4195件中3501-3520件を表示
Amazon ECサイト仕訳について お世話になっております。 Amazon ECサイトにて販売をしております。 そこで売上金の仕訳についての質問となります 未入金の分は売掛金として処理をしているのですが、1日毎に売上計上するのか、1ヶ月まとめて処理をしても問題ないのか、商品点数が多くなりにつれて、どちらで処理をすべきでしょうか。 ご回答の程、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
2022年からデザイナーとしてフリーランスで働いています。 顧問税理士さんをお願いするタイミングについてご相談があります。 一般的には売り上げ1000万以上になったらとよく聞きますので、 2022年の売り上げはその基準が未達でしたのでお願いしていないのですが、 2023年は現在の案件のペースだとその基準を超えてくると思われるので(確定ではないです。)顧問税理士のお願いとともに、節税対策も踏まえて法人化も検討していこうと考えています。 そのような状況の場合、いつ顧問税理士さんを見つけて、契約するのが良いでしょうか。 2023年の経理、節税対策、法人化のタイミングや手続きの相談をお願いをしたいと考えています。
- 投稿日:2023/01/16
- 顧問税理士
- 回答数:6件
お世話になっております。 Amazon ECサイトにて販売をしております。 そこで売上金の仕訳についての質問となります 未入金の分は売掛金として処理をしているのですが、1日毎に売上計上するのか、1ヶ月まとめて処理をしても問題ないのか、商品点数が多くなりにつれて、どちらで処理をすべきでしょうか。 ご回答の程、宜しくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/16
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
【償却資産】48万円のPCを1月に購入する場合と12月に購入する場合の費用計上の差について
48万円のPCを1月に購入する場合と12月に購入する場合の費用計上の差について 個人事業主(青色申告) 購入するものPC(48万円、耐用年数4年) (1)1月に購入し使用を開始した場合: 初年度は 48万*1/4(定額法)*12(使用月数)/12 = 12万円 4年合計で48万円の費用計上 ※1円の残存価額を考慮しない (2)12月に購入し使用を開始した場合: 初年度は 48万*1/4(定額法)*1(使用月数)/12 = 1万円 4年合計で37万円の費用計上 ※1円の残存価額を考慮しない 前者と後者を比較すると4年間の全体で11万円の差が生まれます。 以上の点を踏まえると資産を購入する場合には、12月に購入してしまうと4年合計で 費用計上においてかなりの金額を損すると考えて間違いないでしょうか? (定率法でも4年の合計金額でみると同じような結果になりました) ネットでかなり検索してみましたが1月に資産を購入(使用開始)するべきとの記事が全く見当たらなかったのでとても疑問に感じました。 例えば1000万円のものを1月に購入するか12月に購入するかで概算でも100万程度は費用計上に差がでてくるというのは、 かなり大きな差だと思うのですが何故誰も話題にしないのでしょうか。
- 投稿日:2023/01/15
- 確定申告
- 回答数:4件
事務所用に現金で約8万円のエアコンを購入しました。購入時の領収書に印紙を貼る箇所があり現金で5万円以上の場合は印紙が必要との人気ですが、印紙は物品購入者が自ら購入し、その上に自社の社印を押す、という認識で間違いないでしょうか?
- 投稿日:2023/01/15
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人事業主としての請負の収入と給与の収入があります。 個人事業主の収入に関しては青色申告をする予定ですが、給与の収入に関してFreee上の処理が必要か知りたいです。 源泉徴収票があるので、そちらを添付すれば申告書に何か記載は不要でしょうか?
- 投稿日:2023/01/15
- 確定申告
- 回答数:3件
現在、会社設立の検討をしている者です。それに伴い、会社設立時から税理士と契約をすべきか検討をしております。会社設立時から税理士と契約するメリットについて、税務や会社経営などの観点からアドバイスいただけますと幸いです。どんな意見でも構いませんので、様々な先生からご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/15
- 顧問税理士
- 回答数:6件
開封済み、一部使用の出荷袋や肥料があるのですが、これも残数で経費計算、棚卸して未利用の資材在庫として申告の必要があるのでしょうか?未利用の判断基準など教えてください。
- 投稿日:2023/01/15
- 確定申告
- 回答数:3件
昨年6月に飲食店を開業した個人事業主です。 クレジット、銀行口座、現金すべてプライベートと分けていない状態です。 現金払いの経費を登録する際、口座は「現金」を選ばず、プライベート資金を選ぶ、であっていますでしょうか。 店の売上金についても現金を選ばずプライベート資金で、収入登録するのでしょうか。 また、銀行口座は、プライベート分がそもそも少ないため、freeeに口座を登録し、プライベート分も事業主貸で登録していっています。 クレジットはプライベート分も利用が多いため、口座は登録せずに事業の経費だけ手入力で入力しています。 クレジットと銀行口座も、なにか間違っていれば教えていただきたいです。
- 投稿日:2023/01/14
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業主でfreeeを使い青色申告をしています。毎年確定申告で出来上がったデータは会計ソフトから閲覧可能です。 小売業でわりとシンプルな経理になっていると思います。 電帳法についてですが、これまでと違う点は、インターネットの取引などで領収書などの情報が紙ではなくデータで出ているものは画像で保存しておくということは分かったのですが、 他には気をつける点はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/13
- 確定申告
- 回答数:4件
今年初めて確定申告するのですが、プライベートのクレジットカードから事業で使用するガソリン代を支払った時の取引登録のしかたについて知りたいです。 事業用口座に売上が入金されますが、入金されたら全部プライベートの口座に移動し、事業主貸で取引登録しています。 事業で使用した経費の取引登録は全てプライベート資金で登録しています。 プライベートのクレジットカードで経費の支払いをした場合でも、取引登録の口座を選ぶ所はプライベート資金でも大丈夫ですか?
- 投稿日:2023/01/13
- 確定申告
- 回答数:3件
個人事業主として開業初年度の決算をしています。 家事按分のプライベート分が事業主貸として「資産」に計上されています。これを資産から除外する方法はあるのでしょうか? 任意の勘定科目を作成して、振替伝票で処理することができるようなのですが、どういう勘定科目にすれば妥当なのか不明だったため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2023/01/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
個人で居住用物件を事務所として使用しておりました。インボイス登録により、課税事業者となり家賃が課税対象になると聞いたのですが、この場合、現在の事務所は解約する必要があるのでしょうか?それとも、消費税の仮払いとして計上しなければ、特に問題はないのでしょうか?(本則課税を適用しています)
- 投稿日:2023/01/12
- 税金・お金
- 回答数:4件
夫婦間(法人→個人事業主、またはその逆)での業務報酬を必要経費にすることは可能でしょうか?
夫婦どちらも個人事業主の場合、夫から妻(妻から夫)に対して、仕事の依頼に対する報酬(業務報酬)は必要経費にできないという事までわかりました。 そこで、 ・夫もしくは妻のどちらかを法人化することで、夫婦間での業務報酬を必要経費とすることは可能でしょうか? ・可能な場合、法人→個人事業主、個人事業主→法人 いずれの場合でも可能でしょうか?
- 投稿日:2023/01/12
- 節税対策
- 回答数:3件
昨年のフリマアプリでの利益が35万円ほどあります。この場合、住民税と所得税の確定申告は必要でしょうか? ちなみに無職で板橋区在住です。
- 投稿日:2023/01/12
- 確定申告
- 回答数:3件
個人事業主です。従業員はいません。 ソニーのaiboは分割でも購入できるのですが、福利厚生費用で購入することは可能でしょうか? または一括で購入した場合の勘定科目は何になりますか? https://aibo.sony.jp/
- 投稿日:2023/01/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
中小企業で経理を担当しており、青色申告の申請を完了しております。 今般、15万円程度のパソコンを購入し、青色申告の少額減価償却の特例を適用できればと考えております。 以下の記事を参考に仕分け方法を検討しており、認識に間違いがないか確認させていただければ幸いです。 【参考記事】 https://navi.freee.co.jp/scenes/162?q=%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B4&utm_source=top&utm_medium=search_form 【仕分け方法】 ①購入時に以下の仕分けを実施 消耗品 15万円/現金 15万円 ※記事に、まず費用計上する旨の記載があり、勘定科目を消耗品としております。 ②固定資産台帳に、以下の通り登録 勘定科目:工具器具備品 償却方法:少額償却 ※消耗品では登録できませんでしたので、工具器具備品を選択しております。 認識に間違いがあれば、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
昨年不要なアニメグッズを通信買取で買取してもらい、12月に買取金額が確定、1月に銀行口座に振込という流れでした。 12月に金額が確定していたため、2022年分の所得となるのか、それとも振込時の2023年分の所得となるのか、どちらでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2023/01/12
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
プロの演奏家として活動しています。今後のステップアップのために、約1700万円のピアノを購入しようと検討しているところです。 ローンを組む銀行さんとのやり取りの中「それだけの楽器だと減価償却ができるのか確認した方がいい」とアドバイスされました。 自分でも調べてみたところ、希少価値の高いものや値下がりしないものは減価償却の対象にならないことがある、との表記を見つけました。 検討中の楽器は確かに高額ですし、値下がりもあまりしないと言われていますが、現在も生産が続けられており、何百年も前に作られた数億円する楽器というわけでもありません。 果たしてこの場合、この1700万円の楽器は減価償却の対象となり得るのでしょうか?
- 投稿日:2023/01/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
ウーバーイーツ配達の個人事業主で青色申告10万円控除の選択です。会計ソフトfreeeでの帳簿入力で4点質問があります。 ① freeeで期中現金主義の帳簿入力は可能なのでしょうか。 ② ウーバーイーツでは1週間の配達報酬が次週にまとめて振り込まれます。期中での報酬に関しては、配達日に何も記帳せず報酬入金日のみ「売上」として記帳すればよいのでしょうか。 ③ 期中に現金受取り配達で報酬額よりも多く受け取った場合、報酬額との差額をクレジットカードにてウーバーイーツへ支払い(返金し)ます。注文者から受け取った現金については、受け取った日で現金の収入として記帳すると思いますが、勘定科目を何にすべきでしょうか。 ④ ③の続きで、ウーバーイーツへの支払い(返金)については、クレジットカード利用日ではなく銀行口座の引き落とし日に記帳すると思いますが、その際の勘定科目を何にすべきでしょうか。 以上です。 ②以降は期中現金主義での記帳ができる場合での質問です。 会計にあまり詳しくなく、長文になり申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2023/01/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件