4201件中1961-1980件を表示
旅費規定 日帰り規定 20km超える宿泊を伴わない出張 とすれば、業務委託先に毎日日帰り出張、可能でしょうか?
- 投稿日:2023/10/01
- 節税対策
- 回答数:1件
今年のふるさと納税のワンストップ特例申請をした後に、一昨年の医療費控除の確定申告を行いました。 今年のワンストップ特例申請はそのまま有効ですか?
- 投稿日:2023/10/01
- 確定申告
- 回答数:1件
以下1-4の各業務に関する情報は、どこで得るのが良いでしょうか? よく見るwebサイトや雑誌があれば教えてください。 (webサイトが検索してもなかなか出てこず、もしあればぜひ知りたいです。 雑誌は検索すると出てきますが、定期購読で高いのと、どの雑誌に役立つ情報があるか分からず…) また、税理士さんは、企業の経営管理・経理・財務担当者の方から、業務の相談を受ける事はありますか? どこまでご相談して良いものか分からず、確認です。 今後そうした業務に携わる可能性が出てきたのですが、日々どこで情報を得たら良いのか分からず、悩んでおります。 お手数ですが、ご確認よろしくお願い申し上げます。 1.経営管理 2.経理 3.財務 4.上記業務に便利なシステム、SaaS、webサービス
- 投稿日:2023/10/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
大学生の子どもの国民年金を2年分、親が払いました。 ふるさと納税したいのですが、ふるさと納税額の計算シュミレーションからいくらか差し引いて考えないといけませんか? 今年初めて年収が2000万円を超えて確定申告に行くことになりそうです。
- 投稿日:2023/10/01
- 税金・お金
- 回答数:2件
メルカリでの20万以上の販売利益ですが、この場合確定申告が必要でしょうか?
質問失礼します。 私は最近、一昨年にハマっていたが今は熱が冷めてしまった某バイクヒーロー作品のグッズや未開封フィギュアをメルカリで売っているのですが今年1月からの利益が20万円を超してしまいました。 基本的に定価で購入して(約7000円)販売金額は定価より少し前後するくらいの値段で販売させてもらっていました。(5000〜10000円) 純粋な利益と呼べる額はそこまで多くはないと思うのですがメルカリアプリ内での利益が20万円を超していたら確定申告は必要ですか?
- 投稿日:2023/10/01
- 確定申告
- 回答数:4件
昨年末から個人事業主になりfreeeを使い出したのですが 源泉徴収の登録の仕方がイマイチ分からず 今まで口座に振り込まれた収入金額を売上高として登録してたのですが 源泉されてる場合どういう登録をすれば良いのでしょうか? 例)¥244,500+税¥24,450の物が¥243,987(税込)で振り込まれた場合どうしたら良いか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします
- 投稿日:2023/09/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
専業主婦の妻を一人会社の合同会社の従業員として雇う場合の手続きについて
今月から、一人合同会社の第2期が始まりました。スケジュール管理や経費管理を専業主婦(現在無職)の妻に従業員として手伝ってもらうことを考えています。税法上の配偶者控除や健康保険上の扶養家族のままにすべく、給与は月8万円にします。 役員ではないので、変更登記は不要と思いますが、税務署、年金事務所などへの手続きは何か必要でしょうか?一般管理費として会社の経費として扱う場合の注意点がありましたら、合わせてアドバイス願います・
- 投稿日:2023/09/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
トレーディングカードを趣味+売買目的で購入、売却をしています。 1年間で50枚ほど売却し 1枚売って+5万のものもありましたが、 1年間での売却益は-100万になります。 1年通しての利益はマイナスなのですが確定申告は必要でしょうか。マイナスの場合税金は支払う必要はございますか。 また、本業は会社員ですがトレーディングカード売買でマイナスになっていた場合 の補填制度はございますか。
- 投稿日:2023/09/30
- 税金・お金
- 回答数:3件
新卒の年末調整、確定申告について。 大学四年生の1月~4月に ① A社のバイト給与所得(甲欄) ② B社の業務委託の報酬 の収入があるとします。 4月からはA社のバイトを辞め、新卒でC社に正社員として就職しました。また、4月からもB社の業務委託はつづけています。 この場合は、 『12月の年末調整で、A社の源泉徴収票をC社に提出し、まとめて年末調整を行う。 その後、2月の確定申告の時期に、C社から貰った新しい源泉徴収票(A社の分も計算済み)を使って、B社の収入を含めて自分で確定申告をする」 という流れで良いのでしょうか。 また、B社の業務委託の分だけを自分で納付にチェックした場合、4月以降も続けた業務委託がC社にバレることはありませんか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/09/30
- 確定申告
- 回答数:2件
法人成りの際の資産引継ぎ方法について(内装工事、フランチャイズ加盟金)
個人事業主でフランチャイズ加盟をして店舗ビジネスをスタートさせます。 法人成りを検討しています。 法人成りをしたときに、 個人時代の内装工事(減価償却資産)、フランチャイズ加盟金をどのような方法で引き継ぐのが一般的ですか? また引き継いだ時の会計処理はどのように行えばよろしいですか? お手数ですがよろしくお願いします。
- 投稿日:2023/09/30
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
友人が経営する会社と自分が経営する自社とで費用を半分づつ受け持ち、製品を購入・販売します。 自社名義で全て行い、この事業に関係する全ての経費も半分づつ負担する場合、帳簿上での適切な仕分け方法を教えて下さい。 製品は大量に仕入れ、随時販売による収益の半分を友人の会社に支払う時の勘定項目もご教授下さい。 宜しくお願いします。
- 投稿日:2023/09/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
9月中で退職して、傷病手当をもらっています。 体調が優れずしばらく働く事がでない状態です。 そこで、子供(大学生、無職)の扶養について 妻(パート勤め)の扶養にできないかと思っています。 健康保険の支払いは、暫時任意継続としていますが支払いも 厳しいので良いアドバイスあればお教え下さい。
- 投稿日:2023/09/29
- 税金・お金
- 回答数:3件
昨年親から相続を受け兄と共有で1棟15世帯の鉄骨物件を取得しました。可能な限り経費計上できるものを模索しています。家事按分についてですが持家自宅を一部事務所利用とし一部経費計上可能でしょうか?兄がほぼ賃貸管理運営に携わっています。
- 投稿日:2023/09/29
- 節税対策
- 回答数:2件
外注で源泉徴収を引き忘れてしまった際の対応や会計処理について
法人から8万円の業務を個人に外注したのですが、 うっかり請求書で源泉徴収を引き忘れてしまいました。。 調べていると、後々、会社側に税徴収されてしまうとのことで、 どのように対応したらいいでしょうか? 経費処理を含めて教えていただけると幸いです。 外注先には継続的に依頼しているので、売上からの控除などイレギュラーな 対応も受けてくれる状況です。
- 投稿日:2023/09/29
- 税金・お金
- 回答数:1件
今使用しているPCの買い替えを検討しています。 今年で4年目となり減価償却も済んでいます。 次も10万円以上の機種を購入するつもりです。 減価償却等も含めて、今後いつどうやって (現金一括かローンか等)購入するのが ベストか教えてください。
- 投稿日:2023/09/29
- 税金・お金
- 回答数:2件
医学部の教授を務めています。給与所得は1500万円くらいで、講演料などの雑所得が20ヶ所くらいから年間合計900〜1500万円あり、毎年確認申告しています。昨年の雑所得は合計950万円で、一昨年が1500万円くらいでした。ある製薬会社に頼まれて学会参加費を立替、その請求をする際に登録番号を求められました。課税事業者としての登録が必要なんでしょうか?講演は私が専門とする内容ですが、全て企業の依頼によるもので、事業として行なっているものではありません。
- 投稿日:2023/09/29
- 税金・お金
- 回答数:1件
事業用に購入したものの支払い方法をコンビニ払いにし、その際発行された利用明細票は領収書として認められますか? それとも、購入したページからちゃんとした領収書をダウンロードしプリントアウトしたのち保存をした方がいいのでしょうか?
- 投稿日:2023/09/29
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主をしている者です。 雇用契約はしていませんが、知り合い3人を従業員として働かせています。 僕と従業員3人で、慰安旅行に行くのですが、その際僕の分も従業員の分も全額経費で落ちますでしょうか?
- 投稿日:2023/09/29
- 確定申告
- 回答数:2件
法人で民泊として物件を貸し出す目的で不動産を取得した場合。減価償却費は何という科目で計上されますか?販管費になりますか?
- 投稿日:2023/09/28
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
在宅でwebデザイナーをしており、個人事業主で年収は1000万以下です。 (クライアントからの指示で、インボイス制度と開業届の手続き済) 毎月の請求はクライアント側から提供(指定)されている書式の請求書を使用しており、報酬欄には「税抜き」と書かれています。つまり、クライアントより税金はいただいておりません。 この場合、そもそも納税が発生せず簡易課税制度などの手続きは不要と解釈しておりますが、この認識は正しいでしょうか。 それとも、何らかの手続きをしなければ、税金を請求しているとみなされてしまい納税の義務が発生していまうことはあるのでしょうか。
- 投稿日:2023/09/28
- 税金・お金
- 回答数:2件