5464件中5461-5464件を表示
法人が別の合同会社へ出資した場合、出資の際の勘定科目と出資額が返還された際の仕訳の方法を教えて頂けないでしょうか。 (儲けが出た場合と損した場合。) また、決算期において株式同様に含み損益を報告しなければいけないのでしょうか。
- 投稿日:2021/08/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:14件
当社はM&Aアドバイザリー業務を提供している企業です。 売上のメインは、M&Aの成約に伴う成功報酬となり、契約日ベースで売上計上しております。 ここで質問です。 案件の成約には3ヶ月〜6ヶ月要することが多く、人件費や交通費などの経費が先出しになります。 これらの経費は、仕掛として経費から控除する手続きをした方が良いでしょうか?
- 投稿日:2021/08/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:15件
会社の備品購入経費を一部ポイントで支払った場合、会計フリー上での処理はどうすればよいでしょうか? 例) 5,000円分(税込)の文房具を楽天で法人クレカを使って購入、うち2,000円分を楽天ポイントで支払い、実際は3,000円(税込)の支払いになったケース。 クレジットカード明細には割引後の金額のみ。
- 投稿日:2021/08/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:21件
法人会社です。役員報酬ゼロの場合の出張手当の支給について教えてください。 私が代表取締役、今期から別の者を1名役員に追加、登記済みです。 その新役員については役員報酬はゼロ、社会保険にも加入していません。 私の分は出張手当を費用計上しています。 旅費規定には、役員にも出張手当を支給すると規定しています。 その場合、役員報酬が0円の役員にも費用計上して、問題ないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/08/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:17件