税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2713件中2421-2440件を表示

  • フリーランスになるにあたってわからないことがあり、困っています。

    ITでプログラマをやっています。 フリーランスのエージェントを通し、契約を結ぶ予定です。 仕事の開始日は4/1になります。 以下に質問があります。 ・開業日はいつになるでしょうか? また、開業日は自由に設定できるのでしょうか? ・仕事で使うノートPC、その他備品をできるだけ早く購入したいです。 開業日前に購入した場合、経費として落とせますか? また、ノートPCに関してはクレジットでボーナス一括払いで決済しようとしています。 経費として落とす日はいつになるのでしょうか? ・仕事とは別にゲームを個人開発しており、購入した備品(3Dモデルのアセット)があります。 4/1からの仕事はWeb系になりますが、ゲームが完成した際、そのゲームを売る予定です。 またゲーム開発を仕事にする可能性があります。 購入した備品は研究費として経費にすることはできますか? また、開業前に購入した備品は研究費として経費にすることはできますか? ・上記の個人開発しているゲームのデータを保存するためにサーバーを借りています。 これは経費にすることはできますか? ・趣味や仕事に関する雑誌、参考書を読むためにKindle Unlimitedに加入しようとしています。 経費にすることはできますか? ・仕事を受けるための窓口としてホームページを運営しています。 このホームページから仕事を受注したことはないですが、ポートフォリオとして掲載しており、クライアントとの面談時にスキルの一部として紹介したりします。 ホームページはレンタルサーバー上で運営しています。 これは経費にすることはできますか? わからないことがたくさんあり、かなり質問の量があります。 よろしければお力添えいただきたいです。

    • 交通費や立替分に対する消費税について

      交通費や、こちらで立替えた会議室代について消費税をかけた方がよろしいでしょうか? 弊社は動画制作の事業を営んでおります。 例えば、お客様の都合で、出張撮影した場合、電車代が1000円かかったとして 請求書に、撮影代5万と電車代1000円に消費税10%をかけて、56100円で請求した方がいいでしょうか? 同様に、こちらで会議室代10000円を立替えた場合も、 請求書に、撮影代5万と会議室代10000円に消費税10%をかけて、66000円で請求しても大丈夫でしょうか?

      • NFT購入に伴う課税について

        会社員のNFT取引における課税金額の算出方法等について相談させていただきます。 主に購入をメインに行なっており、発生した取引は「①現金→仮想通貨」「②仮想通貨→NFT(仮想通貨)」「③NFT→仮想通貨」となっています。 この場合、①に税金はかからず、②は購入価格(ex0.01eth×350,000円)ー取得原価(ex0.001eth×310,000円)。 ③の場合は売上単価(ex0.01eth×350,000)-購入価格(ex0.01eth×300,000)と言った算出方法でよろしいでしょうか。 また、会社員の場合このような取引の損益合計が20万円以下の場合も行った方が良い手続きはありますか? よろしくお願いいたします。

        • 事業復活支援金 新規開業特例について

          事業復活支援金の新規開業特例についてなのですが2021年の10月に開業した場合対象になるのでしょうか?もしなる場合どの月とどの月を比べれば良いか教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。

          • 経費について

            農家を経営しているのですが、Applewatchは経費になりますでしょうか??

          • 歴年贈与範囲内の贈与の申告について

            年間110万円以内なら歴年贈与で非課税と知ったのですが、その場合も贈与を受けた旨の確定申告は必要なのでしょうか。 また、もし必要な場合に申告漏れが発覚した場合、なにか罰はあるのでしょうか。

            • 個人名義の車を手放すのではなく、自分の法人で買い取る際の注意事項について

              お忙しいところ恐れ入りますが、以下ご教示くださいますと幸甚です。 この度、個人の車を手放すか、ローンを延長するか、一括残金返済(約¥75万円)するか選択することになりました。 そこで、これまで仕事で使ってきた車なので(法人名義にしておりませんでした)、個人としては車を手放し、それを小生の経営する(1名法人ですが)法人がローン残金を支払って購入するという手段をとれないか考えております。 ローン会社からはこれについて可能との回答を得ております。 重ね重ね恐れ入りますが、上記につきまして経理上で必要な事項(税務等)についてご教示いただけないかと思い質問させていただいた次第です。 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

            • freeeで法人税務申告を行うのに他社のソフト(弥生会計)で決算まで行っているデータは移行できますか?

              弥生会計オンラインで決算まで作成できたのですが弥生会計では税務申告書作成の機能はないためfreee確定申告で申告書作成を行いe-tax対応したいのですが、その際、決算データの移行は行うことはできるのでしょうか? freee会計無料会員で請求書の発行で使用したことがあるだけで、弥生会計オンラインで決算までは行いました。freee申告への会員になるためにはどのようにしたらいいでしょうか?

              • 住宅ローン控除を受けるのですが、配偶者控除も受けて良いのでしょうか

                質問失礼致します。 今年、初めて確定申告をするのですがわからないことが多く質問をさせていただきます。 お答えいただけたら幸いです。 昨年、住宅を購入し夫婦で1600万円ずつの借入があります。計3200万円 住宅ローン控除を申告しようと考えているのですが、昨年は妻が育休をとっており、収入が少なく 配偶者控除の条件に当てはまります。 どこかのサイトで「ローン残高によっては配偶者控除を受けない方がお得になることもある」と拝見しました。この内容は本当なのでしょか。情報量が少ないと思いますが、ぜひお答えいただけると嬉しいです。

                • 雑収入の住民税

                  雑収入の住民税申告のやり方が分かりません。 教えて下さい。

                  • 消費税課税事業者選択届出書の提出について

                    一昨年の3月に新店舗(2店舗目課税売上)をオープンしました。 その年は初期投資の経費がかさみ赤字になり、消費税課税事業者選択届出書を提出すれば課税所得割合により経費でかかった消費税分が還付されると聞きました。 ただ言い訳になりますが、新型コロナウイルス対策に追われていたのもありオープンした年に届出書を提出できず、昨年に提出することになりました。 しかし、税務署側に届出書の提出が遅れた理由を、売上の減少などによる理由がないと適用は難しいといわれました。 幸い1店舗目(非課税売上)の売上がありましたので、総売上は昨年と変わりなく売上の減少には該当せず提出を断念致しました。 売上は変化がないのですが、新店舗オープンにかかった経費などの支出がかかり所得は赤字になっている証明をできれば今からでも認められるのでしょうか? また、嘆願書などの提出も考えておりますが如何でしょうか? 税理士さんのご意見も拝聴したくお問い合わせしました。 確定申告前でお忙しい中と存じますが、宜しくお願い致します。

                    • マッチングサービスを利用した場合の源泉徴収について。

                      先生方 お世話になっております。 当方は個人事業主です。 現在、ホームページの制作をマッチングサービス?クラウドソーシング?を利用して見つけた個人事業主の制作者さんに依頼しております。 見積書にはデザイン料という項目がございます。 源泉徴収という項目はございません。 こちらは、当方が源泉徴収を徴収する義務がございますでしょうか? ご教示の程、何卒よろしくお願い致します。

                      • 保険の契約者を個人から法人へ変更

                        満期金がある保険の契約者、被保険者 満期受取人が個人の契約を法人にしようと思うが、税務上どんな問題がありますか? 一旦解約して、契約し直した方がいいのですか?

                        • 支援金と雑所得の損益通算について

                          個人事業主で一時支援金や月次支援金を給付されました。 海外fXで給付金を上回る大きな損失があります。 この二つは雑所得で損益通算できるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

                          • 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について

                            この春に住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び灯油補助金はについて10万円は非課税所得ですか?

                            • 開始残高における、その他預金や開業費の入力方法に困っています

                              開始残高の設定に戸惑っています。以下にて現在の状況と、それぞれ入力方法がわからない箇所を記載いたします。 わからないことだらけで恐れ入りますが、ご回答いただけると大変助かります。 【状況】 ・形態:個人事業主 ・開業日:2021/5/1 ・開業時の事業用資金:なし ・クレジットカード、口座など:仕事とプライベート兼用で利用 ・開業費:  ・研修ローンの借入:合計70万円   - 2020年3月から、毎月1万円ほど返済中  ・その他事務用品などの購入:合計25万円ほど 【残高 (借方)の入力で困っていること】 ・現金 0円でいいのでしょうか? ・その他預金 Freeeに口座登録した銀行(プライベート兼用)の名前が出ているのですが、0円でいいのでしょうか? ・開業費 前述の合計25万ほどを入力すればいいのでしょうか? また、25万円は複数の事務用品などの合計金額なのですが、内訳も登録したほうがいいのでしょうか? 内訳を登録しようとすると、品目を重複して登録できないようなのですが、たとえば消耗品は消耗品で合計して内訳登録するべきなのでしょうか? 【残高 (貸方)の入力で困っていること】 ・長期借入金 前述の開業費「研修ローンの借入」の合計70万円を入力すればいいのでしょうか? また、開業前から分割でのローン返済を行なっていますが、その場合他に返済額を入力する箇所はあるのでしょうか?

                              • 株式贈与にかかる税金の確定申告、税支払は必要か?

                                所属している会社で、入社時に50万円で非上場株式を購入しました。 その後退職することになり、入社時と同じ50万円で会社に有償で贈与することになりました。 差し引きは0万円なのですが、税金はかかるのでしょうか? 確定申告は必要でしょうか?

                                • 掛け持ちアルバイトで扶養が超えそうなので途中から業務委託

                                  夫の扶養にはいり、掛け持ちでアルバイトをしています。 2社掛け持ちでアルバイトをしているのですが130万円を超えそうです。 その場合、片方のアルバイト先に給与→業務委託として報酬に切り替えてもらえば130万円まで+業務委託20万まで 稼いでもいいのでしょうか(アルバイトとしての給与から、業務委託で報酬としてもらう、に切り替え) よろしくお願い致します。

                                  • 繁忙期に手伝ってくれた人への源泉徴収について

                                    2021年からひとりで個人事業をしています。家族も従業員もいないので給与支払事務所の開設届などは提出していません。 人を雇う予定はないのですが、忙しかった10月、12月、1月に手伝ってくれた人に支払いをしました。 この場合、日給や時給で支払った時は源泉徴収しなければならないのでしょうか。また、給与支払事務所の届けも必要になるのか教えてください。

                                    • 確定申告について

                                      生活保護で非課税所得の場合は確定申告はしますか? 投資や副業案件をした場合の確定申告の仕方を教えて下さい。