スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4195件中3581-3600件を表示

  • 為替損益の確定申告について

    2年くらい前から米国株を特定口座で持っていて、最近それを売却したあと、ドルから円に変えました。円安のため、2年前にドルを買った時より利益が出ました。確定申告が必要ですか?

    • 農地賃借料(地代家賃)の家事按分について

      倉庫付き家屋を家賃2万円で借りて住んでいます。農業で倉庫を使用するため、取引は土地賃借料で50%の家事按分で登録しています。市役所から定住促進事業で家賃補助金(私の場合は半額)を半年ごとにもらっているのですが、この場合はどう登録するのがふさわしいでしょうか? 1)土地賃借料でよいのか? 2)家事按分できるのか? 3)受け取った補助金の勘定科目は?

      • キャッシュレスで支払われた売上

        キャッシュレスで支払われた売上ですが、これは毎日の売上の金額として未決済で登録するのか、1か月分まとめて登録しても大丈夫なのかを教えてもらいたいです。 あと、キャッシュレス分が入金された際に1か月分がまとめて入金された場合細かく1日ごとに日付をつけて入金処理をするのか、まとめて処理をしても大丈夫なのかを教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 とfreeeに質問したら 日毎に事細かく記帳すべきか、もしくは1ヶ月ごとにまとめて処理しても大丈夫かに関しましては、 税務判断が伴う内容となりますので、当サポートデスクでは明確な判断はしかねるものでございます。 そのため、一度税理士や税務署にご相談していただくことをおすすめ致します。 その上でまとめて登録・処理をされても、数値さえ合致すればfreeeのシステム上問題はございません。 お客様の御都合のよろしい方法で処理していただければ幸いでございます。 また、キャッシュレスの売上については売上台帳を準備していただく必要がある可能性もございます。 こちらもまた、税務判断が伴う内容となりますので、税理士や税務署にご相談していただければ幸いでございます。 と返ってきたので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

        • マイナポイント

          マイナポイントでもらったポイントは確定申告の対象ですか?

        • freee での税区分について

          電脳せどり 転売を行っております。 freeeでの帳簿付けを始めたのですが、税区分がいまいちわかりません。 日本国内の通販で仕入れた場合 海外の通販から仕入れた場合 買取してもらった時 転売で主にある税区分を教えていただけないでしょうか

          • 土地と建物の開始残高の金額について

            開始残高の設定で、『土地』と『建物』の金額についてですが ①『土地』・・・取得金額 ②『建物』・・・未償却残高 をそのまま入力するで合っていますでしょうか? 『土地』『建物』は事業専用割合がそれぞれあるのですが、①と②にその割合をかけた金額を入力するのが正解なのでしょうか? ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

            • クラウドファンディングの仕分け方法につきまして

              お世話になっております。 今回購入型のクラウドファンディングを行い、達成することが出来たのですが、どのように仕分けするのが正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

            • 招待された新年会に伴う交通費について

              取引先に招待された新年会(会費1人あたり5千円以上、交際費として計上済)が他県で行われるため、新幹線等を使用する予定ですが、その新幹線代を含む交通費は交際費になりますか?

            • プライベートと事業用で口座・クレジットカードを分けていない場合の帳簿の付け方について

              個人事業主でイラストレーターをしています。 現在、事業用の口座やカードは所持しておらず、全ての取引はプライベート用のもので行っています。 月の取引も3〜4件と多くなく、基本は原稿料が振り込まれるだけで経費もほとんどありません。 そのため、freeeには口座・カード登録をしていません。 この場合、事業に関係のあるものだけを手入力で記録していくということで良いでしょうか? その際クレジットで支払った経費は口座「プライベート資金」を選んだらよいのでしょうか? *収入→「売上高」 *現金で支払った経費→口座「現金」/「事業主借」 *クレジットで支払った経費→口座「プライベート資金」/「事業主借」 上記のような仕訳方でよろしいのでしょうか? はじめての青色確定申告でよくわからず、 勉強不足ではありますがご教示いただけると幸いです。

            • 直売所での個人売上の支払いと手数料の仕訳について

              農事組合法人の職場で、組合で生産した野菜を組合の直売所で販売していますが、そこに地元の個人農家さんの野菜も販売することになりました。 農家さんからは直売所の手数料として売上金額の10%をいただくようになっていますが、会計上の仕訳はどのようにしたらようのでしょうか? 組合としては仕入れはしておらず、農家の方が値段も決めて野菜を並べています。

              • 日本の企業雇用における海外就労の2重課税について

                日本の企業の雇用において、海外での就労を予定していますが、183日以上の滞在の場合は、所得税の納税の義務が生じると思います。その場合日本と国外(マレーシア)2重課税になる可能性があると思います。その認識は正しいでしょうか。また2重課税にならないためにはどのようにするのがよいでしょうか。

                • 賃貸で店舗を借り始めた場合に必要な手続き

                  法人です 最初は自宅を本店にし、そこだけで活動していました その後自宅以外に店舗として物件を借り、そこを店舗にしているのですが このように新しく借りることになった場合税務署に何か提出するものはありますか?

                • 夫婦で業務委託をする場合

                   2人暮らしで夫婦で家で別々に行う業務委託(同じ内容)で生計を立てようとした場合、経費で家賃や光熱費などは入れられるのでしょうか?  また、入れられた場合、1人ずつにその家賃分の経費を浮かすことが出来るのでしょうか?  もう一点質問なのですが、納付額の調べ方を教えて頂きたいです。

                  • マイクロ法人と個人事業。これは「違うビジネス」になりますか?

                    マイクロ法人と個人事業の二刀流で、節税対策をしたいと考えています。 現在は個人事業で、集客アップや売上アップ、マーケティングを支援する為のオンライン教材を販売したりする、いわゆる「コンテンツ販売」を行っています。 今後マイクロ法人を始めるにあたっては、個人事業とは「違うビジネス」をする必要があると思うのですが、例えば、個人事業では「コンテンツ販売」。法人では「コンサルティング」を提供する場合、「違うビジネス」として扱われますでしょうか? ご回答いただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

                    • マイクロ法人設立について

                      現在個人事業主の形態になりますが、新設会社で社会保険料の負担を考えています。この場合、個人事業の業務を細分化して、新設会社に業務委託をして売上げを作る事は可能でしょうか?新設会社は、社会保険料削減会社で新規事業はせず、個人事業からの売上げ移管のみを考えております。

                      • 確定申告が必要かどうか

                        現在夫の扶養に入っており、家事の合間に業務委託で1箇所のみ働いております。源泉徴収もされているのですが、この場合は確定申告が必要でしょうか? 支払調書を見たところ、年間の報酬は65万ほどです。 ご回答宜しくお願い致します。

                      • フリマアプリの確定申告について

                        今年のフリマアプリでの利益が30万円ほどあります。売却物は衣類や靴、トレカやキャラクターグッズになります。 無職になりますので給与所得はありません。 この場合確定申告は必要でしょうか?

                        • 高校生の転売について

                          初めまして。 普通高校に通う高校2年生です。アルバイトはしておらず、他の収入もありません。 現在私の学校には購買が無く、昼休みにご飯を買いたい生徒がたくさんいます。そこで自分でお菓子等を仕入れて転売しようと考えています。大した利益は考えてないのですが、微量な利益でも税金等は支払う必要があるのでしょうか? 拙い質問で申し訳ありません。

                          • 弥生給与において役員報酬に係る税金の設定方法について

                            お世話になっております。都内で法人の会社経営をしている者です。 弊社役員1名に対し、11ヶ月にかけて累計手取り500万円に当たる役員報酬を、弥生会計にて設定しようとしている所存です。 私の計算としては毎月45万円×10ヶ月+50万円×最後の1ヶ月=500万円というところまではたどり着けたのですが、肝心の所得税の設定方法がよくわからず、今回是非税理士先生からご教授いただきたく質問をさせていただいております。

                            • 内装工事の各項目の勘定科目はどれを選択すれば良いですか?

                              内装工事の各項目の勘定科目はどれを選択すれば良いですか? 以下請求書の内容です。 店舗改修工事総額170万円 内訳 店舗改修工事1,322,728円 店舗内間仕切り撤去工事100,000円 カーテン工事50,000円 電気工事72,727円 上記お買い上げ分の消費税154,545円 という形で記載されているのですが内訳分の各項目について教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。