 このまま銀行口座を登録しなくても問題ないのでしょうか? 質問③ 美容室で使うもの(お客様への販売以外のカラー剤やパーマ剤)は消耗品か、それとも仕入れ高として仕分けするべきでしょうか? 質問たくさんですみません。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/05/10
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
フリマサイトでの収入を確定申告する場合の取引記録は必要ですか
今年から開業届を出し、フリマサイト(物販)での収入を確定申告しようと思っています。 その際、取引内容の金額がわかるようなスクショ等は保存が必要でしょうか?
- 投稿日:2024/05/10
- 確定申告
- 回答数:2件
社長から会社にお金を貸した 仕訳の仕方を教えてください
- 投稿日:2024/05/09
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
メルカリを使って古物の物販を行っていましたが、 使用していたメルカリのアカウントが凍結してしまいました。 メルカリではアカウントが一つしか作成できないため、 家族名義での使用を考えています。 そうなると売上金が家族名義の口座に入ることになると思うのですが、 確定申告ではどのように対応すればよいでしょうか。 また法律的に問題はないか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/05/09
- 確定申告
- 回答数:1件
現在フリーランスなのですが、以前会社員時代に購入した自家用車を売却しようと考えています。(車は事業用ではありません) その際に発生する売却金は所得扱いになってしまうのでしょうか? ご助言いただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/05/09
- 確定申告
- 回答数:1件
一般社団法人の設立を検討しております そこで収益事業の考え方なのですが、 事業内容としては、お客さんの企業のSNS運用代行だったりなのですが こういったサービス業は収益事業に該当しますよね?
- 投稿日:2024/05/09
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
今22歳なのですがこれから副業として 合同会社を立てようと思っております。利益わ単価から%だけです その方々の仕事先を準備したり、(派遣みたいな感じです)僕自身も本職以外での知人のお仕事に行けたりできたらなと思っておりますが。 やはり最初わ最利益出てもギリ20万いかないと思います本業もあり、家帰ってBabyを見て、家事をしてってなると、一人、時間単価での、 アルバイト欲しく目星を付けて居ますが僕一人じゃなくなる為、 赤字出した現場があればその子の給料僕わどうすればいいのでしょうか、中一で日本来て親の金銭的無問題で高校中退絶縁して何とか、 ちゃんと幸せなのに考える事ばかりで 無知な事ばかりで このご時世すごく生きにくくて投げたい 助けてください。 税理士、会計士、 他何か専属必要なのわありますか 長くなってしまいすみません。 取り乱してしまいました。 すみません。
- 投稿日:2024/05/08
- 融資・資金調達
- 回答数:2件
フリマでの物販や確定申告について(新品仕入れ、領収書の保管、帳簿の付け方)
ネットや店舗にて新品で購入した物をフリマで販売して利益があった場合について質問があります。 ①無職でアルバイトをしてますが、アルバイトの収入とフリマの利益の合算が年間48万円以下であれば確定申告は不要でしょうか? ②仮に確定申告が必要な場合ですが、準備として保管すべき領収書は ネット購入の場合→電子データ 店頭購入の場合→紙レシート だけでいいのですか?電子データを紙媒体にする必要はありますか? ③確定申告が必要な場合ですが、 帳簿はどのような形式記録すべきですか?Excelや紙に記録しても良いのでしょうか? よろしくお願いします
- 投稿日:2024/05/08
- 確定申告
- 回答数:3件
扶養に入っている(収入145万)妻の確定申告(妻の扶養控除)について
妻の確定申告について質問です。 妻は夫の扶養に入っていますが、祖母以外の扶養控除をすべて入力しましたが、夫の課税される所得金額が0のため、祖母の扶養控除の金額が余ります。 妻の収入が145万で扶養なしだと源泉徴収税が全額還付になりません。 源泉徴収税額を全額還付させるため、祖母を妻の扶養に入れることはできますか。
- 投稿日:2024/05/08
- 確定申告
- 回答数:2件
アイドマホールディングへの営業支援代金は設立前に2回設立後は月に一度支払っていますが勘定項目はどう処理すればよろしいいでしょうか、
- 投稿日:2024/05/07
- 法人決算
- 回答数:3件