2712件中2521-2540件を表示
合同会社設立、ネット銀行のみ開設です。 社会保険料の振替が出来ない銀行の為、 代表社員の楽天銀行口座からpay-easyで振込、 立て替え料金を役員借入金で現金で支払う事は可能でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
- 投稿日:2021/12/14
- 税金・お金
- 回答数:2件
動画投稿サイト(主にセクシー系)の投稿者に対しての税務申告などの質問
変な内容ですが、真剣に質問させていただきます。 近年、ユーチューブやSNSサービスで広告収益や企業案件報酬などの収益がある方など、金額が多かれ少なかれ税務申告をされる方などがいると思いますが、ユーチューブなどは、米国の税務関係機関などにマイナンバーの提出書類などあると聞いたのですが、 ここからが本題なのですが、セクシー系の動画投稿サイトに投稿して収益を上げている方は、ちゃんと税務申告しているかと、なんだか一番複雑な心境になり、ここに行き着いたしだいです。 よくキャバクラ、ホスト、スナックホステス他、ランキング上位などはちゃんと税務申告していたり ランキングに入っていなくても、現在の収入や納税書類など調べられ、所有物や所有物件など、提出書類と明らかに開きがある場合は、税務署の職員が自宅に訪問してくると言うは知っているのですが… そういう動画作品を投稿していいのかと言う法的な部分や倫理観などは、一切考慮しないで、ただ一点、ちゃんと税務申告しているのかもしかして、税法に触れているのでと言う所のみの質問です 質問が質問なだけに返信しづらいと思いますが、返信よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/12/14
- 税金・お金
- 回答数:3件
この度転職し、日本法人がない米国企業に就職することになりました。勤務地は東京で、業種は投資運用業になります。 給料は年俸を12等分された額が米国から毎月直接口座に振り込まれる様です。この様な場合は年末に確定申告をし、一度に所得税等を支払う形になるのですか? 正社員として雇用される場合は、海外企業での雇用であったとしても、個人事業主として青色申告・白色申告することは不可能ですか? ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/12/13
- 税金・お金
- 回答数:2件
来年に開業予定で売上(1,000万以下)より設備投資額の方が大きいと予想されますので消費税還付を受けたいと思っております。設備投資は来年に行う予定で、消費税課税事業者届も来年に提出する予定ですが、この場合は免税事業者の時に設備投資を行ったことになり消費税の還付を受けることはできないのでしょうか?
- 投稿日:2021/12/12
- 税金・お金
- 回答数:3件
亡き父が購入した山林を売却する話がすすんでおりますが、売却後の税金問題が不明なためご質問させていただきました。 ・購入 平成3年に亡き父が930万円(売買契約にて)にて別荘用に山林300坪を購入 ・平成10年11月 私(長男:一人っ子)に生前贈与し登記も名義変更 ・4年に1回伐採に30万円 総額200万円支出 以上のように今後売却時の経費を含めても損益はマイナスの状態です。 売却後の税金がどうなるのかご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/12/12
- 税金・お金
- 回答数:2件
中古マンション購入予定で、12月14日にローン本審査を申し込む予定です。親から資金援助を受ける予定なので、住宅取得金贈与非課税制度を利用したいのですが、12月31日迄に銀行口座に振り込むだけでは、だめですか?もしくは、頭金として12月中に親からの資金を売主に渡して、領収書などを貰うというのもだめでしょうか?来年度以降も、延長されるみたいですが、金額が下がるであれば今年中に何とかしたいので、メールさせて頂きました。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2021/12/10
- 税金・お金
- 回答数:1件
わたしの会社は、家族経営です。 役員報酬の金額については、役員(家族)全員が賛成しています。 なので、書面決議を作成しても大丈夫ですか?
- 投稿日:2021/12/10
- 税金・お金
- 回答数:4件
当方個人事業主です。 来年から電子帳簿保存法が施行されるようですが、わざに管轄税務署への電子帳簿保存の申請は必要なのでしょうか? 強制であるなら必要ないのではないかと思うのですが・・?
- 投稿日:2021/12/08
- 税金・お金
- 回答数:4件
倒産防止共済の前納の扱いについて教えてください。 法人で毎月20万円倒産防止共済の掛け金を払っています。 9月決算ですが、来年2022年8月分までの前納を9月中に払いました。 次の決算にむけてですが、 2022年9月分を20万を払い、 2022年10月~2023年8月分を2023年9月中に前納した場合、 前納分も費用として考えて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2021/12/08
- 税金・お金
- 回答数:6件
派遣会社で働いているものです。 派遣スタッフさんが一般の有料駐車場を使用し、派遣先へ出社しております。その駐車場代はご本人が一度立て替えており、派遣料を弊社が請求する際にあわせて派遣先へ請求いたします。 ご本人へは弊社より給与とともに返金処理をいたします。 派遣先が駐車場代を負担してくださるのですが、その請求の際に非課税または課税どちらにあたるのでしょうか。 ご教示頂ければ幸いです。
- 投稿日:2021/12/08
- 税金・お金
- 回答数:5件
海外製高級ブランドの中古品を日本で仕入れて外国に輸出する際に輸出許可書が出されない場合は免税適用するための証明書として利用できるものがあるのでしょうか。例えば、国際輸送業者に発行される領収書は認められるのでしょうか。
- 投稿日:2021/12/08
- 税金・お金
- 回答数:3件
個人事業主です。 事業は赤字、白色申告です。 国内FXで1200万円の利益、 海外FXで400万円の損失が出ました。 確定申告で国内は申告分離課税、海外は雑所得との事ですが… 申告時には 国内1200万円に20%の税金を納め、 事業の赤字 で源泉所得税だけ戻ってくる のでしょうか? 自分の所得税の税率は 9,000,000円 から 17,999,000円まで 33% になるのでしょうか? 含み損を決済して900万円以下にすれば 23%になるのでしょうか? また雑所得のマイナスで節税する事はできるのでしょうか? よく分からず… どうぞ宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2021/12/07
- 税金・お金
- 回答数:3件
会社員の妻が個人事業主として所得税上の扶養且つ社会保険上の扶養内で稼ぎたい。
会社員の妻で個人事業主をしております。利益が113万円以内であれば青色申告控除+基礎控除で所得税は発生せず、夫の所得税上の扶養内と認識しております。また売上ー経費が130万円以内であれば社会保険上の控除となり、妻に対して国民健康保険料も住民税も発生しないと思っているのですが、正しいでしょうか?
- 投稿日:2021/12/06
- 税金・お金
- 回答数:3件
ふるさと納税を考えておりますが、確定申告は必要でしょうか? 会社員なのですが副収入もあります。アルバイト程度なのですが。。。 ワンストップ特例制度を使用しようか確定申告をしようか迷っております。 ご教授頂けたら幸いです。
- 投稿日:2021/12/05
- 税金・お金
- 回答数:2件
法人で役員借入金にて資金調達、fx取引を行っています。 一つの口座で600万円のプラス、 もう一つの口座で200万円の損失が出ました。 別事業で100万円の赤字です。 その場合は損益通算出来るのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2021/12/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
サラリーマン兼副業で個人事業主をしています。 個人事業は赤字(白色申告)です。 持ち家の個人事業用に一室を計上、もう一室を法人に賃貸に出そうと思っています。 確定申告時、個人事業の赤字マイナス分と賃貸収入はぶつけて申告する事は可能なのでしょうか? アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2021/12/05
- 税金・お金
- 回答数:3件
同年中の仮想通貨で得た収益と、仮想通貨を取得単価以下で損切りした場合の損失は相殺できますでしょうか?
- 投稿日:2021/12/04
- 税金・お金
- 回答数:3件
今年からフリーランスの活動をはじめた者です。 A社(クライアント)へ消費税を外税として請求をしたところ、「貴方の仕事は原稿料扱いだから消費税は払えません」と回答されました。 仕事の内容は、 ①SNSの運用代行(TwitterとYouTube) ②動画編集 ③営業活動のサポート こちらの5ヶ月分になります。(最初の月の月末に5ヶ月分を請求) WEBなどで自分で調べても、この仕事が原稿料に当たるのかが不明なため質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2021/12/04
- 税金・お金
- 回答数:4件
デザインの元データ(Photoshopデータ)の料金に対する源泉徴収税について
個人事業主のWebデザイナーです。 以前デザインをした案件(画像として納品済み)の、 編集可能な元データが欲しいという事で買取をしてもらいました。 デザイン料に源泉徴収税がかかるということは認識しているのですが、 今回の元データの料金にも源泉徴収税はかかりますか? (データ譲渡のみなので追加でデザインはしておりません)
- 投稿日:2021/12/03
- 税金・お金
- 回答数:1件
2022年1月より施行される電帳法について、「電子取引」についてはデータで保存することとなっているかと思います。 例えば、先方が紙面のものをスキャンしてメールで受信した場合について、これは「電子取引」に該当するのでしょうか?
- 投稿日:2021/12/03
- 税金・お金
- 回答数:1件