LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. LOOK UP ACCOUNTING【AI×クラウド 税務・労務のワンストップサービス】が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

673件中301-320件を表示

  • 現金出納帳について

    個人事業主です。 口座は仕事用とプライベート用と一緒に使っています。 口座から下ろした現金は経費やプライベートのお金で使っています。もちろん仕事用の雑材消耗品などは経費として計算しているのですが、家賃や食費などのプライベート用の現金は経費として計算していません。 会計ソフトで入力したら、最終的に現金残高が何十万円と手持現金がとても多くなるのですが、 青色確定申告する際は問題ないのでしょうか? 今まで白色申告でしたのでよくわからなくて困ってます。

    • 【副業の税金について】確定申告または住民税の申告方法を教えてください

      税金の申告について質問です。 企業に勤めつつ、副業としてwebライターとして働いています。 昨年、副業にて9万円ほどの報酬が発生しました。 この場合、少額のため確定申告の対象にはならず、住民税のみを申告すればよいのでしょうか? 初めてのことで、理解が至らない点があり不安です。 教えていただきたいです。

      • 謝礼の勘定項目について

        お世話になっております。 勘定項目の「研究費」に分類したい費用がありますが、研究費の項目が見当たりません。この場合、どのようにしたらよいかご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

        • 事業主貸で引き出したお金で経費を使った場合、どのように記入すればいいでしょうか?

          freeeを使用しています。 事業用口座からプライベートの資金を引き出し、事業主貸で登録しました。 その後、その引き出したお金の中から事業用のものを買った場合、お金の出所は現金・プライベート資金・銀行口座どれで登録すればいいでしょうか? 予想以上に事業主貸が多く、このままでは収入より支出が超えてしまいそうです。 更に経費を登録したら赤字になりそうなのですが、どうすればいいでしょうか。

          • 12月末日付けの請求書(売り上げ)について

            2023年12月末日付けで発行した請求書(売り上げ)について、そのぶんの所得税は、 2024年2〜3月に行う確定申告で申請するべきでしょうか? 売り上げが口座に振り込まれるのは2024年1月のため、2024年分の売り上げと考え、 2025年2〜3月に行う確定申告で申告する予定でおりました。 考え方として間違っておりますでしょうか? また、上記の考え方に基づき、2022年12月末日付けの請求書の分を2023年3月に行った確定申告で申告していなかった場合、 2024年2〜3月の確定申告で申告することは可能でしょうか?税務署から指摘を受ける可能性はありますでしょうか。 長々と申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

            • トランクルームの運営

              現在会社員として勤務しているものです。 フランチャイズで屋内型のトランクルームに加盟しようと考えています。月に10万ほどの収入になる見込みです。 節税対策などほとんどわからずこの場合、個人事業主として開業手続きをしたほうがいいのでしょうか? 税理士さんに相談するのが1番いいのかもわからずで先に進めません。 ご指導お願いします。

              • 源泉徴収が必要かどうかについて

                ミキシングエンジニアとしてフリーランスで働いております。 企業様とのやり取りの中、『インボイス未登録の場合、請求書の消費税は省いていただき代わりに源泉徴収税額(10.21%)の記載をお願いいたします』とのご指摘をいただきました。 恥ずかしながら、私自身企業様とのやり取りが初めてでよくわからなかったのですが、友人から『ミキシングエンジニアは作曲、編曲とは違い源泉徴収の対象外』と伝えられました。 インターネットで調べても出てこなかったため、ご回答いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

                • 固定資産登録について

                  2022年に業務用美容機器を購入したのでffreeeで固定資産登録したのですが何度入力しても一覧にでてこないです。 確定申告の固定資産台帳に でてこないのは登録ができてないからでしょうか?

                  • 育休中の株の利益と住宅ローン控除について

                    現在育休を1年以上取得中の者です。 給与取得は0なのですが、株の利益で住宅ローン減税が使えるのか教えてほしいです。 23年の株の利益が20万強あり(特定口座、源泉徴収有り)なので、確定申告で住宅ローン減税を適用する事は可能なのでしょうか?

                    • ファクタリング契約時のfreeeでの仕訳について

                      ファクタリング契約時のfreeeでの仕訳がエラーとなり登録できません。 売上計上時:2/28 売掛金 500,000 売上 500,000 ファクタリング契約時:3/1 未収入金 500,000 売掛金 500,000 ファクタリング会社から入金:3/2 普通預金 480,000 未収入金 500,000 売上債権売却損 20,000 上記のファクタリング契約時の仕訳が入力しても登録できませんでした。 freeeではどのようにすればよろしいでしょうか。 使い始めたばかりで解らず、どなたかご教示いただけますと幸いです。

                      • 経費計上のタイミングと年を跨ぐ支払いについて

                        今回初めて青色申告をします。 家賃、電気代、携帯代を家事按分して経費計上しています。 支払いは家賃は口座引き落とし。その他はカード払いにしているので ずっと、支払い日に経費計上していました。 確定申告が近くなってきたので、改めて調べていると 計上するタイミングは、支払いがあった時でいい。という人や 利用月の末日にしなくてはいけないという人が居て混乱しています。 どちらで計上すれば良いのでしょうか? 継続的に同じやり方で続けるなら、 12月も今まで通り支払いがあった時に計上して良いのでしょうか? 電気代、携帯代は12月に使用した分が1月にカード払い。 家賃は12月に1月分が口座引き落としされています。

                        • 委託契約とパートを主人の扶養内で掛け持ちする場合について

                          現在個人事業主として委託契約と別でパートを行なっております。委託契約では月4万円ほど頂いております。経費は月2万程です。 パート先ではばらつきはありますが月7万〜10万程の給与を頂いております。 このままの働き方で主人の社会保険の扶養に入ることは可能なのでしょうか?もし扶養に入れる場合は確定申告などはする必要があるのでしょうか? 無知なまま個人事業主となったのでどなたかご教示頂けますと幸いです。

                          • 農業所得と事業所得について

                            花を栽培しJAや直売店に出荷をしながら、作った花をドライフラワーに加工して、他から仕入れた花と合わせてフラワーアレンジメントを制作してネットやイベントで販売しております。 今年から青色申告にしようと思っているのですが、農業所得と事業所得は区分が違う?どのように申告すればよいのか混乱しています。 農業簿記のようなソフトを使って帳簿をすればいいのか、一般的な事業所得の会計ソフトを使っていいのかよく分かりません。 教えてください。

                            • アロマセラピーサロン開業の開業費に含むものについて

                              アロマセラピーの自宅サロンを開業しました。 会計ソフトで入力する際に、 開業費は一括で開業日までの領収書を集めて計算しようとおもったのですが、 ふとアロマトリートメントや、サロン内で使用する精油や、オイル、お客様にプレゼントするバスソルト等は開業費に含めて大丈夫なのか心配になりました。 開業費に含めて良いのか教えて頂きたいです。

                              • 駐車場経営のパソコン運用について

                                お世話になります。 駐車場経営で管理は業者にお願いしています。 自分も業者とのやり取り、駐車場経営のためパソコンで調べ物をしています。 パソコンも古く、OSの買い替えや、電源・Wifiルータなどの部品を購入して 利用・運用しているのですが、その際の費用も確定申告に含めることは可能でしょうか? ※駐車場経営の費用としてみなしてよいでしょうか? サラリーマンなのでどこまでが費用計上してよいかわからず 教えていただければと思います。 お願いいたします。

                                • 不動産の仲介手数料計上タイミングについて

                                  不動産賃貸業として物件を購入予定です。 仲介手数料は建物と土地に按分して取得価額に含めるとのことですが、 仲介手数料支払い時から建物を実際取得(購入)するまでの間は取引として計上しないことになるのでしょうか。 それとも、仲介手数料を建物と土地に按分した分を支払い時に計上するのでしょうか。 特に、仲介手数料支払い時と実際の物件購入時までに期をまたぐ場合にはどのように記載すれば良いでしょうか。 固定資産として物件は登録できない状態なので、手付け金と同じ様に前払金として計上して、後日物件取得時に計上でしょうか。

                                  • メルカリの確定申告について

                                    去年の1月から12月まで不要になったアイドルのグッズやアニメのグッズ、ゲームのカセットなどをメルカリで売って売上金が合計で30万円ほどになったのですがこの場合確定申告は必要になるのでしょうか?ネット記事で確定申告が必要な場合があるというのを見て不安になり質問させていただきました。 出品したグッズ等はほとんどは定価以下の値段で販売してました。また、メルカリ以外に仕事やアルバイトはしてないです。

                                    • 源泉徴収されない報酬について

                                      現在パート勤務で給与収入があり、副業で業務委託を行う予定です。 この場合、給与所得と業務委託の合計所得が48万を越えなければ、確定申告は不要であると理解しております。 業務委託の業務内容は、源泉徴収の適用外だと思われますが、その場合でも合計48万円以下の場合は確定申告必要ないのでしょうか?

                                      • 残存簿価 1円の処理

                                        個人事業主で、白色申告です。 確定申告の減価償却費で備忘価額の1円が表示されました、ネットでは残存簿価1円として帳簿上に残す必要があると書かれています。 白色申告のため簡単な出納帳で科目の管理してますので、帳簿がありませんが何か方法があるのでしょうか。 できれば残存簿価1円を除却する方法があればアドバイスをお願いいたします。

                                        • 青色申告承認申請書の提出について

                                          マイクロ法人を経営しております。 青色申告承認申請書というのは、事業年度毎に提出する必要があるのでしょうか?