税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2712件中2481-2500件を表示

  • 個人事業主からの雇い入れ時の金額計算方法について

    個人事業主として仕事をおろしていた相手が弊社に入社することとなりました。 毎月支払う金額としては ・毎月の定額報酬2種類で60万程度 ・移動経費(出張費用として課税としています) ┗これは月によって異なります。 これらに外交員としての源泉徴収を引いて支払いしております。 社員となった際には、幹部として迎え入れ、主に営業部門を任せるつもりです。 移動費や接待費はかかってくると考えております。 上記の金額次第かと思いますが、この場合いくらで設定しておくのが妥当なのか、会社としてはどちらが得なのか 税理士さんの観点からご意見をいただけますと幸いです。

    • 消費税申告について

      恥ずかしながら最近になって消費税申告なるものを知りました。今、4期目です。今まで一度も売上高が1,000万円を超えたことがありません。消費税申告をしなくても大丈夫という認識で間違いありませんか?

      • 補助金の課税対象外該当確認について

        昨年補助金を色々と受けて、売上と雑収入を合わせた金額が1,000万円を超えそうです。 売上700万円と 経営継続補助金(100万円) 青年就農給付金(75万円) ふるさと納税を利用した補助金(寄付の使い道として選ばれた)(330万円) 上記3点は対価のない補助金なので、合計で1,000万円を超えても消費税の課税業者にはならないという認識で間違い無いでしょうか?

      • 消費税について

        消費税の申告が必要かどうか、お尋ねします。 今般、法人を設立するにあたりまして、資本金を1000万円にしようとしています。 その際、1年目から課税事業者に該当するようですが、設立するのが不動産の資産管理法人で、事業が不動産賃貸業です。収益は賃貸マンションの年間家賃1100万円と駐車場収益+太陽光発電収益100万円です。この場合は、課税売上が1000万円を超えず、消費税を支払う必要がないという認識でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

        • 夫から生活費として受け取ったお金の動きについて

          貯蓄用口座と給与受取口座を、別の銀行に持っています。昨年、夫から1年間の生活費として100万が貯蓄用口座に振り込まれました。生活費は給与受取口座から支払っています。 夫からの入金を生活費に使い、自分の給与を貯蓄に回したかったのですが、自分の口座同士で資金を入れ替えても意味がないと思ったので、実際には移動しませんでした。 これは贈与とみなされてしまうでしょうか?見かけ上、100万がそのまま貯蓄になっています。後からでもできる対策が何かあるでしょうか。 年間110万円分の贈与は既に親から受けています。

          • 印紙税過誤納申請の申請先

            国土交通省が管轄する資格試験(海技試験というものです)に納入する収入印紙を間違えて貼ってしまい、印紙税過誤納申請を郵送で行おうと思っています。 しかし、これの提出先が国税庁HPでは「過誤納となった文書等の納税地を所轄する税務署長」となっており、よくわかりません。 この場合、試験を申請する予定だった運輸局の住所を管轄する税務署に提出すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

            • 償却資産申告書について

              昨年10月より個人事業主としてカフェを始めた者です。償却資産の申告が「借用資産」のみの場合、種類別明細書の提出は必要ですか?

              • フリマアプリ等の残高への課税について

                せどりで所得を得ている学生です。ものを仕入れてメルカリやヤフオク等のオークションや フリマアプリで売却し、48万円を超えて扶養を外れてしまわない範囲で所得を得ているのですが、売却が完了した際にアプリ内の残高に一時的にポイントとして売上金が貯まり、そこから銀行に振り込むか、アプリ内で買い物に利用するかを選ぶことができます。そこで質問なのですが、 ①アプリ内の残高から引き出しも使いもしなかった場合、その残高にたまっているお金は所得として見なされますか? ②所得として見なされるのはどのタイミングですか? ③年間48万円ずつその残高から銀行へと振り込んでいけば扶養から外れず、また確定申告の必要もなく追加徴税もありませんか? この3つについてお答えいただけると幸いです。

              • 外為消費税について

                取引先から外国への輸送コストを(輸出)一部負担してほしいと言われ請求書がきました。 気持ち程度応援したく快諾したのですが、弊社は消費税を払うのか払う必要がないのか困っています。 取引先は免税で船社会社から請求書がきているようです。 その一部を負担する形になります。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

                • 家族の国民年金追納と、ふるさと納税

                  公務員です。 妻が過去に猶予として支払っていなかった分の年金を一年分追納する予定なのですが、 ふるさと納税の限度額に変動はあるのでしょうか?

                  • 個人間のお金の貸し借りの際の印紙について

                    お願いします 個人(家族)間でお金の貸し借りをします その際借用書を作成するのですが、家族間だとしても印紙は必要でしょうか?

                    • サラリーマンが暗号資産で利益を得た場合の納税額の計算について

                      サラリーマンで源泉徴収票より以下のような給与所得、雑所得です。 この場合の納税額(雑所得税と住民税)の計算方法をご教示願います。 ・源泉徴収票  ①支払金額:400万  ②給与所得控除後の金額:280万  ③所得控除の額の合計:100万  ④源泉徴収税額:91,100 ・暗号資産益  1200万

                      • NFT販売手数料は雑損処理が必要なのか?

                        例えばopenseaなどのNFTマーケットでNFTを1ETHで売却、販売手数料として0.1ETHがopensea側に入って、0.9ETHがNFTを売った本人のウォレットに入ったとします この場合は単純に0.9ETHを、収入・取得原価として計算で大丈夫ですかね? それとも1ETHが収入・0.1ETHが経費で、0.1ETH分は使用したと見なされ、含み益が出ていた場合、経費+雑損処理で利益が出た分は計算するべきなんでしょうか ガス代の場合は仮想通貨を使用している以上、経費+雑損処理が必要だと思いますが、 本人のウォレットに入る前の仮想通貨の動きまで、計算するべきなのか悩んでます

                      • 給与支払いについて

                        今年個人で飲食店をオープンしました。が、最近になり従業員(アルバイト3名)の雇用保険など給与支払い事務所等の開設届出書を提出していないということを知りました。 今月には提出しないものがいくつかあり、源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書でアルバイト代の給与を記入したいのですが、雇用保険など加入していないのでするべきではないのでしょうか?税金を多く払う他ないのでしょうか?最善の方法をお聞きしたいです。

                      • 個人事業主で、役員報酬もある場合

                        個人事業主として、複数の企業と仕事をしています。 そのうちの1社の役員となったため、その1社からは役員報酬をもらっています。 消費税は売上1000万以上から支払いですが、役員報酬は「売上」に含まれるのでしょうか?

                        • 雑所得の確定申告について

                          サラリーマンです。 副業でコンサル収入が臨時に100万円入りました。 海外FXでの損失が200万円あります。 損益通算して、雑所得はゼロになると思うのですが、確定申告は必要なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

                          • 株式投資の口座について

                            今月1人合同会社を設立しました。 法人として株式投資(短期売買目的有価証券でない)を行うつもりなのですが、 証券の個人口座から株式投資を行うのは完全にNGでしょうか。 個人口座内で個人保有分は特定口座、法人保有分は別の口座と完全に分別させたらなんとか説明できるかなと思っています。

                            • 仮想通貨のマイニングによる課税について

                              価値が0円(無価値)の時にマイニングして稼いだ仮想通貨は、出金するまで税金は掛からないのでしょうか?

                            • 仮想通貨取引における税金について

                              ●2018年6月に以前から保有していた仮想通貨ビットコイン(0.1018BTC、約74000円)で仮想通貨チリーズ(1枚3.6円)を【20500】枚購入しました ●2021年2月に10万円分の仮想通貨ビットコインを購入し、その仮想通貨ビットコインで仮想通貨チリーズ(1枚2.4円)を【41000】枚購入しました。 その後、チリーズの価格は高騰し、 現時点(2021年12月25日)では1枚37円となっております。 チリーズ合計61500枚については、まだそのまま保有しており、まだまだ保有しつづけたいと思っています。この場合、2021年の利益に該当してしまうのでしょうか。 ご教示いただきますようお願いします。

                            • 雑所得の損益通算について

                              会社員です。 確定申告はしていません。 海外FXで500万円の損失が出ました。 雑所得(コンサルティング料) で300万円の利益があった為、 損益通算をしたいと思っています。 ①その場合は確定申告しないといけないのでしょうか? ②確定申告したら会社に分かってしまいますか? ③支払う税金等の金額は変わりますか? どうぞ宜しくお願いします。