スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4195件中3621-3640件を表示

  • 不動産の使用料等の支払調書について

    法人です。今年から役員用社宅を借りています。(敷金あり)  ①源泉徴収票等の法定調書合計票4(313)の記入は必要でしょうか。  ②不動産の使用料等の支払調書の提出は必要でしょうか。 宜しくお願いします。

    • 海外赴任(非居住者)に対する非課税となる手当について

      ■背景 役員が海外赴任をします(1年以上)。 現地に子会社は無く、給与は日本法人が支払います。 ■質問 居住者であれば、「在勤手当」や「子女教育手当(三歳以上十八歳未満の子)」が非課税となる認識ですが、非居住者に適応できる非課税となる手当はありますでしょうか? 日本より物価が高い国に渡航するということもあり「何かしら非課税の海外勤務手当がないか」と思っています。 ■備考 赴任手当や渡航費など、一時的に発生する費用については、支給を受けた者に経済的利益を及ぼさないので非課税という認識は持っています。

      • カナダ在住(PR)で教職についています。日本からの収入がある場合は?

        日本の会社の役員になり 役員報酬を受け取る場合、カナダでの確定申告になりますか? 又,カナダに送金せずに、日本の口座に入れておくことはできますか? カナダでは公立学校の教師をしています。

        • 大学生 業務委託 税金

          今大学生で業務委託(清掃、成果報酬型)で年収65万円なのですが確定申告は必要でしょうか?

        • 取引先よりネットショップなどに代理販売しています。勘定方法について質問です。

          勘定項目について質問です。 ネットショップに取引先より依頼されている商品を代理で販売しております。 ネットショップで販売した売上は一度自分の口座に振り込まれます。 その自分の口座から取引先の口座に振り込みます。 ネットショップから自分の口座に振り込まれる際の勘定項目は収入での立替金を選択し、自分の口座から取引先の口座に振り込む際の勘定項目は支出での立替金を選択しています。 問題ありますでしょうか? ネットショップから受け取った金額は取引先に送る金額で差引0です。

          • メルカリの売上について

            お世話になっております メルカリの売上についての質問になります。 今年部屋の大掃除をしていた際に着なくなった服、昔集めていたカード、現在進行中で集めているサッカーのユニフォームが多数出てきました。その内着なくなった服、カード、持て余したサッカーのユニフォーム(観賞用に集めていたものもあったため紙タグが付いたままで結局着なかったものもあり)をメルカリで出品しました(合計140〜150点ほど出品)。売上金は数十万になりそうなのですがこの場合確定申告は必要になりますでしょうか?

            • 学習塾の売上の仕訳について

              学習塾の授業料の仕訳ですが、 授業料を授業月の初めに集めているのですが、その場合、 勘定科目を売上として登録して問題ないでしょうか?

            • 工具 別売りのアタッチメントを取得原価に含めるべきか

              会社で40万円の工具を1個購入しました。 工具と同時に工具のアタッチメント(7万)を購入したのですが、資産計上する際にアタッチメントの金額も工具の価格に含めるべきなのか、アタッチメントは消耗品で処理すべきなのか迷っています。どう処理すればよいでしょうか。

              • 法人成りに伴う自動車の名義変更の仕訳について

                2022年12月末で個人事業主廃業、2023年1月に法人設立(いわゆる法人成り)を予定しています。 仕事で使う個人名義の自動車を法人に売却するのが一般的だと思うのでそのようにしたいのですが、 実際に売却する日はいつにするのが適切なのでしょうか? 12月中に売却する→未設立の法人が購入することになる? 1月中に売却する→廃業後の個人に売上が計上される? すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答をお願いいたします。

              • canvaの利用料の消費税

                お世話様です法人です canvaというネット上で画像編集ができるサイトが有ります 海外の企業のようなのですが こちらの利用料については消費税込み(課税仕入)と考えてよいでしょうか?

                • 源泉徴収義務の無い方にたいする源泉徴収について

                  法人1社を経営しております。 源泉徴収義務の無い業種のフリーランスに対して、源泉徴収をする事は税務上問題ありますでしょうか。 契約時にフリーランス個々に源泉徴収の希望を募る想定ですので、取引毎に”源泉徴収しているフリーランス”と”源泉徴収していないフリーランス”が混在するイメージとなります。

                  • 請求書の宛名について

                    社員が立替て購入した備品の請求書宛名が社員の個人名になっています。 ・会社名に変更するべきでしょうか? ・社員に対して立替精算をすることで、請求書の宛名変更は不要でしょうか?

                    • 業務委託の売上について

                      業務委託で訪問鍼灸業務を数件行い始めたのですが、この場合の売上入金日はいつになるのでしょうか? 業務委託で訪問した日になるのか、 一括で企業から月に一回振り込まれる日でも良いのでしょうか? 振り込まれる際に、源泉所得税の分は引いているのですが、引かれた分の売上をfreeeに記載で良いのでしょう

                      • インボイス制度対応の会計ソフト

                        現在、納品から請求書作成まで手書きです。インボイス制度開始に備えて、会計ソフトを導入したいと考えていますが、どこに相談すればよいかわかりません。 弊社は小規模中小企業です。製造業です。

                        • 廃業後の確定申告について

                          結婚を機に仕事を辞めて、4月末に廃業届を出しました。 1〜4月までの所得は少なく、税金も払わなくていいくらいの金額になるとは思いますが、少しでも所得があった場合、4月分までの確定申告は必要ですか? また、廃業後に骨折して手術のため医療費がかかりました。 保険会社から医療給付金ももらったのですが、医療費と医療給付金の申告は廃業後でも必要ですか?

                          • 事業用の口座を持っていない場合の記帳について

                            いわゆる一人親方として事業を営んでいますが、事業用の銀行口座を持っていません。 freeeでは「プライベート資金」口座を利用して取引登録をし、「事業主借」「事業主貸」の勘定科目での仕訳が多数あります。 そこで質問なのですが、確定申告時に預貯金の口座が無いことに対して注意をされることはありますでしょうか。 また、事業主借と事業主貸の残高が膨れ上がると税務署からの印象が悪くなったりすることはありますでしょうか。 初心者の質問ではありますが、よろしくお願いします。

                            • 所得税徴収高計算書の支給額について

                              従業員10名の法人の経理を担当しております。 所得税徴収高計算書の支給額の欄に、非課税交通費等を含めたシンプルに支給した額を記入していましたが、 あの欄には課税される支給額のみ記載するのだったのでしょうか。 設立してから2年近く非課税交通費を含めた金額で記載しておりました。 訂正が必要であるとしたら、どのような手続きが必要になるのかご教示いただけますでしょうか。

                            • FXでの売上高を決算書に反映させたい

                              金融商品取引業者です。FXでの為替差益は売上高として計上すると税務署に言われました。どのように計上したらよいのでしょうか? 現時点では役員からの資金2,000万円で為替取引をしています。 ご教授くださいませ。

                              • 委託販売における販売手数料について

                                現在販売代行会社に商品を委託して販売を行って頂いていますが、消費者への販売金額から販売手数料(手数料率は定率)を差し引き入金されています。この場合、消費者への販売金額を売り上げ計上し、販売手数料は販売促進費として計上すれば宜しいでしょうか? それとも販売手数料が差し引かれた入金額を売り上げ計上し、販売手数料は計上しない方が宜しいでしょうか?

                                • 少額減価償却についてご質問

                                  確定申告のご質問です。パソコン道具一式購入しました。PC・ソフト・モニター・マウスなど。領収書はまとめた金額40万円ほど記載されています。PC本体の価格は27万円ほどです。青色申告なのですが、少額減価償却資産として分割にして記載しても大丈夫でしょうか。広島県広島市在住の個人事業主です。