勘定科目の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 勘定科目の質問一覧

529件中61-80件を表示

  • 受取手形の差額調整について

    失礼します 受取手形の紐付け(消し込み)を行なっていたのですが金額が不足しており その不足額は後の受取手形にて補填されています この場合、差額の調整はどのように行えば良いのでしょうか よろしくお願いいたします

  • 送料の入力方法

    自分で作ったアクセサリーを販売しています。送料の入力方法について教えてください。例えば、アクセサリー代が9000円、送料はお客様負担で280円だとします。合わせて9280円を先払いで、私の口座に振り込んでいただいた場合、収入9000円(売上高)、支出280円(荷造運賃)と入力すれば良いのでしょうか?

  • 業務委託美容師の勘定科目について

    現在、業務委託で美容師をしている者です。 契約として自分の月の総売上の25%をオーナーさんに支払う形でやってるのですが、その場合に記帳する勘定科目は何になるのか知りたいです。 またオーナーさんから領収書などを貰った方が良いかなど、オーナーさんにやってもらうべき事もお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • 法人成りを検討する際の要素について

    法人成りをすると、自身の報酬が経費として計上できるだけでなく、社会保険料も経費とできると思い、フリーランスから法人成りを検討しています。 フリーランスのままでいるのと、法人化するのと、どちらが税金についてメリットがあるか、現在の売上高以外に影響を与える要素はあるのでしょうか。

  • 開始残高の銀行口座の金額について。

    お世話になります。 税理士を使っていましたが、今回から辞めて自分でfreeeを使用して会計をしていきます。 そこで開始残高の設定について教えて頂ければと思います。 税理士には報告してない法人口座に10万円あることに気づき、開始残高の借方(その他貯金)に銀行を追加し10万円入力しました。 (口座開設時に10万円入金後、今まで一度も入出金等していないため報告していませんでした。) 他の科目や金額は、税理士から決算書(貸借対照表)と勘定科目内訳明細書を入手し入力しましたが、10万円の差額がありエラーとなります。 ちなみについ先日、その法人口座からお支払い(経費)が発生しています。 開始残高の設定と、その後に帳尻合わせとしてやることがあれば、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 約12万円で看板設置を行った場合の勘定科目は何になりますか?

    学習塾の教室として借りた物件の正面に約12万円で看板を設置しました。 10万円以下なら消耗費になるらしいですが、10万を超えた場合の勘定科目は何に該当しますか?

  • 新店舗の費用が特別損失になるかどうか

    よろしくお願いします 小規模な合同会社です 現在店舗を1つ経営しており、今年2店舗目を考えています その2店舗目の契約の際の礼金(20万円未満)や仲介手数料についてですが 特別損失として処理することは特に問題ないでしょうか?

  • 勘定科目について

    ピクルス製造の試作品づくりのために購入したら瓶の勘定科目を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • プライベート用のクレジットカード

    プライベート用のクレジットカードで事業用の支払いを行いました。 その後、支払い分の売り上げ(現金)をプライベート用カードの口座に入金しました。 この際に仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 同人誌の単価計算と経費について

    同人誌を作っているのですが、10000円で15冊刷ったら余部が付いてきて18冊手元に来ました。ですがそのうち2冊は汚くて売り物にはならず廃棄しました。この場合、単価計算は10000÷16ですか?10000÷18ですか? また印刷費を振り込んだ際、振込手数料がかかっているのですが、この場合は全冊売れなくても手数料全てを経費に加算していいのでしょうか。 また、どんな仕上がりになるのか試し刷りで1度刷ってみたもの(間違いだらけで売り物にはならない)の印刷費は経費に入りますか?

  • 海外サイトにてクレジットカードで購入キャンセル返金された時のfreee登録方法について

    海外サイトにてクレジットカードで消耗品の購入をしましたが、後日キャンセルしました。 為替レートの影響で購入時の価格より数百円多く返金されました。 ただ、なぜか商品ごとの分割で返金されており、合計すると購入時よりも金額が少し多いです。 例:購入時のfreee明細は10,000円、返金の明細はなぜか4分割で返金されました。2,000円、2,300、1,900円、4,000円、(合計すると購入時より200円多い) 購入時はまとめた金額、返金時は商品ごとの金額で合計すると為替差益が少しあり、 freeeには5つ(購入時一つ、返金時4つ)の取引が取り込まれています。 どのように登録すれば良いのでしょうか。

  • 教材制作費を外注しました。どのように仕訳すればよいでしょうか。

    質問させてください。 このたび美容系のスクールを立ち上げ、教材を外部に委託して作成しました。費用は100万程度です。 教材は生徒に適切な価格で販売する予定ですが、教材制作にかかった費用を回収できるのは5年と考えています。 この場合、教材制作費用は仕入、経費、繰延資産等のどれにあたりますでしょうか。 また仕訳方法もご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サブスク

    デザイナーです。デザインソフトと有料素材サイトをサブスクで契約しています。 勘定科目はなんですか? 修繕費と聞いたことがありますが正解でしょうか?

  • 勘定科目と経費について。

    個人事業主で下請けみたいな事をやっているのですが。 元請から車、ETCカード、ガソリンカードの方をお借りしていてそれを毎月元請側にまとめてお支払いしているのですが、勘定区分は何になりますか? 毎月請求書が1枚にまとめてくるのですがそれ一枚で経費として使えますか? 例 合計金額〇〇円 車両リース〇〇月分〇〇円 ガソリンカード〇〇月分〇〇円 ETCカード〇〇月分〇〇円 このような感じで請求書が届きます。 毎月これ一枚で請求書として使って大丈夫なのでしょうか?

  • 登録する業種と勘定科目について

    ジュエリーの制作(貴金属)から販売までを私1人でおこなっています 質問 ①事業者登録を行う場合の業種は何になりますか? 該当する項目がわからず一旦製造業を選択しています ②ゴム製の型枠を業者へ発注してつくってもらっています 金額は数千円~一万円程度。耐用年数は使用頻度にもよると思いますが 10年未満かと思われます その際の勘定科目は道具には当たらないのでしょうか? その他”やすり”や”ペンチ”のような道具も単価は数千円。 こちらも道具には当たらないのでしょうか? 勘定科目の道具は10万円以上と記載されているようなので

  • 業務委託契約における報酬の課税区分について

    業務委託契約という形で人材関係の営業を個人事業主として行っています。売上は1000万を超えないです。この場合、業務委託契約先からもらっている報酬の課税区分はどれになるのでしょうか?課税売上10%、8%、課税売上など色々選択項目がありどれを選べばいいのか分からないです。

  • 法人カード返金について

    法人カードの支払いで、翌月に業者からの返金予定がある場合、以下の通り、経理課がまずは法人カード明細書の引き落とし額の支払いを行い、各経費を管理する各部署が、経理課が処理した法人カード明細書に記載されている経費に合わせて振替伝票を作成しています。 8/5:引き落とし日 8/5 経理課での処理(明細書の引き落とし額100,000円。翌月に〇〇費20,000円が返金予定) 借方:仮払金 100,000円 | 貸方 預金 100,000円 8/5 各部署での処理 〇〇費を管理する部署(返金予定額20,000は費用計上しない) 借方:〇〇費 40,000円 | 貸方 仮払金 40,000円 △△費を管理する部署 借方:△△費 40,000円 | 貸方 仮払金 40,000円 9/5:引き落とし日(返金日)今回使用した〇〇費+△△費は170,000円 9/5 経理課での処理(20,000円の返金に伴い、カード会社への引き落とし額は150,000円) 借方:仮払金 150,000円 | 貸方 預金 150,000円 9/5 8/5引き落とし分の返金処理(9/5の明細書上はマイナス記載) 借方:預金 20,000円 | 貸方 仮払金 20,000円 9/5 各部署での処理 〇〇費を管理する部署 借方:〇〇費 100,000円 | 貸方 仮払金 100,000円 △△費を管理する部署 借方:△△費 70,000円 | 貸方 仮払金 70,000円 9/5の経理課の処理額と各部署の費用計上額にズレが生じてしまいます。 処理方法に間違いがあると思いますので、ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 塾経営において、図書カード(景品類)の購入代金の勘定科目を教えてください。

    塾経営において、図書カード(景品類)の購入代金の勘定科目を教えてください。

  • 送料の月末締めクレジットカード払い 仕訳タイミングについて

    お世話になります。当方ネットショップを運営している個人事業主で、初めて青色申告を予定しています。 配送業者と契約しており、商品をお客様に送る際の送料が1ヶ月分まとめられて請求されるのですが、次のようなスケジュールになっています。 (例)9/1、9/5に発送 ①9/30付で締められ、2回分の送料を合算した「請求年月日:9/30」の請求書が発行される ②請求書上は「支払予定日:10/31」と記載 ③クレジットカードに実際に請求が来るのは「10/6」 ④クレジットカードは「10/15」で締められ、「11/10」に引き落とし(送料以外にクレジットカードで支払った分も含む) なお、これまでは別の配送業者で1ヶ月分まとめた送料支払い(月末締め、翌月27日自動で口座引き落とし)があり、下記のタイミングで仕訳していました。 ・月末の締めタイミングで荷造運賃/未払金 ・翌月27日口座引き落としのタイミングで未払金/普通預金 現在の配送業者は②と③の日付も齟齬がありわかりづらく、これまでに行っていた仕訳とタイミングを統一して作業を簡易にしたいのですが、 ・月末の締め(請求年月日)タイミングで荷造運賃/未払金 ・翌々月27日のクレジットカード引き落としタイミングで未払金/普通預金(送料以外にクレジットカードで支払った分も含む) とすることは可能でしょうか? 不可であれば、どのように仕訳するのが適切かお伺いできますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 収益物件購入の支払の際、日割り家賃分を割り引いて支払った時の仕訳について

    お世話になります。 個人事業主、青色申告です。 賃貸の戸建てを購入しました。  入居者様もそのまま引き継いでおります。 物件のお支払い時、下記を差し引いた金額をお支払いいたしました。 ●日割り家賃分 10000円 (月の途中でオーナー変更のため) ●入居時お預かりしていた敷金1ヶ月分  20000円 この場合の仕訳が分かりかねて困っております。 現金や銀行口座で受け取っているのでしたら下記のようなかたちで仕訳が出来るかと思うのですが、実際お金を受け取っていず相殺しているのです。 現金や普通預金/賃貸料や保証金・敷金 どうかご教授いただけますと助かります。 お忙しい中お手数をお掛けいたしますが何卒宜しくお願いいたします。